Home » Food » 2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 ザ・プレミアム・モルツ (Part 1) (Tag: )

うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (Part 2) の "絶対もらえるキャンペーン" が終わると、シリアルナンバーの登録画面がすぐに次のキャンペーンの告知に切り替わりました。

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (1)

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (1)

* 2013/09/16

"このキャンペーンでしか味わえないプレモル !" それは目指すしかありません。

前回のクリーミー生サーバーは 120 点が目標ですが今回は最低で 48 点です。

でも 4 本では物足りないだろうから、96 点で 2 口を目標としました。

 

 

 

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (2)

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (2)

* 2013/09/29

コツコツとシールをはがしては、登録を繰り返しています。

2 週間で 16 点。350ml x 16 本相当ですからピッチを上げて飲み散らかしています。

まだ夏日が続いているので、ついつい毎晩 1, 2 本ザ・プレミアム・モルツをいただいています。

 

 

 

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (3)

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (3)

* 2013/10/19

3 週間弱で 11 点なので、少々ペースが落ちています。

そう言えば、伊江島 (No. 1 – 上陸) を含む旅行もありました。

また、プレゼントにいただいた 常陸野ネストビール とイベントが続いた時期です。

 

 

 

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (4)

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (4)

* 2013/12/07

12/09 の締切間近でどうにか 96 点に間に合わせました。

また今回もケース買い (今回は 350ml x 24 本) で一気に 24 点を追加して達成しました♪

この後は前回同様ビールを片手に勝利を感じつつ、応募します。

 

 

 

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (5)

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (5)

おぉ、"2 口" が選べますね。

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (6)

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (6)

もちろん 2 口で応募。この後は前回同様認証・送付先の入力・確認画面を経て

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (7)

2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (7)

完了♪

元々告知されていましたが、応募完了と同時に着信した自動通知のメールにも

2013 年初収穫のダイヤモンド麦芽を空輸し、そこからの製造となる為、賞品の発送は 2014 年 1 月下旬以降を予定しております。

但しご応募多数の場合や製造の都合により、賞品のお届けが遅れる場合がございます。予めご了承ください。

とありました。楽しみに待つことにします。(続く)

ビールサーバー
ラインアップ

Random Select

カーフェリー (4)
沖縄本島 (No. 1 – 猫丸庵 〜 根夢) の続きです。明けて 10/12 はいよいよ 沖縄出張 (No. 29 – 伊江島 -> NG) のリベンジです。以前予定し
玄米 + ゲンコツメンチ + キャベツ千切り
一時期 セブンイレブン (あらびき牛肉メンチカツ) を土日のどちらかのお昼ご飯として買っていた時期がありましたが、ローソンでも同じ様なメンチカツを見かけました。最寄りのローソンではなぜか夕方の方がスト
Beagle Ope 09
Drive Network では現在 1/4U の Quad Beagle シリーズは取り扱いしていませんが、社内向けに 20 台程提供していて、今回さらに追加しました。諸事情からディスクなしで納品し
iPod nano (PRODUCT) RED
分かる人にしか分からないタイトルですが、最近 iPod nano (第 7 世代) を購入しました。今まで音楽を聴く手段が PC で iTunes しかありませんでしたが、出張時の新幹線や飛行機内で、
Intel (NUC)
Netbook, Ultrabook に続いて、デスクトップでも新たなカテゴリと見える言葉 NUC が提唱されています。(インテルの超小型 PC ベアボーンキット DC3217BY/DC3217IYE
百人のキセキ 至福のブラウンエール (3)
最近黒ビールを良く試していますが、ある時また見慣れないビールを見つけました。ニュースリリース 百人ビール・ラボ によると "サッポロ 百人のキセキ 至福のブラウンエール" 限定発売
マグロづけ丼 (1)
いさば (サーモン西京焼) から 1 ヶ月弱開きましたが、興味があったマグロづけ丼を試すべく訪れました。今日の日替りランチはさわらの西京焼。うーん、うーん。と少し考えましたが、西京焼自体は前回サーモン
ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (9)
ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (Part 1) の続きです。銀座わしたショップ 2014/07/03 (コンビーフハッシュ) でも、沖縄ホーメルのコンビーフハッシュ (大 135g)
radserv X
従来使用していた FreeBSD 7.1-RELEASE から、FreeBSD 9.1-RELEASE へのアップデートを全台適用中です。radserv XG1+ では気が付きませんでしたが、rads
eco かまど (14)
長谷園 eco かまど (目止め) の続きです。目止めが終わった後に待ち望んでいた白米を炊くべく、すでに研いで浸水は済ませていました。まずは二合で試してみます。説明書きの手順は以下の通りです。360m
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint