Home » Food » 新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 6) (Tag: )

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 5) の続きです。

せっかくですから、旧バージョンのクリーミー生サーバーと並べてみました。

クリーミー生サーバー vs 超クリーミー泡サーバー

クリーミー生サーバー vs 超クリーミー泡サーバー

デザイン的には超クリーミー泡サーバーの方が好みではあります。果たして注いだ感じは如何ほどか楽しみです。

超クリーミー泡サーバー (9)

超クリーミー泡サーバー (9)

セットの方法もクリーミー生サーバーとほぼ変わりません。330ml, 350ml 缶共用スペーサーも以前のスペーサーよりどちらを使うかはっきり分かりやすくなりました。

超クリーミー泡サーバー (10)

超クリーミー泡サーバー (10)

配管チューブを差し込み、固定レバーを手前にスライドしてロックします。

超クリーミー泡サーバー (11)

超クリーミー泡サーバー (11)

レバーを手前に倒すと右側の口からビールを注げます。反対側にレバーを倒すと左側の口から泡だけが継ぎ足せます。

超クリーミー泡サーバー (12)

超クリーミー泡サーバー (12)

ご開帳記念という訳ではありませんが、東急ストアで美味しそうなまぐろづくしを見つけたのでおつまみとしてみました。

泡のきめ細かさ・まろやかさ具合は、確かにグレードアップしていると思います。缶からグラスに注意しながら注いで作れる泡のレベルは、確実に超えています。

注ぎ方に慣れるともう少し良い具合になりそうです。他のビールでも試してみましょう。

ビールサーバー
ラインアップ

Random Select

Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (2)
VAIO Fit 13A + Pioneer BDR-XS05J (Part 1) の続きです。ここ数年マウスは USB ポートに 1cm 程レシーバーが顔を出すだけの省スペースぶりの Logicoo
エチオピア テレビ取材 (2015/05/15)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 14 – 辛さ 70 倍メドレー 2) で全メニューを辛さ 70 倍で制覇した後は、1 ヶ月に 1, 2 度訪れますがやはり辛さ 70 倍で
ESXi 5.1 Install - NG (PCPUs are in panic 1)
Adaptec RAID BIOS で Initialize Drives によりメタデータを消して RAID アレイの初期化をしたにも関わらず、データが残っている表示を出す不可解なインストール状況を
白米 (2)
長谷園 eco かまど (三合炊き – 白米二合) の続きです。次の日は白米一合を試してみました。180ml の米を研ぎ、水切り水 220ml で 20 分浸水中強火で 7 分炊く20 分
2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (4)
うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (Part 2) の "絶対もらえるキャンペーン" が終わると、シリアルナンバーの登録画面がすぐに次のキャンペーンの告知に切り替わりまし
カフェくるくま (3)
沖縄出張も先日の出張 (05/27 – 06/09) で 16 回目でした。大抵 2 週間の滞在型で出張するので、土・日を 1 回は含みます。その度いろいろと連れて行ってもらうことも多いの
カベール岬 (5)
久高島 (No. 1 – 安座真港 〜 到着) の続きです。久高港に降りるとすぐ坂道があり、待合所やパーラー風な建物が見えます。自転車のレンタルにみな群がるので少し待ちそうだなと思った時、
Rack Sample 0
radserv ファームウェア別書き込みテスト の後、BIOS のバージョンアップに少々手こずりました。最近は DOS 起動 CD (ブータブル CD) より USB メモリを用いた方法がメジャーの様
つけ麺 (普通盛) + ミニ刻みチャーシュー丼
先日再び松戸駅を訪れる機会があり、カレー専門店 印度 (インドカレー) とは駅を挟んで反対側にある 兎に角 を訪れてみました。私が訪れた日曜日の 13:00 過ぎでは外で待っている先客はいませんでした
ベリサイン セキュア・サーバ ID 月額提供開始
2012/11/01 より Drive Network では従来よりお取扱いしていた SSL 証明書 "セキュア・サーバ ID" を月額費用 5,250 円のみでご利用いただけるサ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint