Home » Food » 欧風カレー ボンディ (野菜カレー) (Tag: )

カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 7 – 辛さ 65 – 70 倍) で辛さ 70 倍を極めた後は、しばらく堅気な辛さ ? を求めています。

最近ボンディに足が遠のいていることを思い出しました。前回 欧風カレー ボンディ (チキンカレー) で訪れた昨年末で、すでに 4 ヶ月も経過しています。

エチオピアで覚えた "野菜カレー" がボンディにもあることを思い出し、久しぶりに訪れてみました。

欧風カレー ボンディ 神田小川町店

欧風カレー ボンディ 神田小川町店

この席は何度か座ったことがあります。14 時過ぎ等外れた時間に行って先客がいない場合はいつもここです。

目の前 (写真では左手) に 神田錦町 更科 という老舗のそば屋があり、初めてそば湯なるものを試したのはここだったなと、やや遠い目で思い出すこともルーティン化して来ました。

カレーのメニューは注文が終わるとすぐ下げられますが、今度こそ置いてもらって写真に撮ってみます。

ポテト

ポテト

ここ最近ずっと食べていたエチオピアのポテトとはやはり味も大きさも違いますね。

野菜カレー

野菜カレー

あまり待たずにすぐに出て来ました。オクラもいらっしゃいました。またチーズも乗っていてエチオピアとはまったく違う趣です。が、これも慣れるとはまりそうです。

ただ、やはり小さな不満が残ります。私にはルーが少ない。絶対少ない。

ルーのみテイクアウト出来る様なので、普通の大盛りとおみやげ用カレーソースを同時に食べるくらいでないと満たされない気がします。相談してみようかな。

Random Select

神田カレーグランプリ 2013 (2)
欧風カレー ボンディ (神保町本店) を後にし、東京名物神田古本まつり 開催の一部でもある神田すずらん通り商店街をゆったり散歩しつつ 神田カレーグランプリ の開催場所まで移動しました。まるで神田カレー
揚げずにからあげ (鮭) + 釜揚しらす
揚げずにからあげ (鮭 Part 1) の続きです。今回の調理に用意したかの様にちょうど良いサイズのフライパンがありました。小さじ 2 杯程のサラダ油を引いて熱した後、いよいよ焼き始めます。並べる前に
雑貨さくら (1)
与那国島 (No. 12 – 東崎 ? 祖納港) の続きです。数年前に西表島を訪れたことがあります。帰った後に やえやまブログ があることを思い出し、石垣島・西表島・与那国島から 2 つず
海中道路 (2)
沖縄本島 (No. 31 – 宮良そば みたび) の続きです。前日 09/20 (土) に宿泊した ホテル ノア のチェックアウトが 10:00 で宮良そばは 11:00 開店のため、小
瀬底ビーチ (伊江島)
07/14 (日) は、すでに 2 ヶ月近く前から計画していた北部ドライブでした。本島から行ける離島でも伊江島は行ってみたい島 No. 1 でしたし、いつか行こうと構想して早 2 年程。ようやくその機
飲み比べ ビアぐらすセット
年末年始の休暇に、ようやく先日いただいた贈り物をゆっくり試すことが出来ました。ビール好きと知っての心遣いだと思いますが、想い起こせば 20 代前半はビールはほぼ飲みませんでした。ダイニングバーでカクテ
My Select (2013/07/14)
Season 1 (2012/10/04 – 2012/10/20) 同様、今回も本筋の業務前に別件が続いてやや長めの出張です。07/11 – 07/15 までは久しぶりに以前
2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (12)
2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 ザ・プレミアム・モルツ (Part 1) の続きです。2013/12/09 に終了した "絶対もらえるキャンペーン" で、2014/0
エクストラコールド
今年も エクストラコールド BAR が例年通りの場所で開催されていました。普段銀座に立ち寄る場所のすぐそばでもあります。この頃は平日は 17:00 からの開店と、外観も含めて例年通りでしたがふと気が付
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint