Home » Food » 三田製麺所 (薬味ねぎ + 割り飯) (Tag: )

三田製麺所 (ちょこっと野菜) から 1 年近く時間が空きましたが、久しぶりに 三田製麺所 を訪れました。

三田製麺所 御茶ノ水店 (2)

三田製麺所 御茶ノ水店 (2)

消費税率の変更に伴う金額変更以外、特にメニューに変わった様子もありません。

三田製麺所 メニュー (4)

三田製麺所 メニュー (4)

トッピングは、チャーシュー・メンマ以外はお値段据え置きの様です。今回は昨年末に 哲麺 (豚骨醤油 青ネギラーメン) 辺りでネギづいていたこともあり、薬味ねぎをトッピングすることにしました。

薬味ねぎ

つけ麺 (中) + 薬味ねぎ

つけ麺 (中) + 薬味ねぎ

ドロドロに近い濃厚豚骨魚介スープなので、果たして合うのか実は疑問でしたが、実に良く合います。

ちょっと驚きました。程良い辛みが増すためでしょうか。新たな味覚を発見した気分です。

辛つけ麺 (中) + 薬味ねぎ

辛つけ麺 (中) + 薬味ねぎ

1 ヶ月程して辛つけ麺でも試してみました。こちらも 三田製麺所 (辛つけ麺) の時より美味しく感じました。以前は見当たらなかったメンマも入っていたという理由だけではないと思います。

割り飯

時々 "割り飯" を追加して、雑炊風にスープをもれなくいただく場合があります。普通のつけ麺では何度かありますが、今回初めて辛つけ麺で試してみました。

割り飯 (1)

割り飯 (1)

おにぎり半分程度のご飯でしょうか。

割り飯 (2)

割り飯 (2)

一気に投入して混ぜ合わせ、

割り飯 (3)

割り飯 (3)

良く浸しながらいただきました。普段よりネギが残っているせいか、辛つけ麺のスープのせいか、いつにも増して美味しくいただけました。しばらくは薬味ねぎ + 割り飯のコンビに猫夢中になりそうです。

Random Select

三鷹の森ジブリ美術館 (4)
三鷹の森ジブリ美術館 は 10 年程前に一度訪れていますが、今回連休中に再び訪れる機会がありました。まずは JR 三鷹駅まで電車の旅で、南口に降りるとコミュニティバスがあると聞いていました。てっきり無
松屋銀座 2013/03
有楽町から銀座に向けて移動中に、松屋銀座 の外観が気になることがあります。常時ではありませんが、現在の白くて落ち着く外観に突如広告の様なイメージがポップアップされているのです。これは偶然昨年夏に見掛け
飲み比べ ビアぐらすセット
年末年始の休暇に、ようやく先日いただいた贈り物をゆっくり試すことが出来ました。ビール好きと知っての心遣いだと思いますが、想い起こせば 20 代前半はビールはほぼ飲みませんでした。ダイニングバーでカクテ
海鮮サラダ
沖縄本島 (No. 43 – ステーキハウス四季) -> 沖縄本島 (No. 44 – タコス専門店メキシコ) とハシゴランチした後は、那覇に移動しました。久しぶりに国際
ロコモコ (テリヤキソース, 大盛り)
以前、銀座にサテライトオフィスを設けてそちらに勤務していたことがありました。日本一美味しいサバの塩焼き串八珍 (かつ丼)その時に開拓した Pour~cafe’ (プルーカフェ) に久しぶりに足を延ばし
FreeBSD Logo
VirtualBox (FreeBSD 9.1-RELEASE + xorg 7.7) の時点で、ノート PC 側は Emacs 24.3 + Mew 6.5 の環境に変更していました。ちょうど沖縄出
VAIO Fit 13A (背面)
Windows 8.1 の Quick Launch で並び順が勝手に変わる (Part 2) 現象はどうにか克服出来ましたが、今度は同じ Windows 8.1 Pro 付属の Windows Me
三鷹の森ジブリ美術館 (10)
三鷹の森ジブリ美術館 (Part 1) の続きです。屋上庭園に上がると、天空の城ラピュタ のロボット兵がすぐに見えました。この日は 3 連休でもあってすごい人手でした。妙に韓国人か台湾人と思える方が多
日替り (特大アジの開き)
3 週間程前にも いさば で 日本一美味しいサバの塩焼き をいただきましたが、今回は浜松から出張中の同僚がいたので、ここぞとばかりに連れていくことが出来ました。"そして日替り" は
ソーキそばセット
うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (やさいそばセット) から 2 日と空けずに再訪しました。今回も過去 2 回同様 13:30 頃に訪れましたが、今日はほぼ満席でした。雨上がりでしたので、普段程には
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint