Home » Program » iPhone 6 Plus (自動タイムゾーン オフ) (Tag: )

iPhone 6 Plus (充電 "バッテリーセーバー") の続きです。

初回の充電は PC に接続ではなく、USB 電源アダプタを用いて直接充電して 55% -> 80% の充電で約 50 分程かかりました。

90% 程度まではみるみる充電している様に見えましたが、Apple – バッテリー – なぜリチウムイオンなのか ? を見て納得が行きました。

初回の充電も終わって改めて バッテリーセーバー (App Store) を眺めていると、

自動タイムゾーンをオフにすると消費電力が 30% 節約できることを知っていましたか ?

と書かれていることに気が付きましたが、その方法は書かれていなかったので調べてみました。

設定変更

設定 -> 一般 -> 日付と時刻 にて

iPhone 6 Plus "日付と時刻"

iPhone 6 Plus "日付と時刻"

自動設定をオフにします。

Wi-Fi も移動中はこまめにオフにした方が、無駄に電波を探さず節電出来ることは Android や iPhone に限らず良く知られている様ですが、タイムゾーンも海外で使用する場合以外はオフで十分でしょう。

ARROWS X F-10D -> iPhone 6 Plus 変更による電池消耗の違い

特に節電対策を何もしない状態でも、購入直後の ARROWS X F-10D と比べても格段に持ちが良く、とても満足しています。

2 年使用した機種変更間際の ARROWS X F-10D では、普段の使用方法で朝 100% に充電しても夕方には 30% 台まで消耗していました。

同じ程度の使用方法で、iPhone 6 Plus ではせいぜい 10% 程度しか消耗しません。朝 100% にしておけば 90% 前後で収まります。

この違いは何も使用しない夜の睡眠タイムにも顕著です。寝る前に 100% に充電した後でも、ARROWS X F-10D は 90% 程度まで減りますが、iPhone 6 Plus は 100% のままです。

最近のスマートフォンではこれが普通なのかもしれませんが、初めは驚きました。

あまり節電に意識が向き過ぎるとスマートフォン本来の良さを見失いそうなので、現時点では自動タイムゾーンのオフ程度にとどめてしばらく様子を見てみます。(続く)

iPhone 6 Plus
iPod nano

Random Select

氷ぜんざい (2)
瀬底島 (No. 2 – 瀬底ビーチ) の続きです。曇天ではあるものの瀬底ビーチを独り占めした後は、以前から予定していた 新垣ぜんざい屋 に向かいます。が、12:00 の開店まで時間がある
radserv ope 04
これは、radserv X (T8100) のハードディスクの換装作業のショットです。納品時は 1TB x 2 でしたが、2TB x 2 に換装しています。では、手術風に。正中切開します。 
小石川後楽園 (3)
東京メトロ後楽園駅から目白通りに突き当たる道を進んでいく光景が、秋になると黄色に染まります。これは 2011/12/12 の撮影です。私の住まいの綾瀬はここから電車で 20 分弱程度の距離ですが、この
スペアリブ
カレー難民を卒業出来るかもしれない 欧風カレー ボンディ と出会って、実は数店舗あることを後から知りました。訪れた店舗は 神田小川町店 でした。さらに、神田小川町店限定のメニューがある様ですので、興奮
チキン + 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 6 – 辛さ 55 – 60 倍) の続きです。さて、残るは辛さ 65 倍と 70 倍です。エチオピアに訪れる前までは &quo
野菜らーめん
クラウド コンピューティング EXPO では、豊洲からゆりかもめで国際展示場まで移動しました。以前豊洲のデータセンターを利用していて豊洲駅周辺ではよくランチもしたので、帰りに豊洲で遅めのランチとしつつ
hp dv5
現在自宅や出張時に使用しているノート PC は hp dv5 has broken again でも紹介した hp dv5 ですが、ついに 5 度目の故障が発生しました。完全にブラックアウトタイミング
iPhone 6 Plus (Gold)
iPhone 6 Plus ("iPhone から送信" 削除) の続きです。iPhone 6 Plus (開封) から必要最低限の準備は出来たので、充電することにしました。VAI
Gala 青い海 (13)
景色 (Gala 青い海 2013 Part 1) の続きです。城跡の様な道が伸びている先端、10 坪前後の踊り場の様なスペースまでやって来ました。向かって左側です。景色 (Gala 青い海 2010
Drive Network Philosophy
迷惑メールが蔓延してかなりの時が過ぎた様に感じます。Drive Network で メールフィルタ 機能の提供を開始するにあたり、課金体系や内部エンジンの選定には時間と力を注ぎました。アンチウイルス特
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint