Home » Personal » VAIO Fit 13A + VGP-WAR100 (Part 1) (Tag: )

VAIO Fit 13A + Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (Part 2) で bluetooth マウスに切り替えるよりも前に、ワイヤレスルータ VGP-WAR100 を購入していました。

それまで自宅では無線 LAN の環境はなく、すべて有線で接続していました。ところが VAIO Fit 13A は有線の LAN ポートを備えていません。このため、何よりもまず無線 LAN で接続出来る様にする必要がありました。

現在自宅からインターネットへは B フレッツを利用していて、自宅内にはデスクトップ PC とノート PC が 1 台ずつです。

従来の LAN 内に継ぎ足す様なアクセスポイント機能と、本体, AC アダプタ等がかさばらない製品を探していたところ、まさにうってつけの製品を見つけました。

VGP-WAR100 (1)

VGP-WAR100 (1)

VAIO Fit 13A のオプション製品で、他のシリーズでも適用出来る製品がある様です。

VGP-WAR100 (2)

VGP-WAR100 (2)

たったこれだけのサイズです。AC アダプタも不要。

VGP-WAR100 (3)

VGP-WAR100 (3)

Fit 13A 用の AC アダプタに、

VGP-WAR100 (4)

VGP-WAR100 (4)

VGP-WAR100 を

VGP-WAR100 (5)

VGP-WAR100 (5)

接続。アポロ 13 のドッキング場面の様です。

VGP-WAR100 (6)

VGP-WAR100 (6)

そして、LAN ケーブルを差すだけです。

説明書の手順では、LAN ケーブルを先に差した上で VGP-WAR100 と AC アダプタをつなぐと書かれていました。この後 1 – 2 分して 3 つの LED が点灯すればデバイス側の準備は完了です。(続く)

Random Select

2013/01/14 14:00 羽田空港
沖縄出張 (No. 14 ? 欠航 Part 2) の続きです。充電避難と振り替え手続き地下まで降りてようやくマクドナルドで空席を見つけました。着席して 10 分程でコンセントの空きが出来たので、手持
ミニストップ 沖縄フェア (7)
ミニストップ (沖縄フェア Part 1) の続きです。出社前にオフィスに近い神田美土代町店を訪れた後、お昼休みを利用して神田錦町 1 丁目店を訪れました。神田錦町 1 丁目店の方が、店内飲食スペース
ぶっかけ (冷)
実は 1 人で食べに行って、自分のお金でうどんを食べることは今までありませんでした。小さい頃のトラウマなのでしょうか、どうもうどんが好きになれず、断然そば派。つけ麺もうどんの面影があるので挑戦に二の足
Dr. コトー診療所 (屋上 正面)
与那国島 (No. 8 – Dr. コトー診療所 Part 2) の続きです。病室の入口から玄関を眺めます。事務室にちょっと寄り道するとこの絵は何だろう。吉岡秀隆さんのサイン ? (笑)屋
築地食堂 源ちゃん メニュー (2015/05/15)
築地食堂 源ちゃん (和風おろしハンバーグと海老フライ定食) から半年近く過ぎましたが、念願だった飲み会利用の機会に恵まれました。お刺身や焼き魚の新鮮さや美味しさは、きっと期待に応えてくれる予感がしま
hamburger with fries
サービス向上を勘違いしているマクドナルド (Part 1) の続きです。完成品の未完成さここ は半分パロディも含んでいるでしょうが、パロディとは思えない写真も含まれています。すでに "質を選
EXTRA COLD (クーラー)
エクストラコールド BAR で味わう氷点下のスーパードライが、自宅でも再現出来るクーラーがあり、必ずもらえる ! キャンペーン でゲット出来ると知りました。でも、48 枚シールを集めるということは、3
Drive Network Philosophy
Drive Network の メールゲートウェイ 構成図 には、FallbackMX (Gateway4) という役割を持つサーバが存在します。メールの再送構成図では、Gateway3 がインターネ
ロコモコ (テリヤキソース, 大盛り)
以前、銀座にサテライトオフィスを設けてそちらに勤務していたことがありました。日本一美味しいサバの塩焼き串八珍 (かつ丼)その時に開拓した Pour~cafe’ (プルーカフェ) に久しぶりに足を延ばし
jQuery Logo
Drive Network のホームページ では、CSS のみで何とか対応しましたが、まだ意図する 100% の動作ではありません。(そもそも入れ子が複雑)とあるサービス向けにまた同様の動作を実現させ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint