Home » Food » 味噌の章 (味噌らーめん) (Tag: )

めん徳二代目つじ田 (二代目つけ麺) はつけ麺が有名ですが、味噌らーめんに特化した 味噌の章 があり、気にはなっていました。

つい先日 沖縄出張 (No. 5 ? 追風丸) で美味しい味噌らーめんを食べた記憶も新しいことから、チャレンジしてみることにしました。

味噌の章 メニュー

味噌の章 メニュー

カウンター席が 10 席程度のかなり狭い店です。初めて訪れた日は取引先の方を連れて昼前に行きました。10 人以上は外に並んでいましたが、並び始めて 20 分程度で着席してお品物が出て来ました。

味噌らーめん

味噌らーめん

おぉ、とんこつ ? と見間違う濃厚な色と香りです。さっそく食べてみましたが、これが味噌 ? という驚きと、美味しい ! と自然に言える感じが折り重なって何とも不思議な感じです。

つじ田のつけ麺とはかなり趣きが違うと思いつつも、どこか共通点も見える、そんな感じです。平たいチャーシューより、真ん中の四角いチャーシュー ? の方が私は好みでした。

"チャーシューごはん" はこれが乗っているのであれば、どんぶりで食べさせて、と言いたくなる感じがしています。

辛味噌らーめん

辛味噌らーめん

もう 1 つのメニューも後日試しました。外気が冷蔵庫の様な寒さだったので、体が暖まるかなと期待して。

美味しいことは美味しいのですが、終わる頃に舌に残る、舌にしか残らない辛味があまり慣れていないせいか違和感が残りました。慣れかもしれませんね。

少なくとも カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 2 – 辛さ 15 – 20 倍) の 辛さ 20 倍とは異質の辛さです。例えて言えば、わさびや練り辛子に近い様な刺す感じの辛さですかね。

次回はまた味噌らーめんに戻って堪能してみます。

Random Select

ソフトクリーム 石垣の塩
私用で月に 2, 3 回は必ず訪れている銀座には、一丁目に 銀座わしたショップ があり、店内に入ると突然那覇空港か国際通りのショップ内にワープした様な気分になれます。正面入口から見れば 1F の奥には
浜比嘉島 (11)
浜比嘉島 (No. 1 – 浜比嘉大橋) の続きです。浜比嘉大橋を渡り切ったほぼ正面に、なんと浜行き・比嘉行きと書かれているではありませんか。3, 4 回は来ているはずですが、初めて知りま
神田カレーグランプリ 2013 (2)
欧風カレー ボンディ (神保町本店) を後にし、東京名物神田古本まつり 開催の一部でもある神田すずらん通り商店街をゆったり散歩しつつ 神田カレーグランプリ の開催場所まで移動しました。まるで神田カレー
VAIO Fit 13A (背面)
Windows 8.1 でステータスバーに詳細表示する OldNewExplorer で "Windows 8.1 であれば Classic Shell を入れる程不便は感じていない&qu
かつ丼 (1)
日本一美味しいサバの塩焼き でも書きましたが、銀座にサテライトオフィスを設けてそちらに勤務していたことがありました。5 – 6 年程前になります。その際に開拓したリーズナブルなお店の 1
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (18)
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 2) で、ともあれ 20 点分 (応募台紙 1 枚分) はあたりました。そして発送先の登録完了後、1 ヶ月弱程で郵便物が届きましたが、20 点分が郵送さ
Drive Network Philosophy
FTP サーバプログラムはいくつか存在しますが、FreeBSD 付属の ftpd を拡張した BSDftpd-ssl の例を紹介します。FTP サーバに接続した際、サーバがクライアントに応答するメッセ
FreeBSD Logo
現在 専有レンタルサーバ ビジネスプレミアム で主に使用している radserv XG1+ の BIOS, RAID BIOS のバージョンアップの検証中に dd コマンドによる書き込み結果も測定しま
ミニストップ 沖縄フェア (1)
ミニストップで "沖縄フェア" を開催していて、カップ麺の沖縄そばやポテトチップス (タコライス味) 等をゲットされた方の写真が facebook 沖縄ユーザーグループ で目に付き
ソーキそばセット
うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (やさいそばセット) から 2 日と空けずに再訪しました。今回も過去 2 回同様 13:30 頃に訪れましたが、今日はほぼ満席でした。雨上がりでしたので、普段程には
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint