Home » Personal » どなん デビュー (Tag: , )

どなん デビュー

2012/07/10 04:22

先日の出張 (05/27 ? 06/09) でついに初めて飲みました。飲みましたというより、なめました。

景色 (久高島) でも触れましたが、与那国島好きな私としては一度は試してみたい泡盛でした。

沖縄本島への出張は幾度もありますが、与那国島へはプライベートで行くしかありません。土日で遠征するかとも考えますが、飛行機で行くのが現実的でしょうし、なかなか時間と費用が合わずにまだ行けていません。いつか必ず。

日曜日に数人で繰り出したお店は 抱瓶 (だちびん) です。東京にもお店がある様ですね。

どなん (1)

どなん (1)

1 合で 1,500 円だったと記憶しています。お猪口の様な小さな入れ物が 2 つ。それから写真にはありませんが、グラスに氷と水だけ入れた状態をそばに用意します。

アルコール度数 60 度です。普通にはとても飲めません。たぶん。

おっかなびっくり本当に舌先と唇に少しふれたくらいで、口の中にじわじわと泡盛の味が広がってきました。

氷と水だけ入れたグラスは、時折口を静めるためのものだとか。本当に良い泡盛は水割りせずに同じ様に原液 ? と水を交互にたしなむのが本道と聞きました。なるほど、分かる気がしました。

一緒に飲んだ友達は、この後は記憶をなくしていました。この後に美味しいと評判の 龍 (たつ) を飲んだのですが、まったく覚えていないとのこと。もったいない。。

せっかく今回どなんを味わったので、自分用にお土産も忘れていません。

どなん (2)

どなん (2)

360 ml なので 2 合になるのでしょうか。まだ試していませんが、梅雨が明けて本格的に暑くなってきてから試してみます。

Season 0
Season 1 (2012/10/04 - 2012/10/20)
Season 2 (2013/01/15 - 2013/01/26)
Season 3 (2013/05/19 - 2013/06/01)
Season 4 (2013/07/11 - 2013/07/27)
関連ページ

Random Select

与那国産カジキ 300g (1 日目)
ここ最近、休日のビールのお供にお刺身をチョイスすることが多々あります。夏季限定醸造生ビール 夏いちばんアサヒオリオン 沖縄だよりザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 2)
本革パスケース
ある日 与那国島 雑貨さくらのブログ を読んでいると、手縫いの与那国花織の本革名刺入れを限定 8 個で公開していました。(都会でピッ・・・)名刺入れとして使えるし、Suica や PASMO で出入り
Healthy Smoothies
休日 (03/31) の朝、腸まで届くビフィズス菌について調べていたところ、常識を覆す記事を見掛けました。ビフィズス菌は大腸癌ができやすい腸で殖える (キャッシュ のみ参照可能の場合あり)乳製品は人類
五目焼きそば (3)
とちぎや (肉野菜炒め定食) から日を空けずして、前回ロックオンした五目焼きそばを求めて訪れました。ピリ辛炒めに反応しそうでしたが、キクラゲに興味がないので初志貫徹出来そうです。豚の絵がキュートです。
沖縄だより + お刺身 (東急ストア)
7 月に入ると、facebook 沖縄ユーザーグループ で "沖縄だより" の写真を見かけ始めました。しかしながら、少し前に似たパッケージを見た覚えがあるなと疑問に思って調べたとこ
FreeBSD Logo
sendmail 送信元 IP アドレス自動切替え (Part 1) の続きです。プログラム概要は以下の通りです。現在の送信元 IP アドレスと IP アドレスプールを取得。ブラックリストデータベース
行き止まり ?
沖縄本島 (No. 24 – 瀬底大橋 工事中) の続きです。国道 449 号線 (本部循環線) から瀬底大橋向けに左折して渡り切ると 沖縄県道 172 号瀬底健堅線 に切り替わります。島
野菜炒め定食 (ライス 大)
現在利用しているデータセンターの前にあることはずっと気が付いていましたが、つい最近まで単なるお弁当屋さんだと思い込んでいました。ところが、お店の中に入っていく人に初めて気が付きました。何気にお店をよく
FreeBSD Logo
通常 SSH で接続する場合、初めての場合は $HOME/.ssh/known_hosts に公開鍵が追加されます。hs.drive.ne.jp,192.168.100.10 ssh-dss AAAA
エビカレー (辛さ 15 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 1 – 辛さ 5 – 10 倍) の続きです。5 倍, 10 倍と少しずつ辛さを増した 3 度目は、店頭と券売機で気になっていた
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint