Home » Food » 青い空と海のビール (Tag: )

青い空と海のビール

2014/08/01 05:41

夏季限定醸造生ビール 夏いちばんアサヒオリオン 沖縄だより を試していた頃、コンビニエンスストアで 青い空と海のビール « ヘリオス酒造株式会社 を見かける様になりました。

青い空と海のビール (1)

青い空と海のビール (1)

Weizen (ヴァイツェン) は南ドイツ地方で作られる 白ビール で、大麦麦芽と小麦麦芽をブレンドすることで生まれる甘くまろやかな香りと味わいが特徴の様です。

ベルギーで作られる白ビールをイメージした ベルジャンホワイトエール "水曜日のネコ" と近いかもしれません。

青い空と海のビール (2)

青い空と海のビール (2)

ホームページで見るより爽やかで、瀬底島や古宇利島の水色な海をイメージさせてくれます。

青い空と海のビール (3)

青い空と海のビール (3)

冷えたグラスに注いでみました。やはり淡い色です。

水曜日のネコより苦みは薄いのですが、ビール感は残っていてかつフルーティです。すごくライトな舌触りですが、口に含むと小麦感が主張します。これが独特のコクなのでしょうか。

このビールには肉より魚が合いそうですが、お刺身ではない気がします。グルクンの唐揚げか、レモンを絞ったのみのサーモンフライ等。沖縄産のビールですからシークヮーサーでも良いかもしれません。

1 ヶ月過ぎてすでに近所では見かけなくなりました。そろそろ銀座わしたショップも再びのぞいてみたいので、併せて探してみましょう。

Random Select

小石川後楽園 (3)
東京メトロ後楽園駅から目白通りに突き当たる道を進んでいく光景が、秋になると黄色に染まります。これは 2011/12/12 の撮影です。私の住まいの綾瀬はここから電車で 20 分弱程度の距離ですが、この
VAIO Fit 13A (背面)
現在使用している機器の IPMI モジュールによるリモートコンソールの操作や、一時期使用していた Qlogic SB5600Q-20A の管理画面では依然として Java を必要としています。起動に時
オリオンハッピーパーク (1)
以前から一度は行ってみたいと思いつつなかなか行けなかった場所に、先日の沖縄出張時の休日に同時に 2 個所行けました。まずは、売れ切れる場合も多いと評判の 山原そば (やんばるそば) の沖縄そばを初めて
わかめうどん (冷 + 野菜天盛)
沖縄出張から戻って、久しぶりに丸香 (まるか) のうどんが食べたくなりました。4 月以降ほぼ来た覚えがないので、まずは春先から復活するぶっかけ (冷) で私も復活します。半年ぶりですが、記憶にある味と
Drive Network Philosophy
6 回に分けて説明した "Drive Network のこだわり" シリーズは、2 年程前に浜松・沖縄の Drive Network に直接関わっていないスタッフに向けたサービス説
真壁ちなー (4)
2012/11 の末にプライベートで沖縄を訪れた際、久しぶりに南部でゆったりした時間を取ることが出来たので、茶処 真壁ちなー を訪れたことがあります。南部ではかなり有名なお食事処の様です。糸満に近付く
"GIGS" JUST A HERO TOUR 1986 NAKED
すでにオンタイムで BOØWY を知らない世代も相当増えているのでしょうが、伝説のアルバムが、完全版となって帰って来ました。元々の "GIGS" は、確か LP で 5 万枚の限定
Lavender
普段は自分から情報収集しませんが、facebook のニュースフィードで気が付いたダイエット方法が気になりました。35 歳を過ぎたあたりから、一度増えると落ちにくいな、という感じが増してきました。ただ
My Select (2013/07/14)
Season 1 (2012/10/04 – 2012/10/20) 同様、今回も本筋の業務前に別件が続いてやや長めの出張です。07/11 – 07/15 までは久しぶりに以前
野菜らーめん
クラウド コンピューティング EXPO では、豊洲からゆりかもめで国際展示場まで移動しました。以前豊洲のデータセンターを利用していて豊洲駅周辺ではよくランチもしたので、帰りに豊洲で遅めのランチとしつつ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint