Home » Food » 自宅 de 与那国産カジキ (Part 2) (Tag: )

自宅 de 与那国産カジキ (Part 1) の続きです。

薄いビニールに覆われていたカジキブロックを取り出し、まな板の上に乗せました。

与那国産カジキ 600g (3)

与那国産カジキ 600g (3)

木の切り株の様です。

与那国産カジキ 600g (4)

与那国産カジキ 600g (4)

この厚みが伝わるでしょうか。

与那国産カジキ 600g (5)

与那国産カジキ 600g (5)

切り方を色々調べましたが、調べれば調べる程分からなくなる素人具合なので、まずは与那国島で食べた時の写真を参考に、筋に垂直になる様に角切りしました。

与那国産カジキ 300g (1 日目)

与那国産カジキ 300g (1 日目)

初日は、大根のツマを万遍なく盛り付けた上に 2 列に並べました。読み漁った記事からも左側が一番上になる様に並べる様なので、右側から盛り付けます。

大葉の左には長命草のツマと、ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (Part 2) の際に銀座わしたショップで合わせて仕入れたオリオンジョッキ + オリオンビール。これで完全に与那国島での晩が再現しました。

カジキは記憶にある味と違わず、キンキンに冷やした本物 ? のオリオンビールに、もうにたじーしっぱなしです。

長命草は初めて口にしましたが、ハーブの香りのする芝生という感じで慣れが必要そうです。天ぷらにすると美味しいかもしれません。

与那国産カジキ 300g (2 日目)

与那国産カジキ 300g (2 日目)

2 日目は、同じく駅前のスーパーで仕入れた大根のツマを 4 つに分け、4 個所に分けて小山盛りにしてみました。

いくつかの写真をまとめて facebook 沖縄ユーザーグループ に投稿したところ、お刺身以外のお奨めも含めてたくさんコメントをいただきました。

  • カジキのフライ、最高に美味しい
  • 残ったら天ぷらに
  • ソテーも旨し
  • ばら醤油で食べるのがオススメ
  • 唐揚げ粉をまぶして揚げる

また、与那国の方言まで教えていただきました。

  • 本当においしい : まむに・まーん
  • こんなに美味しいのはない : うんにたら・まーる・むんや・みぬん

さすが分母 18,000 人のグループで、毎回刺激が多いし新たに知ることも多々あります。

Dr. コトー診療所ファンの私としたことが、与那国漁協売店オンライン の存在をすっかり忘れていたので、今度はこちらでも試してみることにします。

Random Select

ビーフ + 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 13 – 辛さ 70 倍メドレー 1) を投稿した時は、まさか全メニューを辛さ 70 倍で横断するとは思っていませんでしたが、我ながら凝り性
季節の京のお昼ごはん
そろそろ次回の沖縄出張が近づいてきました。以前訪れて掲載していないお店のうち、沖縄支店から徒歩でも行ける距離に mati-cafe (マティカフェ) という、一見カフェに見えるけどランチも良い感じのお
リブアイステーキ (200g)
前回 2014/09 の沖縄入りから 8 ヶ月ぶりに再び訪れることが出来ました。前回同様プライベートで予定満載です。初日 05/28 は 11:30 到着のため、初体験の 沖縄鉄板焼きステーキハウス
純生讃岐うどん (9)
うどん本陣 山田家 (純生讃岐うどん Part 1) の続きです。1 回目初回は冷やかけうどんをイメージしたので、だしは先に用意して冷ましておきました。実はうどん用のどんぶりがないので、片手ハンドルの
ミニストップ メニュー
数日前にオフィスからやや離れたミニストップの店頭に ベルギーチョコフェア のポスターが貼られていることに気が付きました。またあの ミニストップ (ベルギーチョコソフト) が帰って来る季節なのかと思いつ
高速船ニューくだか (5)
沖縄本島 (No. 15 – 天神矢 ふたたび) の続きです。4 年程前に初めて久高島を訪れた際の景色は 景色 (久高島) で掲載しましたが、この時は慌てて飛び乗るくらいにギリギリで最後の
ザ・プレミアム・モルツ (3)
2014/11/25 発売開始の ザ・プレミアム・モルツ <初摘みホップ> は、普段飲んでいる ザ・プレミアム・モルツ を買いに行った際に偶然気が付きました。初めて見た時、SUNTORY
デスクトップ (VAIO Type X)
去年までデータセンター作業用に使用していた VAIO Type X は、現在サブマシンとして継続利用しています。電源は On にしたままですが、ふと使用する際にディスプレイを開けると、デスクトップアイ
ESXi 5.1 Install (19)
VMware ESXi 5.1 Install (Part 1) の続きです。キーボードレイアウト選択root パスワード設定入力後、Enter を押すとインストール開始まで 1 – 2
香るプレミアム + お刺身 (本マグロ, 真鯛, かんぱち, サーモン)
ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 1) の続きです。期間限定の ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> がすっかり気に入り、ここぞとばかりに飲みだめし
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint