Home » Program » Windows 8.1 の Quick Launch で並び順が勝手に変わる (Part 2) (Tag: )

Windows 8.1 の Quick Launch で並び順が勝手に変わる (Part 1) の続きです。

desktop.ini を修正する場合

desktop.ini 内の記述を修正する場合は、何度か試しましたが "再現性がある" (ガリレオ風) ことを確認しました。(タスクバーから近い 4 項目のみ表記)

コマンド プロンプト
メモ帳
デスクトップの表示
ウィンドウを切替える

上記の状態だとして、例えば desktop.ini に以下の様な行がある場合に削除してみます。

Command Prompt.lnk=@%SystemRoot%\system32\shell32.dll,-22022
Notepad.lnk=@%SystemRoot%\system32\shell32.dll,-22051

削除直後は

デスクトップの表示
ウィンドウを切替える
Command Prompt
Notepad

の様に並び順と表示名が変わりました。以下の様に並び順のみ変えて

Notepad
Command Prompt
デスクトップの表示
ウィンドウを切替える

サインアウトした後再ログインすると、並び順は戻っていました。

デスクトップの表示
ウィンドウを切替える
Command Prompt
Notepad

ところが、もう一度

Notepad
Command Prompt
デスクトップの表示
ウィンドウを切替える

並び替えた後にサインアウト -> 再ログインすると今度は記憶していました。

その後は任意に変更 -> サインアウト -> 再ログインを繰り返しても記憶しています。もちろん再起動しても記憶しています。

まとめ

desktop.ini の調整で解決する場合は、

  • Quick Launch フォルダから退避して元に戻せば、並び順を記憶する場合がある。
  • desktop.ini を修正した場合は、1 度目の並べ替えは記憶しないが 2 度目からは記憶する。
  • desktop.ini をコピーして置き換える場合も修正時と同様。退避先で修正して戻した場合は不明。

Quick Launch フォルダに desktop.ini が複数存在したケースは VAIO Fit 13A 側のみでした。

VirtualBox のゲスト OS 側ではその様なケースもありませんし、記憶しない現象も発生しませんでした。

すべての環境で今回の様に復旧出来るかは定かではありません。現に VAIO 側は再度記憶する様になった後は、desktop.ini を退避しても修正しても並び順も表示名も崩れませんし、修正直後も記憶したままです。

レジストリ深層に原因があるのかもしれませんが、さすがに追い切れません。過去の経験から、対処療法のアプローチは多い方が早期解決に至るのが Windows だと思っているので、不確かな可能性はありつつも公開してみました。

Random Select

タコライス 材料 (LAWRY'S タコミックス)
自宅 de タコライス (OLD EL PASO タコ・シーズニング Part 2) で、ようやく OLD EL PASO タコ・シーズニング + チェダーチーズ + Pace ピカンテソース の組み
WS-C2960S-48TS-L (1)
Drive Network Rack Gallery 2012 (Part 3) です。ラック正面の俯瞰です。コールドアイルと呼ばれる通路で、下の金網から冷気が吹き出し、ラック正面から機器が吸い込み背
クリスマスツリー 2012
銀座・有楽町は最低でも 1 ヶ月に 2, 3 回は訪れるスポットです。クリスマス付近になると恒例の 「ミキモト ジャンボクリスマスツリー」点灯中です。カメラも解像度もまちまちなので統一感がありませんが
こなゆきコラーゲン (3)
タマチャンショップ で一番お世話になっている こなゆきコラーゲン は、飲み始めてからすでに 2 年が経ちました。コラーゲンを常用する様になったきっかけは、ここ数年通っているリフレクソロジーで配っていた
桜香るあんぱん (3)
久しぶりに ローソン (朝ごパンセット) を買い求めて訪れると、そろそろ桜が咲く時期を想い出させてくれる 桜香るあんぱん が目に入りました。プライベートブランドのパンは、実は製造元が敷島製パンだったり
Drive Network Philosophy
オンラインヘルプページの裏側 (No.1) では、名称とコンセプトの説明に留まりました。ここでは、"コントロールパネル" として提供されている製品と、オンラインヘルプページの内部構
Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (2)
VAIO Fit 13A + Pioneer BDR-XS05J (Part 1) の続きです。ここ数年マウスは USB ポートに 1cm 程レシーバーが顔を出すだけの省スペースぶりの Logicoo
ワイルドステーキ 300g (2)
銀座 4 丁目に一号店をオープンした いきなり ! ステーキ がオフィスのそばにも出店していると知って、早速訪れました。フードスタジアム — 新・外食ウォーズ — 【新・外食ウ
石垣御神埼灯台 (7)
石垣島 (No. 10 – 川平湾 Part 4) の続きです。川平湾を満喫して 16 時を過ぎていました。本日最後の目的地 "石垣御神埼灯台" にもまだ間に合いそうで
radserv X
radserv X (FreeBSD 9.1-RELEASE, Root mount waiting) の続きです。FreeBSD 9.1-RELEASE の radserv X へのインストールは
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint