Home » Food » 哲麺 (豚骨味噌 白髪ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり) (Tag: )

哲麺 (豚骨醤油 青ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり) から日を空けずして再び訪れました。いつもの凝り性全開です。

哲麺 (6)

哲麺 (6)

哲麺 (7)

哲麺 (7)

3 回目もカウンター席でしたが、後ろ壁側の席が珍しく空席でした。気が付くとサインがたくさん並んでいます。そこまで有名店とは知りませんでした。

豚骨味噌 白髪ネギラーメン

さて、豚骨醤油の次は豚骨味噌を試すことにしました。味噌ラーメンでは白髪ネギのトッピングを好むので、ここでも同じアプローチで攻めてみることにしました。

豚骨味噌 白髪ネギラーメン (1)

豚骨味噌 白髪ネギラーメン (1)

いつも通りすぐ出て来ましたが、あれ ? と思っている矢先に

豚骨味噌 白髪ネギラーメン (2)

豚骨味噌 白髪ネギラーメン (2)

白髪ネギが別皿で出て来ました。白髪ネギラーメンを頼んだ際、熱烈中華食堂 日高屋 で別皿で出て来る白髪ネギをふと思い浮かべましたが、通じたのでしょうか。

豚骨味噌 白髪ネギラーメン (3)

豚骨味噌 白髪ネギラーメン (3)

いつもの通り、高菜たっぷり + ごますりまくりのセレモニーを終えて、いざいただきます♪

豚骨醤油と違ってニンニクが効いている感じはなくなり、純粋に味噌風味です。クリーミーなとんこつラーメンには味噌の方が個人的には合っている気がしました。

ところで、先にいたお客さんで "替玉 ダブルで" と頼んでいた方がいました。子どもの様にすぐ真似してみました。

替玉 食べ放題 (3)

替玉 食べ放題 (3)

なるほど。普通に 2 玉分が盛られてきました。確かに 1 度でまとめてくるのでこまめに替玉と声を掛けなくて済む反面、麺が固まってくっついてしまうことに気が付きました。やはり 1 玉ずつで良い気がします。

豚骨味噌 白髪ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり

豚骨味噌の 1 回目は味・脂ともにふつうで試しましたが、2 回目は豚骨醤油同様、味こいめ・脂あっさりで変化を見てみることにしました。

豚骨味噌 白髪ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり (1)

豚骨味噌 白髪ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり (1)

今回は白髪ネギは最初からラーメンに乗って出て来ました。この違いは何でしょうか。

豚骨味噌 白髪ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり (2)

豚骨味噌 白髪ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり (2)

同じく高菜たっぷり + ごますりまくりのセレモニーを終えて、いただきます♪

うん、やっぱり味こいめが良いのでしょうか。味噌の風味がグッと増しました。断然美味しくなります。

豚骨味噌の 2 回とも、替玉は 3 回いただきました。まるで成長期の様ですが、"替玉 食べ放題" と言うと最低 3 回は頼まないと負けた気がする、ただの貧乏性かもしれません。

Random Select

中本鮮魚店 (4)
久高島 (No. 5 – 久高船待合所) の続きです。久しぶりに久高島を訪れてエネルギーをもらった様な感じがしました。本島南部に戻ってから特に予定は決めていませんでしたが、天ぷらで有名な
サバ (5)
一昨日 いさば (日替りランチ 特大アジの開き) で大満足した 3 週間程前にも 日本一美味しいサバの塩焼き を食べに行っていました。珍しく 2 ヶ月も銀座を訪れていなかったのですが、CHANEL G
魯肉飯 (ランチセット, 大盛り)
一茶一会 (印度チキンカレー) から日を空けずして再び訪れました。気になっていた魯肉飯 (豚の角煮) にチャレンジしてみたかったからです。前回訪れた週末の看板には、印度チキンカレーの横に "
日替り (特大アジの開き)
3 週間程前にも いさば で 日本一美味しいサバの塩焼き をいただきましたが、今回は浜松から出張中の同僚がいたので、ここぞとばかりに連れていくことが出来ました。"そして日替り" は
タコライスチーズ野菜 (1)
沖縄本島 (No. 13 – 珈琲専門店 原点) の続きです。沖縄らしい食べ物のうち、タコライスは沖縄そば以上に好きな存在ですが最近ご無沙汰でした。どうせならと、それ以上にご無沙汰している
My DeskTop (Front)
IT 業界に入る 1 年程前に akia のノート PC を買った後は、4 年程はノート PC のみで作業していました。それ程必要に迫られることもなく、スペース的な理由からも不自由は感じなく使っていま
枝豆, 黄金チキン, フレンチフライ
セブンイレブン (おつまみセット) を投稿した 1 年半前は、セブンイレブンの枝豆が他のコンビニと比べてダントツと感じていましたが、ある時から食感が変わりました。やや固くて塩もあまり馴染んでいない感じ
唐揚げはて
与那国島 (No. 13 – 雑貨さくら) の続きです。1 日目と違い大人しい観光コースで終わりましたが、夕方ともなれば居酒屋タイムです。今晩は、昨日 居処屋どぅーらい と迷って 2 日目
FreeBSD Logo
FreeBSD kernel compile に続いて /etc/sysctl.conf のチューニングサンプルです。ここでは、radserv 向けにチューニングし、動作実績のある設定ファイルを紹介し
hamburger with fries
サービス向上を勘違いしているマクドナルド (Part 1) の続きです。完成品の未完成さここ は半分パロディも含んでいるでしょうが、パロディとは思えない写真も含まれています。すでに "質を選
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint