Home » Food » 沖縄本島 (No. 25 – 新垣ぜんざい屋) (Tag: )

瀬底島 (No. 2 – 瀬底ビーチ) の続きです。

曇天ではあるものの瀬底ビーチを独り占めした後は、以前から予定していた 新垣ぜんざい屋 に向かいます。が、12:00 の開店まで時間があるので備瀬方面をしばらく流しました。

ホテル オリオン モトブ リゾート & スパ

ホテル オリオン モトブ リゾート & スパ

2014/07/26 開業の ホテル オリオン モトブ リゾート & スパ の前を通りました。

本当に個人的な感想ですが、ここがうまく行くのであれば瀬底ビーチ前の出来損ないのホテルも再建して欲しいですね。

もとぶカツオのぼり

もとぶカツオのぼり

本部大橋に引き返し、本部町に向かう途中 もとぶカツオのぼりまつり ののぼりの大群を見かけました。初日は先着順に刺身の無料配布ですか。おぉ。。

新垣ぜんざい

新垣ぜんざい

肌寒い日で 沖縄出張 (No. 17 – きしもと食堂) に切り替えようかとも迷いましたが、近辺を散歩して待ちました。

祭日のこの日の開店前は 3 組 12 人前後の待ち人で、12:00 を少し過ぎて中に入れました。

新垣ぜんざい メニュー

新垣ぜんざい メニュー

メニューが随分いっぱいあるなと思いましたが、良く見れば "氷ぜんざい" しかないことに気が付きます。(笑)

20 人分まで選べます。ぱっと見で果たしてそこまで収容出来るか ? と疑問がよぎりましたが、よくよく数えるとちょうど 20 人座れそうです。団体様貸切用でしょうか。

さんぴん茶はセルフサービスで、温かいさんぴん茶をついで待ちました。

氷ぜんざい (1)

氷ぜんざい (1)

中々な大きさに見えます。

氷ぜんざい (2)

氷ぜんざい (2)

少し食べ進んで崩した様子です。実は沖縄のぜんざいは今日がデビューなので食べ比べは出来ません。

食べている最中にまったくお茶は飲みませんでしたが、すべて食べ切っても変に甘味が残り続けることがないのに、しっかり小豆と甘味を味わった感じが残ります。上品な感じの味がして美味しくいただきました。

ところで、後日お持ち帰りについては面白い話を耳に挟みました。近所の方には鍋を持ち込んで 4 人分等を入れてもらって持ち帰る方もいる様です。さすがに氷なしでしょうね。

名前だけは何度か聞いたことがある ぜんざいの富士家 は普段の行動半径内なので、近いうちに食べ比べてみましょう。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

Lavender
2009 年 5 月頃に初めて縮毛矯正をかけました。矯正前はドライヤーで伸ばせばストレートに間違われる程度のクセ毛です。ただし、湿気の多い日などは、あっと言う間にくるっとうねったりくるんと縮んだりと、
海鮮天丼 (3)
ここ最近の出張では必ず訪れるランチスポットの 1 つが 海鮮食堂 太陽 (ティーダ) です。片手で収まらない程来ているのに、今だ "エビだけ天丼" しか食べたことがないことにふと気
生姜焼き定食
My Select "日本一シリーズ" 第 4 弾で真打ち登場。日本一美味しい黒豚餃子 よりも前から、それこそ確実に 20 年近く通い続けている とちぎや をご紹介。一時期お茶の水
ビーフ + 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 50 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 4 – 辛さ 35 – 40 倍) の続きです。1 月は 40 倍まで試し、浜松出張 -> 沖縄出張から帰ってきて 2 週
チキンカレー (ルー大盛り, 辛さ 50 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 8 – 辛さ 20 – 40 倍) 以来辛さ 20 倍程度のカレーに落ち着いていましたが、暑い最中、久しぶりにガツーンと辛さ 5
JTA961
かねてから最も行きたい沖縄の離島が与那国島でした。"Dr. コトー診療所" とそのロケ地巡りや海底遺跡がその最たる理由で、共感出来る人が出て来ても必ずしも同行出来るとも限らないしと
Lavender
現在の東京オフィスでは、健康診断が毎年 2 月にあります。おそらく今年初めてだったとは思いますが眼底検査というものを行い、緑内障の疑いがあると診断されました。ショックでした。腰痛に歯痛、今度は眼ですか
Firefox Logo
普段作業する時は FreeBSD で環境構築したデスクトップ PC を使っています。現在は OS に FreeBSD 9.0-RELEASE (amd64) を使用しています。Web ブラウザは li
FreeBSD Logo
現在メインで使用している FreeBSD は 32bit 版 (i386) ですが、64bit 版 (amd64) も一部使用しています。データ移行の際、全断が可能であれば MySQL や Postg
名護の湧水 (2)
伊江島 (No. 5 – また来るさ) の続きです。本部港を出て、当初は名護市で有名な カレーと珈琲の店 たんぽぽ を訪れる予定でした。伊江島でのランチがかなり遅めだったこともあり、お腹が
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint