Home » Food » ミニストップ (おかずセレクト No. 1)

ミニストップ (ベルギーチョコソフト) の続きです。

自宅の近辺には見掛けませんが、オフィス周辺には歩いて 1 分程度の距離に 2 件 もあります。神田錦町 1 丁目店は少なくとも 10 年以上はあり、2 年程前に神田美土代町店が出来ました。

神田錦町 1 丁目店は オリジン弁当 の総菜コーナーがあった気がしますが、利用したことはありませんでした。ベルギーチョコソフトを久しぶりに試して以来、ホットコーヒー はたまに買っていたので、総菜にも手を出してみました。

おかずセレクト (2013/03/19)

おかずセレクト (2013/03/19)

若干近い神田美土代町店に行きました。入口から入ってすぐ左手に目につくショーケースです。後で知りましたが、神田錦町 1 丁目店は 04/01 まで改装中の様ですね。

おかずセレクト (2013/03/19, 左半分)

おかずセレクト (2013/03/19, 左半分)

おかずセレクト (2013/03/19, 右半分)

おかずセレクト (2013/03/19, 右半分)

左右それぞれ 7 品目で 14 品目から選べます。よく見れば、すべて 100g 178 円です。なるほど、重量だけで簡単に課金出来る様にしている訳ですね。

ご飯も希望する量のカードをレジに持っていけば出てくる様子。

そう言えば、神田錦町 1 丁目店は神田美土代町店より広く、総菜コーナーもかなり大きめでご飯も自分で盛れた気もするのは記憶違いでしょうか。改装後に偵察して来ます。

My Select (2013/03/19)

My Select (2013/03/19)

本日のチョイスです。左上から時計回りに

  • ジャーマンポテトカレー
  • 若鶏の唐揚げ (チリソース)
  • ほうれん草とあさりのおひたし
  • ローストチキンとほうれん草のサラダ

で、548 円でした。ということは 300g 程は乗せたことになります。それに持参したおにぎりと合せて

本日のランチ

本日のランチ

本日のランチでした。定食屋さんに行くより全然お値打ちかもしれません。

ところで、実は昨日にも訪れていました。

My Select (2013/03/18)

My Select (2013/03/18)

昨日選択したメニューは 1 つもありませんでした。すべて入れ替わっている可能性が高いです。まさか変わるとは思っていなかったので、昨日はショーケースの写真を撮っていませんでした。

唐揚げやほうれん草のメニューは昨日もありましたが、微妙に味付けや調理方法を変えてメニューとしている様ですね。昨日も本日とまったく同じ 548 円でした。偶然でしょうか。

昨日のランチ

昨日のランチ

昨日は持参したおにぎりに加えて、ほっともっとの 特製豚汁 も追加しています。

昨日は持ち帰って冷たいまま食べましたが、それでも味はかなり良い感じです。今日は温めてもらえないか確認すると、ミニストップはそもそもお弁当の温め自体がセルフサービスの様でした。

温めて持ち帰りましたがもっと良い感じです。美味しいですね。ここ最近はおにぎり持参がマイウェーブなので、しばらく色々試してみることにします。

ミニストップ
セブンイレブン
ローソン

Random Select

タコライスチーズ野菜 (1)
沖縄本島 (No. 13 – 珈琲専門店 原点) の続きです。沖縄らしい食べ物のうち、タコライスは沖縄そば以上に好きな存在ですが最近ご無沙汰でした。どうせならと、それ以上にご無沙汰している
Office Desk
この手の手続きは、何かきっかけがないと (きっかけがあっても) 腰が重いクセが抜けません。現在地には 2006/09 に転入しましたが、この時は住民票のみ移して、戸籍謄本や印鑑証明の処理はしませんでし
Herb
どんなポジションで仕事をしていても、仕事をしていくにつれておいしい仕事 (言われなくても進んでやりたい仕事)可も不可もなく淡々とこなすべき仕事やりたくない仕事 (後回しにしたいか、人に任せたい仕事)と
Dr. コトー診療所 (屋上 正面)
与那国島 (No. 8 – Dr. コトー診療所 Part 2) の続きです。病室の入口から玄関を眺めます。事務室にちょっと寄り道するとこの絵は何だろう。吉岡秀隆さんのサイン ? (笑)屋
LC'S JAMU SCALP CLEANSER
ここ 3 年程ロングのままで、先日見つけた ヘッドスパ 地肌マッサージクリーム を使ってからはサラサラ感も増えたし、何より気持ち良いですが、使い慣れるとどうも感じが減ります。ちょうど伸ばし始めた頃に現
Drive Network Philosophy
POP サーバプログラムもいくつか存在しますが、比較的マイナーなプログラムを使用しています。その名も popd と極めて汎用的な名称ですが /usr/ports/mail/popd/ に用意されていま
eco かまど (20)
長谷園 eco かまど (三合炊き – 白米一合) の続きです。さて、いよいよ玄米炊きを試します。まずは 長谷園 eco かまど (三合炊き – 白米二合) 同様二合で試してみ
Lavender
緑内障 (No. 2) の続きです。点眼なしで臨んでみた前回 09/07 の時には 3 ヶ月後に来てくださいと言われていたので、先日 12/07 に訪れました。本来 1 日 1 回点眼するべき様ですが
波ぬ花 (5)
17:30 にスタートした 沖縄本島 (No. 48 – ルフージュ) でエンジンがかかった後は、同じく栄町通りそばの 波ぬ花 を訪れました。2 件目で 19:00 とは私には珍しい行動パ
Gala 青い海 (13)
景色 (Gala 青い海 2013 Part 1) の続きです。城跡の様な道が伸びている先端、10 坪前後の踊り場の様なスペースまでやって来ました。向かって左側です。景色 (Gala 青い海 2010
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint