Home » Food » 自宅 de ボンディ (Part 3) (Tag: , )

自宅 de ボンディ (Part 2) の続きです。

2 回目

1 回目は土曜日のランチ、2 回目は翌日日曜日のランチです。"お酒は我慢出来てもカレーは難しい" 私にとって、2 日連続は何の苦もありません。

昨日鍋に空けた後は冷蔵保存したので、沸騰して 10 分程煮込んでよく火を通してみました。

ボンディ 通信販売 ビーフカレー (5)

ボンディ 通信販売 ビーフカレー (5)

ところで、このビーフのゴロゴロ感が伝わるでしょうか。お店の 3 人分よりは若干分量も 1 切れ毎のボリュームもアップしている気がします。頬が緩む美味しさです。

ボンディ 通信販売 ビーフカレー 2 回目

ボンディ 通信販売 ビーフカレー 2 回目

見た目はご飯の上とカレーソースの上にゴーダチーズが乗っているだけに見えますが、ご飯側は実は "のり弁" 状態です。高さ半分程度の位置に同じ量のチーズを敷き詰めて、さらにその上にご飯とゴーダチーズを盛り付けました。

ちょっとやりすぎかなとも思いましたが、昨日ゴーダチーズを使っていない分、普通の量では大いに余りそうでしたし、店内のメニューはチーズカレーもあった気がしたので、勝手に雰囲気を想像して試したという訳です。

お味の方は、大分昨日のフルーティな感じが和らいで、店内で食べる時に近づいた感じがありました。カレーソースだけを口にすると、まだ昨日のフルーティ感は健在でした。

ゴーダチーズも "チーズっ !" という感じに主張が強くないタイプ、つまり控えめなのでうまく中和してくれるのでしょう。

でも、店内ではこれ程までにゴーダチーズを敷き詰めていないはずなので気になります。一度お店で確認することにします。

ビーフカレー (中辛)

ボンディ メニュー

ボンディ メニュー

お店で着席と同時に出されるメニューは、オーダーが終わるとすぐに下げられるので、今回は置いてもらって撮影しつつ、早速スタッフに聞いてみました。

"通信販売のカレーは、店内の辛さのどれに相当しますか ?"

始めは "店内で扱っていないから分からない" "こちらに情報がない" と、どこかの大手のつれないサポートセンターの様な回答で、自分の舌で確かめるからまぁいいや、と諦めました。

が、少しすると戻ってきて "今、本店の方に確認していますので、少々お待ちください。" おっ ? エスカレーションしたのか (笑)

程なく戻って来ると、"店内の中辛と同じ" とのことでした。ちなみに、店内の中辛は他のお店の辛口に相当するとも付け足してくれました。

ビーフカレー (中辛)

ビーフカレー (中辛)

中辛は初めてでしたが、ふむ、ほんのり辛いけど深み (甘味) もある感じは記憶にある辛口と大きく違う訳でもなく相変わらず美味しいです。

自宅で 2 回食べた感じとは若干異なりますが、翌日は残る 3 回目の予定です。2 回目から 1 週間冷蔵庫で寝かしたままで、味が少し変わるのかも楽しみです。

3 回目

ゴーダチーズの量は店内を意識して極力真似る量にしてみました。

ボンディ 通信販売 ビーフカレー 3 回目

ボンディ 通信販売 ビーフカレー 3 回目

すでに溶けてしまっているので多く見えるかもしれませんが、2 回目よりは格段に減っています。

で、食べてみると "あれ ? 昨日の味と変わらない" 感じがするのです。1, 2 回目のフルーティ感が強い感じはまるでしません。

おそらく納品時は煮込んだ直後であまり寝かしていない状態だったが、自宅で 1 週間寝かしてちょうど良くなった。現時点ではこれが結論な気がします。また日を改めてオーダーしてみることにします。

Random Select

タコライス + メキシチョイス
自宅 de タコライス (S&B タコスシーズニング Part 3) で思わぬ成功に味をしめたので、再び挑戦しました。今回は OLD EL PASO タコ・シーズニング を手に入れるべく、隣駅
東京国際展示場 (2)
2013/05/08 – 2013/05/10 で開催されている クラウド コンピューティング EXPO に足を運んでみました。従来この手のイベントには参加しませんが、今もなお定義が確固と
石垣島ドリーム観光 (3)
石垣島 (No. 11 – 石垣御神埼灯台) の続きです。前日は石垣島をほぼ一周しましたが、翌日 05/06 は黒島を訪れることにしていました。石垣港離島ターミナルは数年前に西表島を訪れて
ぶっかけ (冷)
実は 1 人で食べに行って、自分のお金でうどんを食べることは今までありませんでした。小さい頃のトラウマなのでしょうか、どうもうどんが好きになれず、断然そば派。つけ麺もうどんの面影があるので挑戦に二の足
サバ (5)
一昨日 いさば (日替りランチ 特大アジの開き) で大満足した 3 週間程前にも 日本一美味しいサバの塩焼き を食べに行っていました。珍しく 2 ヶ月も銀座を訪れていなかったのですが、CHANEL G
沖縄そば定食 (おきなわそばセット)
うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (沖縄ちゃんぽん) 以来 2 週間ぶりに再び訪れました。前回の時点でメニューが変わっていました。内容というよりはレイアウトの変更がほとんどの様でしたが、うまく撮れな
LC'S JAMU SCALP CLEANSER
ここ 3 年程ロングのままで、先日見つけた ヘッドスパ 地肌マッサージクリーム を使ってからはサラサラ感も増えたし、何より気持ち良いですが、使い慣れるとどうも感じが減ります。ちょうど伸ばし始めた頃に現
城山 (10)
伊江島 (No. 2 – 伊江島タッチュー Part 1) の続きです。階段も途切れて岩肌がむき出しの中をそのまま進むと、視界が開けました。中央に立って島の北側の眺めです。ふと右手を見ると
銀座わしたショップ 2014/06/13 (8)
銀座わしたショップ 2014/06/13 (三線自動演奏機) の続きです。1F は食料品を含めた物販がメインなので、改めて眺めてみることにしました。1F の入口左手側は冷蔵食品が並んでいて、最近興味が
Herb
技術職に限らず、仕事において自分の実力がどれ程のものかが気になっていることが多いでしょう。どんな職場でもスキルやキャリアがアップがすることが、モチベーションの 1 つになるかと思います。スキルやキャリ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint