Home » Food » めん徳二代目つじ田 (濃厚特製つけ麺) (Tag: )

めん徳二代目つじ田 (濃厚豚崩しつけ麺) から1 ヶ月程空いて、前回気になっていた "濃厚特製つけ麺" を試しました。

めん徳二代目つじ田 (4)

めん徳二代目つじ田 (4)

今回は、店内一番奥の席に案内され、お店の提案する食べ方と黒七味の説明に迎えられました。

濃厚特製つけ麺 + 大盛り (1)

濃厚特製つけ麺 + 大盛り (1)

今回は 13:00 過ぎに訪れて 7 分程で出て来ました。

濃厚特製つけ麺 + 大盛り (2)

濃厚特製つけ麺 + 大盛り (2)

つけだれの見た目は "濃厚豚崩しつけ麺" とほぼ変わりません。

濃厚特製つけ麺 + 大盛り (3)

濃厚特製つけ麺 + 大盛り (3)

プリプリの麺をじっくり味わいたいので今日も大盛りをチョイスしましたが、やはりすだちは 1/4 カットでした。1/2 カットから完全に変わった様ですね。

濃厚特製つけ麺 + 大盛り (4)

濃厚特製つけ麺 + 大盛り (4)

早速食べ始めてつけだれの中の様子を見てみると、結果として旧 "特製二代目つけ麺" に最も近いつけ麺は、この濃厚特製つけ麺の様な気がしました。

以前は 4 枚乗っていたチャーシューがすべて細切れにされたと思える程、つけだれの中にごろごろ入っていました。

濃厚特製つけ麺 + 大盛り (5)

濃厚特製つけ麺 + 大盛り (5)

今回は最後の 1/3 の麺で黒七味を前回の倍以上たっぷりかけてみました。このくらい気前良く振った方が風味がグンと増すことが分かりました。

"特製二代目つけ麺" はボリューム満点であるものの、売り切れの時が多く限定メニューの感が否めませんでしたが、濃厚特製つけ麺はまだ売り切れの状態を見たことがないので、いつでものりやねぎの追加トッピングも試しながら楽しめそうです。

Random Select

Herb
アルバイトを含めても、20 年近く仕事をしてきて、一兵卒でいる期間より何らかの管理職を兼務している期間の方が大分長い中で考えていることの 1 つに、"上司をうまく利用する" という
ゆし豆腐そば
うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (沖縄ちゃんぽん) で沖縄ちゃんぽんデビューした後、すばやのメニューにも沖縄ちゃんぽんがあることを思い出しました。こちらにははっきりと "野菜とコンビーフ
辛つけ麺 (中) + 半熟玉子
三田製麺所 (つけ麺) で開店間もない御茶ノ水店を訪れて 1 週間も空けずに再び訪れました。辛つけ麺が気になっていたからです。つけ麺さとう (辛つけ麺)つけ麺屋やすべえ (辛味つけ麺)近場にすでにある
Drive Network Philosophy
Drive Network の メールゲートウェイ 構成図 には、FallbackMX (Gateway4) という役割を持つサーバが存在します。メールの再送構成図では、Gateway3 がインターネ
VAIO Fit 13A (背面)
2014/02/28 にVAIO Fit 13A (到着) で開封して、わずか 9 ヶ月程で不具合が発生しました。不具合 その 1 – ディスプレイ当初は閉じてあったディスプレイを開いた時
ユーグレナモール
石垣島は、西表島や 与那国島 への経由で旧石垣空港や離島ターミナルを利用したのみで、島内を観光したことはありませんでした。それが今回、ゴールデンウィーク中に石垣島を訪れることになりました。ゴールデンウ
京の抹茶パフェ (2)
沖縄本島 (No. 17 – 宮良そば ふたたび) の続きです。mati-cafe (季節の京のお昼ごはん) で初めて訪れた 2011/12 以来 2 年半程経って久しぶりに訪れる機会が出
Dr. コトー診療所 (屋上 正面)
与那国島 (No. 8 – Dr. コトー診療所 Part 2) の続きです。病室の入口から玄関を眺めます。事務室にちょっと寄り道するとこの絵は何だろう。吉岡秀隆さんのサイン ? (笑)屋
無双ラーメン (坦々麺)
今回の沖縄出張は 01/14 入りの 01/26 帰りですが、雪による欠航で 1 日遅れて 01/15 夕方に沖縄入りしました。今回の出張初日のランチは、過去にも何度か訪れている ラーメン工場 無双
VAIO Fit 13A (背面)
VAIO Fit 13A (到着) 後のカスタマイズで、Windows 8.1 Pro 付属のツール "ペイント" の動作に違和感を感じました。Alt + Print Screen
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint