Home » Food » 夏季限定醸造生ビール 夏いちばん (Tag: )

銀座わしたショップ 2014/06/13 (夏季限定醸造生ビール 夏いちばん) で大量に陳列された 夏季限定醸造生ビール 夏いちばん – オリオンビール を見てからは、駅前のイトーヨーカドーや 東急ストア で見つける度に買い込んでいます。

夏季限定醸造生ビール 夏いちばん

夏季限定醸造生ビール 夏いちばん

去年 沖縄出張 (No. 28 ? ロコイン沖縄 こだわりの朝食) で 3 泊した際に、ホテルそばのコンビニエンスストアで見つけて試したのが "夏いちばん" の初体験でした。

夏いちばん (2013/07)

夏いちばん (2013/07)

今年は 5 月下旬から駅前のスーパーで出始めている気がします。一昨年か去年頃までは、オリオンドラフトビール も通年では見かけませんでした。今年は 季節限定発売醸造生ビール いちばん桜 – オリオンビール の頃から途切れることなく販売している様に見えます。

Asahi マークは入っているものの、また初めて東京でオリオンビールを飲んだ時は若干違いを感じましたが最近はほとんど感じないので、いつでも味わえて助かります。

夏いちばん + お刺身 (東急ストア)

夏いちばん + お刺身 (東急ストア)

個人的には、オリオンビール系はお刺身が一番合っている様に感じます。地下に降りなくて済む東急ストアでは大好きなサーモンがとてもお求めやすいのが Good です。

オリオンドラフトビール + お刺身 (イトーヨーカドー)

オリオンドラフトビール + お刺身 (イトーヨーカドー)

別の日にはイトーヨーカドーのお刺身を求めつつ、オリオンドラフトビールで味わってみました。お刺身自体はイトーヨーカドーの方が若干上等な気がしています。

夏いちばんの味の違い、正直あまり分かっていません。(笑) オリオンドラフトビールよりは若干味が濃くてキレがある様に感じています。

EXTRA COLD (クーラー) で 5 分程冷やしてもなお美味しく飲めますが、

銀座わしたショップ 2014/06/13 (4)

銀座わしたショップ 2014/06/13 (4)

やっぱりこのジョッキを凍らせて飲んでみた方がより美味しい気がして来ました。きっと近々買いに行く気がします。

Random Select

インド風カレー (インドカレー)
最近松戸に引っ越した友達が、松戸駅周辺のディープな感じのお店を投稿していました。そのうちの 1 つが カレー専門店 印度 です。松戸駅は、月 1 回程不定期に船橋を訪れる際に通過するだけで降りる機会は
オリオンビール + お通し
facebook 沖縄ユーザーグループ が縁で沖縄好きな友達も増え、また改めてみんなで会おうと決めて、今度は 沖縄食彩 てぃ?だかんかん に集うことになりました。当初の予定から若干メンバーに変更があり
Firefox Logo
普段作業する時は FreeBSD で環境構築したデスクトップ PC を使っています。現在は OS に FreeBSD 9.0-RELEASE (amd64) を使用しています。Web ブラウザは li
つけ麺 (中) + 三田流餃子
三田製麺所 (辛つけ麺) から少し時間が空きましたが、訪れる時間が取れたので気になっていた餃子に挑戦してみることにしました。普通の餃子も良いですが、お好み焼き風な餃子がとても気になっていました。普通の
超クリーミー泡サーバー (12)
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 5) の続きです。せっかくですから、旧バージョンのクリーミー生サーバーと並べてみました。デザイン的には超クリーミー泡サーバーの方が好みではあります。果た
タコライス
すばや (野菜そば) から日を空けずに再び訪れました。今回は 14:20 過ぎと完全に時間を外して訪れたためか、他にお客さんはいませんでした。前回だけでなく初回にも感じましたが、2 回ともそばを食べ終
雑貨さくら (5)
与那国島 (No. 13 – 雑貨さくら) が 2013/08/24 – 2013/08/28 の期間限定で東京に出店すると知り、楽しみにしていました。始めの方はきっと混雑もす
ボンディ 通信販売 ビーフカレー (5)
自宅 de ボンディ (Part 2) の続きです。2 回目1 回目は土曜日のランチ、2 回目は翌日日曜日のランチです。"お酒は我慢出来てもカレーは難しい" 私にとって、2 日連続
シロ (3)
沖縄本島 (No. 52 – 猫丸庵 Part 1) の続きです。注文を決める前から、猫好きな私たちメンバーのために女将が小道具を用意してこちらに引き付けてくれました。手のひらサイズのパッ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint