Home » Food » 銀座わしたショップ 2013/07/05 (パーラー島風 ソフトクリーム) (Tag: )

私用で月に 2, 3 回は必ず訪れている銀座には、一丁目に 銀座わしたショップ があり、店内に入ると突然那覇空港か国際通りのショップ内にワープした様な気分になれます。

正面入口から見れば 1F の奥には小さなフードコートがあることは以前から知っていましたが、今回初めて利用しました。

パーラー島風 (1)

パーラー島風 (1)

サーターアンダーギーを揚げる香りが香ばしく、沖縄の天ぷらも販売していましたが、ブルーシールの看板とともにソフトクリームの POP が目に止まりました。

パーラー島風 (2)

パーラー島風 (2)

訪れた時間は平日の夕方で、少々蒸し暑い日でしたのでソフトクリームを試してみることにしました。

"具材をその場でミックス" と書いてありますが、ソフトクリーム本体が選べるのかどうか良く分からずに、てーげーに "石垣の塩を 1 つお願いします" と頼んでみると、

ソフトクリーム 石垣の塩

ソフトクリーム 石垣の塩

バニラのソフトクリームが出て来ました。以前もどこか別のところで塩バニラは一度だけ試した記憶がありますが、その時より美味しく感じました。

まんべんなく練りこまれている訳ではなく、不特定にまとまって塩が振りかけられている食感はあるものの、変に塩辛い等はなく甘さが引き締まってすっきり感が引き立っていました。不思議な組み合わせです。

銀座わしたショップの地下ではたまにアーチストがミニライブを開催する様なので、そのタイミングでも利用してみます。

Random Select

香るプレミアム + お刺身 (本マグロ, 真鯛, かんぱち, サーモン)
ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 1) の続きです。期間限定の ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> がすっかり気に入り、ここぞとばかりに飲みだめし
Drive Network Philosophy
Movable Type 6.0 (mt_author テーブル author_password カラム) で使用する暗号化されたパスワードを作成するため、ソースファイルを参考にスクリプト化しました。
きつねうどん (温, 中盛)
うどん 丸香 (改修工事) で久しぶりに訪れた日は、まだ試したことのない温かいきつねうどん (かけ) を試してみました。このどーんと大きなお揚げはうどんの量に関わらず豪快ですが、つゆ同様あっさりして優
星空のポーター (2)
ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (Part 2) で 1 ヶ月半ぶりに 銀座わしたショップ を訪れた際、見たことがないビールを見つけました。HELIOS と書かれているので、青い空と海の
もも ? (4)
10/09 から開始した本来の沖縄出張で、土・日を迎えることになりました。かねてからチームの K 君の飼い猫 "もも" に会ってみたいと思っていました。沖縄にも猫カフェがいくつかあ
エクストラコールド
今年も エクストラコールド BAR が例年通りの場所で開催されていました。普段銀座に立ち寄る場所のすぐそばでもあります。この頃は平日は 17:00 からの開店と、外観も含めて例年通りでしたがふと気が付
Beagle Ope 09
Drive Network では現在 1/4U の Quad Beagle シリーズは取り扱いしていませんが、社内向けに 20 台程提供していて、今回さらに追加しました。諸事情からディスクなしで納品し
カツカレー
"3500 円のカレー" で賑やかな世間を尻目に、庶民のカレーを食べに行きました。有名な キッチン南海 の神保町店です。小川町のオフィスそばにもありますが、本当かどうかは別にして店
波ぬ花 (5)
17:30 にスタートした 沖縄本島 (No. 48 – ルフージュ) でエンジンがかかった後は、同じく栄町通りそばの 波ぬ花 を訪れました。2 件目で 19:00 とは私には珍しい行動パ
豚骨味噌 白髪ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり (1)
哲麺 (豚骨醤油 青ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり) から日を空けずして再び訪れました。いつもの凝り性全開です。3 回目もカウンター席でしたが、後ろ壁側の席が珍しく空席でした。気が付くとサインがた
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint