Home » Program » iPod nano (そうなの) (Tag: )

iPod nano (そうなの)

2013/05/02 07:02

分かる人にしか分からないタイトルですが、最近 iPod nano (第 7 世代) を購入しました。今まで音楽を聴く手段が PC で iTunes しかありませんでしたが、

  • 出張時の新幹線や飛行機内で、hp dv5 (15.4inch, 約 2.5kg) を取り出して音楽を聴くのは物理的に難しい場合がある。
  • スタジオイン (My Guitar) して、iTunes を聴きながらギターやベースを合わせたい場合、PC は持ち運びたくない。
  • 歩数計も含まれている様なので、iPod nano であれば散歩の時に持ち歩いても邪魔にならないだろう。
  • DC 作業中もエアコンや機器の排気音の轟音より iPod nano で音楽を聴いた方が疲れないかもしれない。iPad や iPhone では機動性に欠けるだろう。

以上の理由から iPad でも iPhone でもなく iPod nano にしました。無料メッセージ刻印が出来る Apple Online Store で (PRODUCT) RED を選択しました。

Macbook Air や iPad で開封の儀式よろしく撮影しているページをよく見掛けるので、少しだけ真似してみます。

iPod nano (1)

iPod nano (1)

これだけの大きさで、外側の白い紙を取り外すと、

iPod nano (2)

iPod nano (2)

少し見えて来ました。

iPod nano (3)

iPod nano (3)

フタを外して iPod nano 本体を取り外し、中身を取り出してみました。やはりケーブル類は何とも美しい収納です。

iPod nano (PRODUCT) RED

iPod nano (PRODUCT) RED

きちんと刻印されていました。これで世界中でオンリーワンのアイテムに♪

ヘッドフォンは、付属の EarPods よりも従来から使用している Bose IE2 audio headphones の方が今は耳当たりが良く感じています。イコライザがカスタマイズ出来るともっと良いのですが、色々試してみます。

iPhone 6 Plus
iPod nano

Random Select

牛カルビ丼 大盛 (1)
吉野家 (ロース豚丼 十勝仕立て) で数回豚丼を試しつつも、同じくらいに気になる 牛カルビ丼 もコツコツ試しました。最寄駅そばの吉野家はあまり見かけない先会計タイプで、会計・商品受け渡し・下げ台が 1
radserv X
radserv X (FreeBSD 9.1-RELEASE, Root mount waiting) の続きです。FreeBSD 9.1-RELEASE の radserv X へのインストールは
ザ・プレミアム・モルツ
最近電車の宙吊り広告で気になっていた ザ・プレミアム・モルツ <コクのブレンド> を試してみました。ザ・プレミアム・モルツと、最近すでに見掛けなくなったザ・プレミアム・モルツ <黒&
東綾瀬公園 (2)
今年は観測史上 2 番目に桜の開花が早いとのことでした。個人的には、ここ 1 年程は実際の気候とカレンダーが 1 ヶ月近くずれ続けている気がしています。それはともかく、自宅の近所には通路と公園を兼ねた
琉球泡盛 与那国 60 度 100 ml 3 本セット (2)
琉球泡盛 与那国 100 ml 3 本セット でいただいた 3 本のうち、30 度, 43 度はすぐに空きましたが、60 度はしばらく手を付けていませんでした。どなん デビュー の時はお猪口の様な小さ
瀬底ビーチ (4)
瀬底島 (No. 1 – 172 号線散策) の続きです。前日程の雨ではありませんが小雨がパラつくこともあるこの日に、折角ですから瀬底ビーチをのぞいてみることにしました。悪天候のため営業は
YASAI シャンプー & ヘアパック
こなゆきコラーゲン でお世話になっている タマチャンショップ が実に色々商品を出していることを知り、国産 21 世紀雑穀米 を買った際に YASAI シャンプー & ヘアパック も併せて買って
Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (5)
VAIO Fit 13A + Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (Part 1) の続きです。取扱説明書通り、Bluetooth 接続を済ませます。Logicoo
ミニストップ メニュー
連日のデータセンターでの作業後、頭の中が真っ白な帰り道にふと吸い寄せられました。おっ ? ティラミスクレープにモンブランクレープ ? 見たことがなくそそられました。レジで待ち人もいなかったので、すぐに
サーモン西京焼 (1)
いさば (サバ) から時間を空けずに訪れました。今日こそは、気にはなりつつも試していなかったサーモン西京焼 + 納豆 + のりで豪華ランチ (?) と決め込んで訪れました。地下の入口に下る途中に、おそ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint