Home » Personal » 景色 (Gala 青い海 2013 Part 2) (Tag: )

景色 (Gala 青い海 2013 Part 1) の続きです。

城跡の様な道が伸びている先端、10 坪前後の踊り場の様なスペースまでやって来ました。

Gala 青い海 (9)

Gala 青い海 (9)

向かって左側です。景色 (Gala 青い海 2010) の夕方と違って昼過ぎのためか、海の色も鮮やかな碧色です。

Gala 青い海 (10)

Gala 青い海 (10)

そのままゆっくり右を向いて

Gala 青い海 (11)

Gala 青い海 (11)

Gala 青い海 (12)

Gala 青い海 (12)

先程の船乗り場が見えました。

Gala 青い海 (13)

Gala 青い海 (13)

そして来た道です。白い砂浜と青い海がこれだけ映えると気持ちがいいですね。

引き返した後、店舗が並んでいる通りを歩くと

塩ソフトクリーム メニュー

塩ソフトクリーム メニュー

またソフトクリームが目に止まりました。滅多に来られないので、食べるしかありません。

塩チョコソフトクリーム

塩チョコソフトクリーム

うんうん悩みましたが、私にとっては王道になるチョコ掛けの塩ソフトクリームをチョイス。

プレーンの塩ソフトクリームも相当美味しいと思わせてくれる味でした。景色と気分のせいも多分にあると思います。

この後も訪れたことはありますが、未だに 琉球ガラス体験 は未体験なので、いつか必ずと心に決めています。

沖縄
東京

Random Select

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (19)
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 3) の続きです。Part 3 で 30 点分の飛び道具がありましたが、292 点まで溜まりました。そろそろ締切が近付いてきたので、まずはフルセットで応
瀬長島 (1)
沖縄本島 (No. 37 – ニライカナイ橋) の続きです。カフェくるくま -> ニライカナイ橋と進むにつれて天気が崩れ、通り雨も降りましたがまた明けました。ここ最近は、瀬長島で飛行
青菜魯肉 (1)
20 – 35 歳まで千葉県船橋市に住んでいましたが、今でも日本一美味しいと感じているのが "慶龍" の青菜魯肉 (豚の角煮)?です。普通盛りは茶碗のほぼすり切りですが
Lavender
現在の東京オフィスでは、健康診断が毎年 2 月にあります。おそらく今年初めてだったとは思いますが眼底検査というものを行い、緑内障の疑いがあると診断されました。ショックでした。腰痛に歯痛、今度は眼ですか
まるよしらーめん (大盛り)
以前からラーメン好きな K 君が "今まででベスト" の勢いで褒めている らーめん まるよし が気になっていました。よく見ると、沖縄支店からは那覇方面に遠出するより若干近い距離にあ
ビーフカレー・チキンカレー・魚介ミックスカレー
先日 11/02 – 11/04 の連休に沖縄の友達が東京旅行に来ていて、11/03 は案内も兼ねて同行させてくれました。普段は沖縄で会っていますが、私にとっては慣れ過ぎた JR 御茶ノ水
トロピカルビーチ (4)
沖縄本島 (No. 28 – トロピカルビーチ de ビーチパーリー 準備) の続きです。トロピカルビーチ の設備予約で、Web ページでは書かれていない以下の事項を確認しました。予約可能
青のヱビス (2)
通年販売されたためにケース買いした ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 2) がそろそろなくなりかけたため、近所のスーパーで買い足そうと訪れた際、YEBISU ヱビスビ
FreeBSD Logo
Disable SSLv3 (bsdftpd-ssl) に続いて、POODLE (Padding Oracle On Downgraded Legacy Encryption) と呼ばれる攻撃方法を回
VAIO Fit 13A (背面)
現在使用している機器の IPMI モジュールによるリモートコンソールの操作や、一時期使用していた Qlogic SB5600Q-20A の管理画面では依然として Java を必要としています。起動に時
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint