Home » Program » VMware ESXi 5.1 Install (Part 1) (Tag: )

VMware ESXi 5.1 Install (Boot image is corrupted) では予期しないエラーに出くわし、インストールがどの程度時間を要するか把握出来なかったので、別環境にインストールする機会にキャプチャと所要時間をメモしました。

ただし、OpenVPN -> radserv XG1+ IPMI を経由したリモートインストールのため、DVD-R 等から直接イメージを読み込みよりは時間を要すると予想しています。

ISO イメージ起動

ESXi 5.1 Install (1)

ESXi 5.1 Install (1)

ISO イメージ読み込み

ESXi 5.1 Install (2)

ESXi 5.1 Install (2)

ESXi 5.1 Install (3)

ESXi 5.1 Install (3)

アップロード完了に 7 分程度掛かります。

インストーラ起動

ESXi 5.1 Install (4)

ESXi 5.1 Install (4)

ESXi 5.1 Install (5)

ESXi 5.1 Install (5)

ライセンス承認

ESXi 5.1 Install (6)

ESXi 5.1 Install (6)

F11 で継続すると

ESXi 5.1 Install (7)

ESXi 5.1 Install (7)

デバイススキャンに 1 分程掛かります。

インストール先デバイス選択

ESXi 5.1 Install (8)

ESXi 5.1 Install (8)

インストール先のデバイスが未使用のハードディスクの場合は、VMware ESXi 5.1 Install (Part 2) の "キーボートレイアウト選択" にすぐ進みます。

それ以外の場合は、ハードディスクの初期化状態により画面が変わります。

Random Select

ミニストップ 沖縄フェア (1)
ミニストップで "沖縄フェア" を開催していて、カップ麺の沖縄そばやポテトチップス (タコライス味) 等をゲットされた方の写真が facebook 沖縄ユーザーグループ で目に付き
青のヱビス (2)
通年販売されたためにケース買いした ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 2) がそろそろなくなりかけたため、近所のスーパーで買い足そうと訪れた際、YEBISU ヱビスビ
CPU ファン側 シリコングリス付着
ここ最近、沖縄出張前に必ず身近な機器がグズります。前々回は携帯電話の機器交換で前回はノート PC の OS 再インストールでしたが、今回は My DeskTop が再び CPU Temperature
サントリーチューハイ -196℃ (2)
4 月に入ると、近所のコンビニエンスストアで去年も試してリピートした "沖縄パイナップル" を見かける様になりました。これは昨年の今頃の写真で "宮里農園" と
タコライス + KAGOME サルサ
自宅 de タコライス (S&B タコスシーズニング Part 2) の続きです。盛り付け盛り付け順は 沖縄本島 (No. 14 ? キングタコス 長田店) "タコライスチーズ野菜
川平湾 (23)
石垣島 (No. 8 ? 川平湾 Part 2) の続きです。日陰で波とたわむれてまったりした後は、スタート地点から左側 (方位は北) を目指してゆっくり散歩を始めました。着いた直後に川平公園入口で
国道 58 号
4, 5 年程前の沖縄出張時に 国道 58 号 は "ごーぱち" と呼ぶか "ごっぱち" と呼ぶかで本島のどこ出身かが大体分かると聞いた話をふと思い出しました。
チキンカレー (ルー大盛り, 辛さ 50 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 8 – 辛さ 20 – 40 倍) 以来辛さ 20 倍程度のカレーに落ち着いていましたが、暑い最中、久しぶりにガツーンと辛さ 5
アンチ浜ビーチ (1)
沖縄本島 (No. 29 – トロピカルビーチ de ビーチパーリー -> NG) の続きです。前日 09/19 の午前中には予定していたビーチパーリーの中止を決めましたが、当日 0
特製二代目つけ麺
めん徳二代目つじ田 (二代目つけ麺) で心残りにしていた 特製二代目つけ麺 に久しぶりにご対 "麺" 出来ました。普段は 14:00 頃等ランチタイムを外しますが、今回は開店 11
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint