Home » Program » VMware ESXi 5.1 Install (ESXi Found – RAID アレイ初期化) (Tag: )

VMware ESXi 5.1 Install (Part 1) "インストール先デバイス選択" の直後に不思議な現象が発生しました。

ここまでの記事は一貫して以下の構成で試しています。

VMware ESXi 5.1 Install (Part 2) でインストール完了後、Adaptec RAID BIOS で Initialize Drives によりメタデータを消して初期化し、改めて RAID5 を Create Array しました。

その後 ESXi を再インストールした際

ESXi 5.1 Install (8)

ESXi 5.1 Install (8)

"インストール先デバイス選択" で前回と同様 Enter を押すと

ESXi 5.1 - Install or Updrade (Scanning)

ESXi 5.1 - Install or Updrade (Scanning)

未使用のハードディスクでは表示しない画面が 1 分程続いた後

ESXi 5.1 - Install or Updrade (ESXi and VMFS Found)

ESXi 5.1 - Install or Updrade (ESXi and VMFS Found)

ESXi と VMFS が見つかったとのこと。メタデータ紛失 -> 個々のデータにアクセス出来ず完全再インストールが常識と考えていましたが、そうではないのかもしれません。

"Install ESXi, overwrite VMFS datastore" を選択して進めば、過去のデータストアは削除されることは確認しました。Esc でキャンセルして、(F1) Details を参照すると

ESXi 5.1 - Install or Updrade (F1 Details)

ESXi 5.1 - Install or Updrade (F1 Details)

あたかも datastore1/ が残っている様な表示です。

RAID5 を構成するハードディスクの初期化した本数により表示が変わるかもしれないと思い、検証してみることにしました。(続く)

Random Select

カツ丼 (1)
いよいよ出張最終日、久しぶりに 波布食堂 を訪れました。沖縄支店が西洲の時はここも度々訪れました。支店のスタッフは行くとなれば渋るか、覚悟を決めるかしないといけない場所の様です。何せ巨盛が普通盛りの見
300g
キッチン カロリー (日本一美味しいサーモンフライ) のすぐ隣にある ザ・ハンバーグ (The Hamburg) も、知る限りは 15 年近くは頑張っています。過去何度か訪れていますが、今回久しぶりに
生姜焼き定食
My Select "日本一シリーズ" 第 4 弾で真打ち登場。日本一美味しい黒豚餃子 よりも前から、それこそ確実に 20 年近く通い続けている とちぎや をご紹介。一時期お茶の水
本革パスケース
ある日 与那国島 雑貨さくらのブログ を読んでいると、手縫いの与那国花織の本革名刺入れを限定 8 個で公開していました。(都会でピッ・・・)名刺入れとして使えるし、Suica や PASMO で出入り
東綾瀬公園 (2)
今年は観測史上 2 番目に桜の開花が早いとのことでした。個人的には、ここ 1 年程は実際の気候とカレンダーが 1 ヶ月近くずれ続けている気がしています。それはともかく、自宅の近所には通路と公園を兼ねた
富士家ぜんざい + ミニぜんざい
沖縄本島 (No. 34 – はっぱとマメの木) の続きです。前日 古宇利島 (No. 1 – 古宇利大橋 〜 ハートロック) を訪れた後、ぜんざいでも食べに行く ? と案が出
radserv X
従来使用していた FreeBSD 7.1-RELEASE から、FreeBSD 9.1-RELEASE へのアップデートを全台適用中です。radserv XG1+ では気が付きませんでしたが、rads
フェリーくだか (3)
沖縄入り 3 日目は久高島を訪れることに決めていました。前回同様、安座真港 11:30 発高速船ニューくだか (久高島行き 時刻表・運賃表) で訪れ、久高港 15:00 発で帰る予定でした。ところが、
ザ・プレミアム・モルツ
最近電車の宙吊り広告で気になっていた ザ・プレミアム・モルツ <コクのブレンド> を試してみました。ザ・プレミアム・モルツと、最近すでに見掛けなくなったザ・プレミアム・モルツ <黒&
温かいおそば (かきあげ)
ここ最近、沖縄ご飯か持参するおにぎり + おかず買い足しのパターンが続いたせいか、無性にかき揚げそばが食べたくなりました。場所柄、駅または周辺には大抵立ち食いそばがありますが、移動の前後にたまにふいっ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint