Home » Food » 飲み比べ ビアぐらすセット (Tag: )

年末年始の休暇に、ようやく先日いただいた贈り物をゆっくり試すことが出来ました。

飲み比べ ビアぐらすセット

飲み比べ ビアぐらすセット

ビール好きと知っての心遣いだと思いますが、想い起こせば 20 代前半はビールはほぼ飲みませんでした。ダイニングバーでカクテル等オシャンティーに見えるアルコール一本やりでした。

30 代手前に、会社の付き合いで居酒屋に出入りして飲む機会が増えました。たいていカクテルが置いていない居酒屋でしたし、チューハイは理科の実験で使ったアルコールがよぎって飲み難いとなると、せめて炭酸飲料であるビールしか飲めるものがありません。

お酒自体は強い方なので、最初から最後までビール一本やりというケースも増えるにつれ、いつ頃からかビールが美味しいと感じる様になりました。つくづく味覚は慣れだと感じます。

そんな過去を想い起こしながらも、まずは年末年始用にケース買いした ザ・プレミアム・モルツ <初摘みホップ> に絞って、それぞれのグラスで試してみました。

プレミアムビールに上質な 口あたりぐらす

口あたりぐらす

口あたりぐらす

うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (Part 4) では、プレミアム・モルツのロゴが入った小さなグラスを用いていますが、このグラスと同じ様に一番しっくり来ました。

ベルジャンホワイトエール "水曜日のネコ" の様な薄味系のエールビールにも合いそうです。

ドライ系にぴったり スッキリのどごしぐらす

のどごしぐらす

のどごしぐらす

初摘みホップで試すと、やや清涼感が増す感じがします。新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 6) で用いたグラスと口当たりは似ている気がしました。

コクを楽しむ 泡もち良好ぐらす

泡もちぐらす

泡もちぐらす

今思えば、もうひと手間かけて超クリーミー泡サーバーで試せば良かったとやや後悔しました。

缶から直接注いだ限りでは特別泡もちが良くなる程には感じませんが、黒ビールであれば雰囲気が相当出る感じのグラスです。

それぞれのグラスでどの銘柄が一番マッチするかを試していくのも面白い気がしました。年末年始の体重増が解消次第、試してみようかと画策しています。

Random Select

Cafe やぶさち メニュー
沖縄本島 (No. 22 – いしぐふー 港町店) の続きです。ゴールデンウィークの前半は特に予定を決めていませんでしたので、先月同様南部を流してみることにしました。途中、まだ訪れたことの
カルビ空 (6)
10/29 は "肉の日" と言うことで、久しぶりにオフィス周辺で値段も味も "ニクい" お店を探して訪れてみることにしました。結局過去に何度か行ったことがある
野菜カレー (辛さ 35 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 3 – 辛さ 25 – 30 倍) の続きです。2012 年は突然 カリーライス専門店 エチオピア に目覚め、辛さ 30 倍まで
丸焼きチキン (2)
久高島 (No. 6 – ふたたび) の続きです。以前から 沖縄県産やんばる若鶏の丸焼き専門店ブエノチキン浦添 を試してみたいと思いつつも機会がなく、去年予約まで入れたものの 沖縄本島 (
琥珀ヱビス + 超クリーミー泡サーバー
普段は ザ・プレミアム・モルツ を好んで飲みつつ、たまに YEBISU ヱビスビール を飲むことがありますが、秋はさらに楽しみが増えて 琥珀ヱビス が発売されます。最初の新発売が 4, 5 年前と思っ
クリーミー生サーバー (11)
うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (Part 3) の続きです。まずはオーソドックスに、ザ・プレミアム・モルツ 350ml 缶を用意しました。飲み口を開けて本体向かって右側に向け、配管チュー
とり唐揚定食 (ご飯大盛り)
現在足立区綾瀬に住んで 6 年が過ぎましたが、この地に引っ越してきて実に良かったことの 1 つは、味安 を見つけたことです。地元ではかなりの有名店の様です。すでに 30 年以上もこの地で続けているとか
VAIO Fit 13A (背面)
Windows 8 -> 8.1 でスタートボタンが復活しても大いに肩透かしを受けた感じが一般的の様ですが、私は右クリックをした場合は重宝していますが Classic Shell を入れる程不
ザ・プレミアム・モルツ MASTER'S DREAM (1)
ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 2) がうれしいことに通年販売となりケース買いして間もなく、以前から告知されていた ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム が発
波ぬ花 (5)
17:30 にスタートした 沖縄本島 (No. 48 – ルフージュ) でエンジンがかかった後は、同じく栄町通りそばの 波ぬ花 を訪れました。2 件目で 19:00 とは私には珍しい行動パ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint