Home » Food » うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (ソーキそばセット) (Tag: )

うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (やさいそばセット) から 2 日と空けずに再訪しました。今回も過去 2 回同様 13:30 頃に訪れましたが、今日はほぼ満席でした。

うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (6)

うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (6)

雨上がりでしたので、普段程には看板やメニューのサンプルも出ていません。

うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ メニュー (1)

うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ メニュー (1)

これは普段も外で見掛けるメニューですが、1 つ気になっていたのです。やさいそばセットとニライカナイそばセットの説明書きが "350g の野菜炒めをおきなわそばにトッピング" と同じであることが。

うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ メニュー (2)

うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ メニュー (2)

店内の同様のメニューではきちんと書かれていました。店頭のメニューのみ違っていた様です。

うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ メニュー (3)

うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ メニュー (3)

裏側には特別メニューもありました。絶品手打ち沖縄そばにちょっと興味があります。

うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (7)

うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (7)

今日は初めてカウンターを選びました。壁に貼られたメニューや泡盛のボトルが気になっていたためです。どなんや泡波がありますね。良い感じです。

ソーキそばセット

ソーキそばセット

今日も 7, 8 分程で出て来ました。もちろんじゅーしー大盛り (無料) です。

ジーマミ豆腐

ジーマミ豆腐

おまけのジーマミ豆腐も前回同様です。

今回ソーキそばセットにした理由は 2 つあって、ニライカナイそばセットにも乗っていたソーキとどの程度の違うのかということと、

うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (1)

うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (1)

ソーキそばセット 750 円は、店頭に書かれている "13 – 15 時 ソーキそば定食 500 円" と同一なのか、500 円の定食は中身が変わるのか気になっていたのです。

お会計してびっくり。単純に 750 円のセットが 13 – 15 時には 500 円になります。これはすごくお値打ちです。沖縄の食堂より安いのでは ? という感じもします。

ソーキはニライカナイそばセットのソーキと特に変わりません。ソーキもそばもスープもかなり美味しい部類に入ると思います。無理しないで長く続けてくださいね。

Random Select

豚骨醤油 青ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり (1)
哲麺 (豚骨醤油 青ネギラーメン) で 哲麺 デビューしてから、1 日空けて再び訪れました。青ネギスイッチは Off に出来ましたが、まだ慣れないクリーミーなとんこつラーメンは印象に残っていて、少し時
クリスマスツリー 2012
銀座・有楽町は最低でも 1 ヶ月に 2, 3 回は訪れるスポットです。クリスマス付近になると恒例の 「ミキモト ジャンボクリスマスツリー」点灯中です。カメラも解像度もまちまちなので統一感がありませんが
Dr. コトー診療所 (防波堤から)
与那国島 (No. 5 – 西崎) の続きです。西崎灯台のある高台から降りて、次は最大の目的地 "Dr. コトー診療所" のオープンセットがある比川に向かいます。島の外
FreeBSD Logo
My DeskTop のデスクトップでは、3.5″ 2TB x 2 (SATA 3.0) の構成ですが、RAID1 にはせず起動パーティションとバックアップ用ディスクの様にセパレートして使
アジフライカレー
柏や (野菜炒め定食) の続きです。前日野菜炒め定食で大いに満足して帰った後に調べてみると、柏や を "陸の孤島の最強ランチ " や "貴重な定食屋" と褒める
与那国島 (4)
与那国島 (No. 1 – 出発) の続きです。さて、到着しました。予想していたより湿気もなく、日射しは強いけど涼しい感じです。手荷物受取場のゲートがあるすぐ右側に、見慣れたポスター。20
らーめん 並 (きゃべつ) + トッピング (ほうれん草増) + ぎょうざ
横浜らーめん武蔵家 (きゃべつ + もやし) の続きです。写真は 12/08 の自宅近所の東綾瀬公園 (景色 (東綾瀬公園)) です。12 月に入ってもまだ銀杏の紅葉が多く見られますが、この後 4 日
古宇利大橋 (1)
沖縄出張 (No. 31 – 備瀬フク木並木通り) を後にして本部循環線に戻り、古宇利島を目指しました。私の記憶では、古宇利島へのルートは名護から奥武島 -> 屋我地島を抜けて古宇利
海中道路 (2)
沖縄本島 (No. 31 – 宮良そば みたび) の続きです。前日 09/20 (土) に宿泊した ホテル ノア のチェックアウトが 10:00 で宮良そばは 11:00 開店のため、小
ビッガーメルティリッチ カーリーフライコンボ
沖縄本島 (No. 25 – 新垣ぜんざい) の続きです。沖縄からの帰り際、那覇空港内に A&W OKINAWA (エイアンドダブリュ沖縄) があるため、最後の余韻にひたるべく足を
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint