Home » Personal » 景色 (真壁ちなー) (Tag: )

景色 (真壁ちなー)

2014/11/05 05:21

2012/11 の末にプライベートで沖縄を訪れた際、久しぶりに南部でゆったりした時間を取ることが出来たので、茶処 真壁ちなー を訪れたことがあります。

南部ではかなり有名なお食事処の様です。糸満に近付くにつれて、北部とはまた違った時間が流れている感じがします。住宅が立ち並ぶ中に、

真壁ちなー (1)

真壁ちなー (1)

ふとお店の入り口が見えて来ました。

真壁ちなー (2)

真壁ちなー (2)

誰もいない様に見えますが、訪れた日は日曜日のお昼真っ盛りで室内は満席でした。

真壁ちなー (3)

真壁ちなー (3)

本当に他人の自宅の様なたたずまいで、のれんがなければ躊躇する程に古民家そのものの感じを受けます。

真壁ちなー (4)

真壁ちなー (4)

11 月も末だというのにこの青空です。景色 (トロピカルビーチ) の写真は 1 月ですが、過去の経験では真夏より冬の方が、濃くて雲のない青空が撮れる気がしています。

真壁ちなー (5)

真壁ちなー (5)

かなりあれこれ迷った記憶がありますが、おそらく皿そばのセットにしたと思います。

沖縄そばの皿うどんですが、とても美味しかったですね。運良くテラス席だったので、空気の美味しさで倍増したのかもしれません。

そば・チャンプルーも多数ありますが、デザートセットでカフェとしても利用出来る様です。ここには再び行きたいと思っていながらまだ機会がありません。また必ず訪れてみましょう。

沖縄
東京

Random Select

城山 (10)
伊江島 (No. 2 – 伊江島タッチュー Part 1) の続きです。階段も途切れて岩肌がむき出しの中をそのまま進むと、視界が開けました。中央に立って島の北側の眺めです。ふと右手を見ると
ボンディ 通信販売 パッケージ (2)
欧風カレー ボンディ (チキンカレー レシピ) で東京出張に来たスタッフが、ボンディを恋しがっている話を小耳に挟みました。一方、ホームページ 欧風カレー ボンディ で通信販売をしていることも気が付いて
平久保崎灯台 (2)
石垣島 (No. 4 – 玉取崎展望台) の続きです。玉取崎展望台を後にした時点でちょうど昼前でした。石垣島ではかなり有名と見える明石食堂が北に 10 分程の距離にあるので、平久保崎灯台に
日本最西端の碑
与那国島 (No. 4 – 久部良港) の続きです。西崎灯台に向かう道も当然の様に坂道です。途中まで自転車を押し上げて移動しましたが、小さな駐車場があり、そこからは遊歩道を歩いて登ります。
Gala 青い海 (7)
去年の 2 月になりますが、景色 (Gala 青い海 2010) 以来約 3 年ぶりに Gala 青い海 をゆっくり訪れる時間がありました。2 月の 14 時頃でこの明るさと海の色です。これは 3 年
夏いちばん + お刺身 (東急ストア)
銀座わしたショップ 2014/06/13 (夏季限定醸造生ビール 夏いちばん) で大量に陳列された 夏季限定醸造生ビール 夏いちばん – オリオンビール を見てからは、駅前のイトーヨーカド
白米 (2)
長谷園 eco かまど (三合炊き – 白米二合) の続きです。次の日は白米一合を試してみました。180ml の米を研ぎ、水切り水 220ml で 20 分浸水中強火で 7 分炊く20 分
Drive Network Philosophy
EC-CUBE 2.11 で使用する暗号化された文字列を作成するため、ソースファイルを参考にスクリプト化しました。ソースファイルを展開したディレクトリを /home/tools/appli/eccub
千年の響き 43 度 (1)
沖縄滞在中以外は普段あまり泡盛を飲むことはありませんが、昨年いただいた 千年の響き は特にもう一度飲んでみたい泡盛のうちの 1 つです。少なくとも私は居酒屋では見かけたことはありませんでした。右上の
ホットスナック, 枝豆, からっキュウ
私の自宅付近には徒歩 5 分圏内にセブンイレブンが 5 つもあります。ドミナント方式という呼び名もあり、単に集中してしまった訳ではなく意図しているそうです。出店の考え方 | セブン-イレブン?近くて便
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint