Home » Food » うどん 丸香 (きつねうどん・釜上げ) (Tag: )

うどん 丸香 (改修工事) で久しぶりに訪れた日は、まだ試したことのない温かいきつねうどん (かけ) を試してみました。

きつねうどん (温, 中盛)

きつねうどん (温, 中盛)

このどーんと大きなお揚げはうどんの量に関わらず豪快ですが、つゆ同様あっさりして優しい味が染み込んでいます。

丸香のうどんはどのメニューも大抵青ねぎがちりばめてありますが、私にはとてもうれしい量です。やや多めだけど多すぎずの様な。

初日は普通盛りにしましたが、次の日は中盛りにしてリピートしました。中 1 日空けてまた足が赴いたので、今度はまた未体験なメニューにチャレンジ。

釜上げ (中盛 + ちくわ天)

釜上げ (中盛 + ちくわ天)

温かいざるうどんと同じなのでしょうか。"窯から直接取り上げた釜上げのうどんを、温かいつけダシにつけて" 食べるとメニューに書いてあるので、温かいつけうどんと言うところの様ですね。

また、今回は "かけうどん用のトッピング" 以外の天婦羅を初めて試してみました。色々種類が変わる様ですが、この日はおそらく "classic (定番の焼ちくわ)" だった様です。これも油っぽくなく美味しいですね。

実はこの数日は口の中に少々問題があり、食べるのに相当時間が掛かりました。冷でも温でもどちらでも痛むので外の寒さから温メニューを選びましたが、釜上げはさすがに伸び始めました。

現在はほぼ復活したので、また改めて試してみます。今度こそかしわ天あたりも。

Random Select

らーめん 中 (ほうれん草増 + トッピング きゃべつ)
綾瀬に住んで 7 年以上になりますが、自転車で 5 分程度の距離にある 横浜らーめん武蔵家 はとなりが 松屋 ということもあって存在自体は知っていましたし、3 回程度は入ったことがありました。最後に食
辛つけ麺 (中) + 半熟玉子
三田製麺所 (つけ麺) で開店間もない御茶ノ水店を訪れて 1 週間も空けずに再び訪れました。辛つけ麺が気になっていたからです。つけ麺さとう (辛つけ麺)つけ麺屋やすべえ (辛味つけ麺)近場にすでにある
やさいそば (大) + じゅうしぃ
古宇利島 (No. 1 – 古宇利大橋 〜 ハートロック) の続きです。翌日 09/21 (日) は再び 3 人での観光です。当初 09/21 に計画していた予定を 09/20 に前倒した
ARROWS X F-10D
ARROWS X F-10D (No. 3) の続きです。電源が入らなくなりました使い始めて 8 ヶ月程で数回腰程の高さから落としてしまったことがあります。リアカバー (裏フタ) までパカッと開いてお
ユーグレナモール
石垣島は、西表島や 与那国島 への経由で旧石垣空港や離島ターミナルを利用したのみで、島内を観光したことはありませんでした。それが今回、ゴールデンウィーク中に石垣島を訪れることになりました。ゴールデンウ
もも ? (4)
10/09 から開始した本来の沖縄出張で、土・日を迎えることになりました。かねてからチームの K 君の飼い猫 "もも" に会ってみたいと思っていました。沖縄にも猫カフェがいくつかあ
猫喫茶 毛玉
沖縄にも増え続ける猫カフェで、飼い猫も同伴出来る 毛玉 に着きました。来店は 2 回目です。コーヒーゼリーがお勧めと K 君から聞きましたが、本日は売り切れとのこと。プリンにしてみましたが、これ、美味
肉カレーうどん (大盛)
記事の投稿は 1 年以上空きましたが、その後も定期的に通っています。いつもたいてい 14 時を過ぎたあたりに訪れますが、やや早く着いてしまうともう 14 時前だというのにこの行列。この日は 30 人近
サントリーチューハイ -196℃ (2)
私が知る限りでは 20 年近くになりますが、毎年夏も終わりになると キリン秋味 が店頭に並び始めます。ちょうどその頃、最寄りのスーパーやコンビニエンスストアでまた見慣れない大人の飲み物を見かけました。
WS-C2960S-48TS-L (1)
Cisco Catalyst 2960S IOS Update (Part 4) で設定を初期化した後、Cisco config backup Tool で収集したバックアップを元に新しい設定を投入し
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint