Home » Food » 2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 ザ・プレミアム・モルツ (Part 1) (Tag: )

うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (Part 2) の "絶対もらえるキャンペーン" が終わると、シリアルナンバーの登録画面がすぐに次のキャンペーンの告知に切り替わりました。

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (1)

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (1)

* 2013/09/16

"このキャンペーンでしか味わえないプレモル !" それは目指すしかありません。

前回のクリーミー生サーバーは 120 点が目標ですが今回は最低で 48 点です。

でも 4 本では物足りないだろうから、96 点で 2 口を目標としました。

 

 

 

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (2)

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (2)

* 2013/09/29

コツコツとシールをはがしては、登録を繰り返しています。

2 週間で 16 点。350ml x 16 本相当ですからピッチを上げて飲み散らかしています。

まだ夏日が続いているので、ついつい毎晩 1, 2 本ザ・プレミアム・モルツをいただいています。

 

 

 

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (3)

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (3)

* 2013/10/19

3 週間弱で 11 点なので、少々ペースが落ちています。

そう言えば、伊江島 (No. 1 – 上陸) を含む旅行もありました。

また、プレゼントにいただいた 常陸野ネストビール とイベントが続いた時期です。

 

 

 

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (4)

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (4)

* 2013/12/07

12/09 の締切間近でどうにか 96 点に間に合わせました。

また今回もケース買い (今回は 350ml x 24 本) で一気に 24 点を追加して達成しました♪

この後は前回同様ビールを片手に勝利を感じつつ、応募します。

 

 

 

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (5)

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (5)

おぉ、"2 口" が選べますね。

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (6)

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (6)

もちろん 2 口で応募。この後は前回同様認証・送付先の入力・確認画面を経て

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (7)

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (7)

完了♪

元々告知されていましたが、応募完了と同時に着信した自動通知のメールにも

2013 年初収穫のダイヤモンド麦芽を空輸し、そこからの製造となる為、賞品の発送は 2014 年 1 月下旬以降を予定しております。

但しご応募多数の場合や製造の都合により、賞品のお届けが遅れる場合がございます。予めご了承ください。

とありました。楽しみに待つことにします。(続く)

ビールサーバー
ラインアップ

Random Select

枝豆, 黄金チキン, フレンチフライ
セブンイレブン (おつまみセット) を投稿した 1 年半前は、セブンイレブンの枝豆が他のコンビニと比べてダントツと感じていましたが、ある時から食感が変わりました。やや固くて塩もあまり馴染んでいない感じ
ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (9)
ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (Part 1) の続きです。銀座わしたショップ 2014/07/03 (コンビーフハッシュ) でも、沖縄ホーメルのコンビーフハッシュ (大 135g)
本革パスケース
ある日 与那国島 雑貨さくらのブログ を読んでいると、手縫いの与那国花織の本革名刺入れを限定 8 個で公開していました。(都会でピッ・・・)名刺入れとして使えるし、Suica や PASMO で出入り
古瀬戸ブレンド
沖縄から東京に訪れた友達を カリーライス専門店 エチオピア に連れて行った後、まだ時間に余裕がある様でしたので、3 件程となりの 古瀬戸珈琲店 (コセトコーヒーテン) を訪れました。このお店はかねてか
カレーライス 材料 (ハウス ザ・カリー )
ハッシュ・ド・ビーフ はルーを使わない本格的なレシピで何度も作っていますが、カレーは食べる専門で自宅で作ることは滅多にありませんでした。カレーはあまりにも奥が深くて二の足を踏んでいたことも事実ですが、
つけ麺 (普通盛) + ミニ刻みチャーシュー丼
先日再び松戸駅を訪れる機会があり、カレー専門店 印度 (インドカレー) とは駅を挟んで反対側にある 兎に角 を訪れてみました。私が訪れた日曜日の 13:00 過ぎでは外で待っている先客はいませんでした
マックチャオ
マクドナルド 懐かしのメニュー (フレッシュマック) の続きです。価格は単品で 700 円 ?発売時期は 1991 年 12 月頃 ?チャーハンは共通でマックチャオ / エビチャオとおかずが選べるスク
超クリーミー泡サーバー (4)
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 4) の続きです。プレミアム急冷器 (Part 1) 単体の応募は 2 週間程で到着しましたが、フルセットはさらに約 1 週間後に到着しました。うすづく
ロース豚丼 十勝仕立て 大盛
ここ最近、手速く食事を済ます場合は松屋が多く、行動半径内には 2 店舗あるにも関わらず、久しく吉野家に入った記憶がありませんでした。ふと思い出したかの様に、ある日最寄り駅そばの吉野家の前を通ると、以前
白身 3 品盛 (真鯛・小庄鯛・天然ヒラメ)
築地食堂 源ちゃん (夜会 Part 1) に続いて、いよいよメインとなるおつまみの登場です。黒板メニューからチョイス。最近やけにカツオが食べたいと思っていた矢先に見つけたので、飛びつきました。オレン
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint