Home » Food » ミニストップ (沖縄フェア Part 1) (Tag: )

ミニストップで "沖縄フェア" を開催していて、カップ麺の沖縄そばやポテトチップス (タコライス味) 等をゲットされた方の写真が facebook 沖縄ユーザーグループ で目に付き始めました。

ホームページを調べてみると、記載はあるもののあまり詳しくありません。というより、どんな商品が置かれているのかさっぱり分かりません。

オフィス周辺には歩いて 1 分程度の距離に 2 件 もあるので、まずはやや小さめですが近い方の神田美土代町店から早速訪れてみることにしました。

ミニストップ 沖縄フェア (1)

ミニストップ 沖縄フェア (1)

ホームページでも見かけたポスターが貼られていました。

ミニストップ 沖縄フェア (2)

ミニストップ 沖縄フェア (2)

早速店内に入ると、入り口に近い棚の会計カウンター側の一角にコーナーが出来ていました。でも正味一列か。

沖縄そばをゲットした方の写真も複数見ましたが、コーナーと思える場所には見当たりませんでした。

ミニストップ 沖縄フェア (3)

ミニストップ 沖縄フェア (3)

とりあえず気になっていたタコライス味のポテトチップスを含め、4 点購入してみました。

ポテトチップスは当日のおやつに食べましたが、確かにタコライス風味を感じます。きちんとチーズの風味も乗っていて、サルサソースの辛味はもっと効いてほしいですがこれはこれで美味しいですね。

"タコス風" にしなかった理由はオキハムが作っているからでしょうか。ドンタコスやカラムーチョに似てなくてほっとしました。(笑)

ホームページには惣菜も置かれている様な記載を見かけたので、もう一方の神田錦町 1 丁目店にも足を延ばしてみることにします。(続く)

ミニストップ
セブンイレブン
ローソン

Random Select

中華せいろ (上)
オフィスのある御茶ノ水・神田エリアは、カレーやラーメンの激戦区ですが、銀座にも私用で月に 2, 3 回は必ず訪れています。ランチ時であれば大抵 いさば (日本一美味しいサバの塩焼き) に入ってしまいま
W ステーキ
松屋の 牛焼肉各種定食 増量キャンペーン開催 ! が気になって入ってからスイッチが入り、先週はすっかり肉食ウィークでした。少し前から、丸香やエチオピアに行く手前の靖国通り沿いに見掛ける看板 BISTR
WS-C2960S-48TS-L (1)
今回は WS-C2960S-48TS-L の Cisco IOS 12.2 系と 15.0 系が混在している環境を、すべて現時点で最新の 15.2 系にアップデートする際のメモです。他の機種でも参考に
串焼き処 日比谷 鳥こまち (1)
先週の今日は、1 年ぶりに花の 46 年組 (笑) の 1 人と飲み会でした。沖縄出身ですが現在はタイで奮闘しているスタッフが久しぶりに国内での仕事の後に、東京オフィスからも近い有楽町に立ち寄ってくれ
中華そば (大)
富山出張 (No. 2 ? R&D ファクトリー) の続きです。R&D ファクトリーの見学前にランチタイムだったので、一度外に繰り出しました。するとちょうど目の前に路面電車が走っていま
ESXi 5.1 ? Install or Updrade (F1 Details)
VMware ESXi 5.1 Install (ESXi Found – RAID アレイ初期化) の続きです。ハードディスク 1 本目 (#0) を初期化改めて Adaptec RAI
FreeBSD Logo
FreeBSD Brute Force Attack Counter Tool (No. 1) の続きです。ハッシュリファレンスを多用しています。理解している前提で書いているので予めご了承ください。処
FreeBSD Logo
現在メインで使用している FreeBSD は 32bit 版 (i386) ですが、64bit 版 (amd64) も一部使用しています。データ移行の際、全断が可能であれば MySQL や Postg
青菜魯肉 (1)
20 – 35 歳まで千葉県船橋市に住んでいましたが、今でも日本一美味しいと感じているのが "慶龍" の青菜魯肉 (豚の角煮)?です。普通盛りは茶碗のほぼすり切りですが
濃厚特製つけ麺 + 大盛り (1)
めん徳二代目つじ田 (濃厚豚崩しつけ麺) から1 ヶ月程空いて、前回気になっていた "濃厚特製つけ麺" を試しました。今回は、店内一番奥の席に案内され、お店の提案する食べ方と黒七味
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint