Home » Food » 長谷園 eco かまど (三合炊き – 玄米二合 ふたたび) (Tag: )

長谷園 eco かまど (三合炊き – 玄米二合) の続きです。

前回は説明書き通りの分量で炊きましたが、火が弱かったのか、"上ふたの穴から蒸気が勢いよく噴き出し始めて 1 ? 2 分後" の火を止める目安を見ることなく、焦げる可能性を心配して火を止めました。

炊き上がりがやや固い気がしたので、水を 600ml -> 650ml と少々増やして試してみることにしました。

  • 360ml の米を研ぎ、水切り
  • 水 650ml で 12 時間以上浸水
  • 中火で 23 分炊く
  • 40 分蒸らす
eco かまど (21)

eco かまど (21)

前回よりやや強めの火にしたところ、開始から 16 分後には白米の時の様に上ふたの穴から蒸気が勢いよく噴き出し始めました。

23 分の炊飯時間を優先するか、噴き出し始めて 1 ? 2 分後を優先するか悩みましたが、今回は吹き出し始めて 2 分後、開始から 18 分後に火を止めました。

40 分蒸らしてみると、

eco かまど (19)

eco かまど (19)

前回は炊飯器の時と同様にぽつぽつと穴が開いていましたが、

eco かまど (22)

eco かまど (22)

今回は白米の様に均一に炊き上がっています。

混ぜ合わせてみると、土鍋にまったくと言って良いほど米がこびり付かない様子は変わりませんが、水分が残っていてぺちゃとする音がします。

玄米 (2)

玄米 (2)

やはり食べてみても少々水っぽさが残っていました。蒸らしの時間で解決するとは思えません。

以前炊飯器で同様の水っぽい炊き上がりを経験していますが、水の量が原因か、弱火にしてでも 23 分前後炊いた方が良かったのか判断しかねているので、改めて挑戦してみます。(続く)

Random Select

VAIO Fit 13A (7)
VAIO Fit 13A (到着) の続きです。バックライトキーボードと MacBook のトラックパッドに似たタッチパッドにすっかり惚れました。ところが、設定変更は簡単には済みませんでした。VAIO
名護の湧水 (2)
伊江島 (No. 5 – また来るさ) の続きです。本部港を出て、当初は名護市で有名な カレーと珈琲の店 たんぽぽ を訪れる予定でした。伊江島でのランチがかなり遅めだったこともあり、お腹が
プレミアム急冷器 (2)
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 4) で応募して 2 週間程で、まずプレミアム急冷器のみ先行して配送を完了したとの通知が入りました。白い化粧箱 ? と同サイズの小さい荷物でやって来まし
WS-C2960S-48TS-L (1)
先日、Drive Network サービスで提供する基本環境の大半を FreeBSD 7.1-RELEASE i386 -> FreeBSD 9.1-RELEASE amd64 に移行しましたが
名物黒豚餃子 並盛定食
My Select "日本一シリーズ" 第 3 弾です。お茶の水界隈を 20 年知っている私としては、ここは外せない店舗の 1 つです。知ったのが 12 年程前ですが、ずっと変わら
ドライカレー
カレー専門店 印度 (インドカレー) でデビューした カレー専門店 印度 に再び訪れる機会がありました。前回このメニューを見て、カレー店は色々見て来たけどドライカレーがメニューとしてラインアップされて
サイゼリア ランチメニュー (1)
都内では有名なカジュアルなイタリアンレストラン サイゼリヤ は、最低月に 1 度は土曜日に訪れているため、平日のランチにまで訪れることは今までありませんでした。が、先日ふとオフィスのそばにある神田小川
FreeBSD Logo
Becky! では "スレッド表示" している場合、メールの見出しを右クリック -> スレッドツールで親メールに該当のメールを子どもとしてひも付ける機能があります。Gmail
沖縄だより + お刺身 (東急ストア)
7 月に入ると、facebook 沖縄ユーザーグループ で "沖縄だより" の写真を見かけ始めました。しかしながら、少し前に似たパッケージを見た覚えがあるなと疑問に思って調べたとこ
VAIO Fit 13A (背面)
Windows 8.1 の Quick Launch で並び順が勝手に変わる (Part 1) の続きです。desktop.ini を修正する場合desktop.ini 内の記述を修正する場合は、何度
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint