Home » Food » うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (やさいそばセット) (Tag: )

うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (ニライカナイそばセット) の初挑戦から日を空けず、前回同様 13:30 頃再び訪れました。

うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (3)

うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (3)

前回は壁際の席で正面に液晶テレビが見える位置でしたが、今回はその席より 1 つテレビ寄りでした。その席の左手壁側に飾られていた情報誌です。食後にちょっと眺めてみることにします。

うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (4)

うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (4)

右手のカウンター上方には色々飾られています。どことなく沖縄にあるやや観光客向けの雰囲気を感じますが、東京で見る分には和みます。

やさいそばセット

やさいそばセット

今日は他にもお客さんがいたので前回よりは多少待ちましたが、それでも 7 分前後というところでしょうか。最近凝っているやさいそばの登場です。

すばや (野菜そば) と比較してしまいますが、遜色はありません。ボリューム感も味もほぼ同一でとても美味しいと思います。

今回は前回気がつかなかったじゅーしー大盛り (無料) でお願いしました。また固めではあるものの、やはり味はしっかりしていて十分満足しました。

小鉢も 2 つ付いているので、すばやよりはコストパフォーマンスも良く、居酒屋風なニライカナイには足繁く通いそうです。

ジーマミ豆腐

ジーマミ豆腐

さらに、前回はありませんでしたが今回はジーマミ豆腐までプレゼントされました。他のお客さんにも付けていた様です。なぜだろう。

それはともかく、ジーマミ豆腐が大好きな友達は絶対うらやむだろうなと思いつつ、あまり食べた経験がないにも関わらず美味しくいただきました。これはクセになりそう。良く分かる気がします。

うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (5)

うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (5)

前回より遥かに大きく満足して会計後に路面に出る小さな階段を上ると、左手にライブイベント情報がありました。

ここでやるのかという小さな感心以上に、"小雨" さんの名前に驚きました。実は YouTube ですでに彼女のライブは何曲か集めていたのです。これは夜も来るしかありませんね。

Random Select

タコスそば (1)
銀座わしたショップ 2015/02/19 (いちばん桜) でもタコスそばが気になっていたので、今日はタコスそばのみのために訪れました。前回同様いちばん桜は店内入口そばに位置していましたが、数がかなり減
岸本そば 大 + じゅーしー
今回の出張も土・日を含んでいます。数人で日曜日に北部に繰り出すこととなりました。一番の目的は北部ですでに咲いている桜を見ることです。内地の桜とは違い、かなりピンク色が濃いとは聞いていますし、2 月には
? 待望の第 2 弾 ? Web 限定 先行販売開始
よなよなエール (みつけた人だけが、しあわせな夜になる) にすっかりはまっていますが、これを見つけた 東急ストア で変わった銘柄のビール 前略 好みなんて聞いてないぜ SORRY を見つけました。語呂
FreeBSD Logo
POODLE (Padding Oracle On Downgraded Legacy Encryption) と呼ばれる攻撃方法を回避するために、SSL 3.0 の無効化が推奨されました。apach
LEMONGINA (3)
一昨年 ORANGINA (オランジーナ) を投稿した後、去年も春から夏にかけて ORANGINA | オランジーナ にはお世話になりました。今年もそろそろあの微炭酸が恋しくなり始める頃と思いきや、新
豚骨醤油 青ネギラーメン + カレー
哲麺 (豚骨野菜 辛味噌ラーメン + まかない丼) から日を空けずして再び訪れました。3 月も替玉無料が継続するか分からないので、前回のまかない丼や今回の半ライス + カレーかけ放題の様に、全体で食べ
EXTRA COLD (クーラー)
エクストラコールド BAR で味わう氷点下のスーパードライが、自宅でも再現出来るクーラーがあり、必ずもらえる ! キャンペーン でゲット出来ると知りました。でも、48 枚シールを集めるということは、3
東崎展望台 (2)
与那国島 (No. 11 – 海底遺跡) の続きです。朝食は滞在している 旅の館 阿檀 でいただいています。その際 "昨日はどこを周りましたか ?" という話になり、西
R&D ファクトリー (4)
富山出張 (No. 1 – 株式会社エーティーワークス) の続きです。富山本社・データセンターの内部にも興味がありましたが、実際の組立現場にはもっと興味がありました。建物の 2F の入口か
沖縄ちゃんぽん
すばや (ゆし豆腐そば) の時は、沖縄ちゃんぽんのつもりで訪れましたが、偶然にもお店の都合により中止していました。今回はリベンジです。入口に三線が飾ってあることに気が付きました。夜の居酒屋タイムの時は
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint