Home » Personal » 沖縄出張 (No. 14 – 欠航 Part 2) (Tag: )

沖縄出張 (No. 13 ? 欠航 Part 1) の続きです。

保安検査場

最近 ANA の保安検査場は C, D も拡張されたと記憶しています。A, B より明らかに空いているので、例え搭乗口が 50 番台の A 寄りだとしても、C や D で手荷物を預けて保安検査場を通過しています。

2013/01/14 12:13 羽田空港

2013/01/14 12:13 羽田空港

通過した時点では少しずつ遅延が見え始めた気もしましたが、電車の 10 分遅れ程度の様な感触を受けましたので、あまり気にしていませんでした。

それよりも搭乗口が 502 と 3 桁だったのは初めて。2 桁台と同じフロアと思っていたので、通り過ぎてすぐには見つけられませんでした。1F なのですね。

搭乗口

出発時刻の 30 分以上前に着きましたが、待合場の座席はほぼ満席。どうにかとなりの搭乗口の前の座席に空きを見つけて座って待ち始めたあたりから、急にきなくさくなりました。

01/14 ANA133 便 (13:15 ? 16:05) より前の関西行きや熊本行きがすでに見合わせているというのです。まだ降り始めて 2 時間程度のはずなのに。

定刻ちょうど当たりでふと周りを見渡すと、座れない搭乗待ちのお客さんで溢れていました。

で、結果として 13:56 に "那覇行きは欠航" のアナウンス。あ?ぁと一斉にため息の合唱です。

実は、前回の出張時の帰り (那覇 -> 羽田) には、搭乗はしたものの飛行機内で 2 時間弱待たされました。乗客で病人が出たか理由はあまり覚えていませんが、計器の調整もあったのかもしれません。

2 時間って、あと少しで本来羽田に着いている時間じゃないですか。でもそれと比べれば今回は搭乗口前で 40 分程度の待ちですから、マシだと考え直しました。

手荷物受け取り

"お預かりした手荷物を返却するので、到着口の手荷物受け取り台 ? 4 番でお待ちください" "振り替え便の手配やキャンセルは出発ロビーで受け付けます" 等のアナウンスがありましたので、ともかく移動を開始しました。

2013/01/14 14:00 羽田空港

2013/01/14 14:00 羽田空港

移動中の外の風景です。欠航確定から約 10 分後の 14:07 にメールで通知も来ました。

Subject: ANA 欠航のお知らせ

ご搭乗予定の 1/14 ANA 0133 便 羽田 (13:15) – 那覇 (16:05) は、出発地悪天候のため欠航することが決定いたしました。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
◆払い戻しは搭乗予定日から 10 日以内にお手続きください。
※変更および払い戻しに伴う手数料は申し受けません。
※特典航空券に関しましてはお電話にて承ります。
変更および払い戻しはこちらから
http://rps.ana.co.jp/web/ncnv/uu/mobRtTop.php
◆その他のお問い合わせは、ご購入店舗またはお電話で承ります。
———————-
ANA 予約・案内センター
0570-029-222/03-6741-8800
(年中無休 6:30-22:00)
◆国内ツアー (旅作・パッケージツアー) の予約に関するお問い合わせ先はこちら
http://rps.ana.co.jp/web/ncnv/uu/asm/all2363.php

アナウンスのあった 4 番では、熊本行きと那覇行き 2 便を同時に返すとされていました。熊本便の分が 14:32 頃返され始めましたが、荷物が流れ始めて 5 分程眺めていても、誰も荷物を受け取る気配がありません。

ターンテーブルには普段とは比較にならない高密度で荷物が流れています。この人だかりはみんな那覇行きの人で、熊本行きの人たちはまさか全員振り替え手続きに走ったとか ?

那覇行き分はまだ返却開始の気配がなく、"返却開始まで 1 – 2 時間かかる場合もあります" なんてアナウンスも始まりました。続々と到着している飛行機とその乗客・荷物を降す必要もあるからの様です。

手持ち無沙汰なので一報入れるかと通話を試みても、携帯電話はほぼ通話できず。1 時間程は放置しておいても問題ないだろうと読んで、スマートフォン充電・インターネット接続環境を求めて時間がつぶせる店を探しました。

ところが、本当に大変なことはこの後に控えていたのです。(Dr. コトー診療所 風, 続く)

Season 0
Season 1 (2012/10/04 - 2012/10/20)
Season 2 (2013/01/15 - 2013/01/26)
Season 3 (2013/05/19 - 2013/06/01)
Season 4 (2013/07/11 - 2013/07/27)
関連ページ

Random Select

Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (5)
VAIO Fit 13A + Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (Part 1) の続きです。取扱説明書通り、Bluetooth 接続を済ませます。Logicoo
はっぱとマメの木 (2)
沖縄本島 (No. 33 – 2014 イチハナリアートプロジェクト) の続きです。宮良そば -> イチハナリアートプロジェクト以外は特に寄る場所を決めていませんでしたが、友達の 1
FreeBSD Logo
Migrate 32bit to 64bit (FreeBSD, GDBM) に続いて、ionCube PHP Loader も問題が発生する要因の 1 つです。従来より amd64 で動作している環
2013/01/14 11:36 品川
通常沖縄出張の際は、沖縄の Drive Network のスタッフとは普段顔を合わせることが少ないため、顔を合わせた時ならではにミーティングや意識合わせを頻繁に行います。今回の出張は当初予定していませ
Dr. コトー診療所 (入口)
与那国島 (No. 6 – 久部良 ? 比川) の続きです。さて、診療所の正面に周ってようやくご対面です。ドラマで何度も見た光景。天気に恵まれて良かった♪ドラマでは海岸に打ち上げられていた
きつねうどん (温, 中盛)
うどん 丸香 (改修工事) で久しぶりに訪れた日は、まだ試したことのない温かいきつねうどん (かけ) を試してみました。このどーんと大きなお揚げはうどんの量に関わらず豪快ですが、つゆ同様あっさりして優
濃厚豚崩しつけ麺 + 大盛り (1)
去年の 8 月以来久しぶりに、いつも行列の出来る めん徳二代目つじ田 を訪れました。事前にホームページを見て、メニューが変わっていることに気がついたためです。以前は、つけめん (880 円), 二代目
しゃぶしゃぶ温野菜 (6)
3 月に入り暖かく感じる日も出始めて来たため、寒いうちに訪れたいと思っていた しゃぶしゃぶ温野菜 に久しぶりに行く機会が持てました。土曜日の 19:00 頃から開始したかったので、事前に予約しておきま
hp dv5
現在自宅や出張時に使用しているノート PC は hp dv5 has broken again でも紹介した hp dv5 ですが、ついに 5 度目の故障が発生しました。完全にブラックアウトタイミング
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint