Home » FreeBSD » Migrate 32bit to 64bit (FreeBSD, ionCube PHP Loader) (Tag: )

Migrate 32bit to 64bit (FreeBSD, GDBM) に続いて、ionCube PHP Loader も問題が発生する要因の 1 つです。

従来より amd64 で動作している環境はありましたが、ionCube PHP Encoder で生成されたスクリプトファイルが使用されている様子はありませんでした。

今回の解決方法もすべての環境には当てはまらないことは予めご了承ください。まず、今回は次の様なエラーで問題が発覚しました。

cannot be processed because an untrusted PHP zend engine extension is installed

ionCube PHP Encoder を使用しない素のスクリプトファイルであれば問題ないはずですが、強要することは出来ません。

少し調査して試した限りでは、php.ini で eaccelerator.so をコメントアウトして Apache を再起動することで参照は可能となりました。

;extension = eaccelerator.so

ただし、これでは消極的な対処療法に過ぎません。さらに模索したところ、ふと思いついて ionCube PHP Encoder : ローダーのダウンロード から改めてファイルをダウンロードして展開したところ、新旧でファイルサイズが異なることに気が付きました。

新 : -rwxr-xr-x  1 root  wheel   978440 Jun 26 20:56 ioncube_loader_fre_5.2.so
旧 : -rwxr-xr-x  1 root  wheel   978336 Jun  6  2011 ioncube_loader_fre_5.2.so

新しいファイルに差し替えた場合は eaccelerator.so をコメントアウトせずに、正常に起動して参照出来ることが確認出来ました。

phpinfo() で確認出来るバージョンは

新 : 4.2.2
旧 : 4.0.9

でした。

ソースが公開されていないプログラムの場合は修正のしようがありません。その場合は新旧のバージョンに差し替えて動作する、あるいは安定性が増すことがありますが、その典型でした。

Random Select

VAIO Fit 13A (背面)
hp dv5 has broken again and again で 5 年 3 ヶ月程愛用してきた hp dv5 の 5 回目の故障を機に、新たにノート PC を購入することにしました。初めてノー
浜比嘉島 (2)
去年の 1 月になりますが、初めて浜比嘉島に降りて散策しました。出張時の恒例 "北部ドライブ" の前日です。沖縄出張 (No. 17 – きしもと食堂)沖縄出張 (No
琉球泡盛 与那国 100 ml 3 本セット (3)
沖縄の友達から差し入れをいただきました。与那国島好きな私のことを知ってのプレゼント、にふぇーでーびる♪生まれて初めてのひとり旅で、初めて与那国島を訪れて早 2 年弱経ちました。今でもたまに シリーズ
FreeBSD Logo
PHP 4.4.9 + OpenSSL 0.9.8 系の環境を OpenSSL 1.0.1j にアップデートした際に躓いた点を整理します。configure は通りますが make で以下の様にストッ
丸焼きチキン (2)
久高島 (No. 6 – ふたたび) の続きです。以前から 沖縄県産やんばる若鶏の丸焼き専門店ブエノチキン浦添 を試してみたいと思いつつも機会がなく、去年予約まで入れたものの 沖縄本島 (
フレッシュマック
マクドナルド 懐かしのメニュー (スーパーマック) の続きです。価格は単品で 380 円。発売時期は 1991 年 6 月頃 ?専用胚芽入りバンズ・ハム 3 種類・トマト・フレッシュオニオン・カラシマ
高江洲そば
沖縄出張 (No. 3 – 高江洲そば) の続きです。高江洲そば は店舗移転のため 2013/05/20 より休業し、2013/06/10 に新店舗をオープンしたそうです。そのため前回 S
サラダとドレッシング
今回の沖縄出張は 10/04 入りの 10/20 帰りでした。本筋の目的は 10/09 – 10/19 で業務しましたが、ここからは最近の定宿 ホテル ノア での寝起きになります。ここであ
Havana カレー (キーマ, ライス大盛り, ルー大盛り x 2, 辛さ 20 倍)
沖縄出張 (No. 20 – Havana CURRY ふたたび) の続きです。投稿としては Season 2 (2013/01/15 – 2013/01/26) 以来ですが、
つけ麺 (中) + 三田流餃子
三田製麺所 (辛つけ麺) から少し時間が空きましたが、訪れる時間が取れたので気になっていた餃子に挑戦してみることにしました。普通の餃子も良いですが、お好み焼き風な餃子がとても気になっていました。普通の
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint