Home » 2014 » 08
08
29
Gala 青い海 (13)

景色 (Gala 青い海 2013 Part 1) の続きです。 城跡の様な道が伸びている先端、10 坪前後の踊り場の様なスペースまでやって来ました。 向かって左側です。景色 (Gala 青い海 2010) の夕方と違っ [ Read More ]

08
28
Gala 青い海 (7)

去年の 2 月になりますが、景色 (Gala 青い海 2010) 以来約 3 年ぶりに Gala 青い海 をゆっくり訪れる時間がありました。 2 月の 14 時頃でこの明るさと海の色です。 これは 3 年前の 10 月で [ Read More ]

08
27
与那国産カジキ 300g (2 日目)

自宅 de 与那国産カジキ (Part 1) の続きです。 薄いビニールに覆われていたカジキブロックを取り出し、まな板の上に乗せました。 木の切り株の様です。 この厚みが伝わるでしょうか。 切り方を色々調べましたが、調べ [ Read More ]

08
25
与那国産カジキ 300g (1 日目)

ここ最近、休日のビールのお供にお刺身をチョイスすることが多々あります。 夏季限定醸造生ビール 夏いちばん アサヒオリオン 沖縄だより ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 2) イトーヨーカ [ Read More ]

08
22
百人のキセキ 至福のブラウンエール (3)

最近黒ビールを良く試していますが、ある時また見慣れないビールを見つけました。 ニュースリリース 百人ビール・ラボ によると "サッポロ 百人のキセキ 至福のブラウンエール" 限定発売 のことを指してい [ Read More ]

08
21
星空のポーター (2)

ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (Part 2) で 1 ヶ月半ぶりに 銀座わしたショップ を訪れた際、見たことがないビールを見つけました。 HELIOS と書かれているので、青い空と海のビール と同じ ヘ [ Read More ]

08
20
東京ブラック (2)

よなよなエール を継続して取り扱っている 東急ストア で、気になっていた 東京ブラック が陳列されていることに気が付きました。 サイトにはこの様に書かれていました。 エールビールの本場イギリスで人気の濃厚な黒ビールは、今 [ Read More ]

Random Select

銀座わしたショップ 2014/06/13 (3)
カミングアウトバラエティ 秘密のケンミン SHOW の沖縄特集で初めて "コンビーフハッシュ" を知りました。facebook 沖縄ユーザーグループ では、番組放映後に沖縄県内の至
黒島研究所 (2)
黒島 (No. 2 – 西表島・小浜島 〜 到着) の続きです。船を降りて外に周ると、黒島船客ターミナルと書かれていました。外に出る前にすでにレンタサイクルやお迎え等の島民が数名見えるのは
サロン・ド・テ アンジェリーナ (4)
沖縄食彩 てぃ?だかんかん (Part 2) で楽しんだ翌日は、愛知の友達を東京観光に連れて行きました。秋葉原・銀座を周遊した後で、プランタン銀座 の サロン・ド・テ アンジェリーナ (Salon d
Intel (NUC)
Netbook, Ultrabook に続いて、デスクトップでも新たなカテゴリと見える言葉 NUC が提唱されています。(インテルの超小型 PC ベアボーンキット DC3217BY/DC3217IYE
Dr. コトー診療所 (屋上 正面)
与那国島 (No. 8 – Dr. コトー診療所 Part 2) の続きです。病室の入口から玄関を眺めます。事務室にちょっと寄り道するとこの絵は何だろう。吉岡秀隆さんのサイン ? (笑)屋
My Select (2013/05/31)
沖縄出張 (No. 21 ? てぃーだ社員食堂 Part 1) の続きです。05/20 から 2 週間の沖縄出張で、ランチ時に社食をいただいたのは 4 回でした。Part 1 に引き続いて残り 3 回
そば定食
沖縄支店から歩いて 1, 2 分程の距離にある とんかつ とんき は、過去に一度行ったことがありますが、その時は何を食べたかも覚えてなく、印象には差程残っていませんでした。ただ、前々回 (2012/0
JTA961
かねてから最も行きたい沖縄の離島が与那国島でした。"Dr. コトー診療所" とそのロケ地巡りや海底遺跡がその最たる理由で、共感出来る人が出て来ても必ずしも同行出来るとも限らないしと
Transcend JetFlash 530 64GB USB メモリ
VAIO Fit 13A (カスタマイズ – タッチパッド) の続きです。環境調整中に色々つまずいていますが、VAIO に問題がある訳ではなく Windows 8.1 Pro 固有の問題だ
カジキの刺身
与那国島 (No. 9 – Dr. コトー診療所 Part 3) の続きです。念願の Dr. コトー診療所を満喫して 15:00 過ぎ。与那国島 (No. 1 ? 出発) の通りほぼ寝ずに
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint