Home » Program » iPhone 6 Plus (電話帳移行 "IS Contacts Kit") (Tag: )

iPhone 6 Plus (自動タイムゾーン オフ) の続きです。

今回は iPhone 6 Plus (機種選定・契約変更) の際、ドコモショップで電話帳の移行まで対応してくれました。

ところが落ち着いて良く調べると、

  • 誕生日がすっかり抜け落ちていた。
  • 姓と名の間にスペースがあったりなかったりと不揃いが目立った。

姓と名の間のスペースはともかく、さっと見て誕生日が丸ごと抜け落ちている様な移行では、他にどこに抜けがあるか分かりません。もっと確実な方法で改めて移行を試みてみました。

VCF 形式でバックアップ・展開

Softbank -> docomo への移行 (電話帳) では、VCF 形式で認識させることが出来ました。

iPhone 6 Plus (メール)

iPhone 6 Plus (メール)

ARROWS X F-10D でも VCF 形式でのバックアップは簡単に出来たので、PC 等に一度 VCF 形式のファイルをコピーし、iPhone 6 Plus 宛てにファイルを添付してメールで送信しました。

添付ファイル名 00001.vcf をタップすると画面がスライドし、"?? 件すべての連絡先を追加" の様なメニューが冒頭に見えます。

その下には読み込んだファイルの内容が展開されていました。

こちらでは正しく誕生日が表示されていたことが確認出来たので、ドコモショップで移行した分は一度すべて削除しました。

# なぜ一括削除のメニューがないのかが不思議です。

その後追加すると無事に移行出来たことを確認出来ましたが、各個人の連絡先内のメモに "X-DCM-STARRED: 0" と表示されていることに気が付きました。

一括修正とバックアップが簡単な IS Contacts Kit

Softbank から数えれば、VCF 形式で 3 台めの移行です。前述の姓と名のスペースや、電話番号のラベル (自宅・勤務先・携帯等) の不揃いは、互換性に依ると考えました。

今回は登録件数も大した件数ではないので、1 人ずつ目視して、姓名・電話番号のラベル・メモ "X-DCM-STARRED: 0" の削除をすべて手動で行いました。

完了後にバックアップを取ろうとして、アプリの追加なしには Android の様に電話帳のみのバックアップが出来ないことが分かりました。

アプリを検索した結果、連絡先 バックアップ – IS Contacts Kit (App Store) がシンプルで分かりやすい感じがしたため、インストールしてみました。

インストールした後で気が付きましたが、VCF 形式で読み込んだ後すぐにこのアプリで Excel 形式でバックアップ -> エクスポート -> Excel で修正 -> iPhone 6 Plus にインポートすれば、もう少し楽だったかもしれません。

iPhone の連絡先を簡単にバックアップできる "IS Contacts Kit" には詳細な操作方法が記載されています。

アプリ内の日本語に少し違和感がありますが、メールに添付する方法もあれば Wi-Fi 経由でインポートも可能と、機能を特化して使いやすさが良く考慮されている様に感じました。(続く)

iPhone 6 Plus
iPod nano

Random Select

浜比嘉島 (11)
浜比嘉島 (No. 1 – 浜比嘉大橋) の続きです。浜比嘉大橋を渡り切ったほぼ正面に、なんと浜行き・比嘉行きと書かれているではありませんか。3, 4 回は来ているはずですが、初めて知りま
パワーストーン
与那国島から帰ってきた 10/08 (与那国島 (No. 15 ? また来るさ)) は昼過ぎの到着でしたので、ホテルのチェックインまで時間が空くこともあり、以前の仕事仲間と南部にランチに行きました。移
京の抹茶パフェ (2)
沖縄本島 (No. 17 – 宮良そば ふたたび) の続きです。mati-cafe (季節の京のお昼ごはん) で初めて訪れた 2011/12 以来 2 年半程経って久しぶりに訪れる機会が出
Drive Network Philosophy
WordPress 4.1 (users テーブル user_pass カラム) で使用する暗号化されたパスワードを作成するため、ソースファイルを参考にスクリプト化しました。ソースファイルを展開したデ
うみちか食堂 しょうが焼き (1)
実は 日本一美味しい豚の生姜焼き に迫りつつある うみちか食堂 の一押しメニューです。# "すば屋" なんですけどね。(笑)沖縄そば関連のメニューも食べたことがありますが、カレーそ
FreeBSD Logo
Release Informationhttp://www.freebsd.org/releases/Security Information (Supported FreeBSD Releases
WS-C2960S-48TS-L (1)
Cisco Catalyst 2960S IOS Update (Part 2) の続きです。今回は 15.0 系からのアップデートですが、12.2 系とはやや出力が異なりました。アップデート 15.
FreeBSD Logo
FreeBSD kernel compile に続いて /etc/sysctl.conf のチューニングサンプルです。ここでは、radserv 向けにチューニングし、動作実績のある設定ファイルを紹介し
はっぱとマメの木 (2)
沖縄本島 (No. 33 – 2014 イチハナリアートプロジェクト) の続きです。宮良そば -> イチハナリアートプロジェクト以外は特に寄る場所を決めていませんでしたが、友達の 1
カレーライス 材料 (ハウス ザ・カリー )
ハッシュ・ド・ビーフ はルーを使わない本格的なレシピで何度も作っていますが、カレーは食べる専門で自宅で作ることは滅多にありませんでした。カレーはあまりにも奥が深くて二の足を踏んでいたことも事実ですが、
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint