Home » Personal » 沖縄出張 (No. 29 – 伊江島 -> NG) (Tag: )

07/14 (日) は、すでに 2 ヶ月近く前から計画していた北部ドライブでした。本島から行ける離島でも伊江島は行ってみたい島 No. 1 でしたし、いつか行こうと構想して早 2 年程。ようやくその機会が訪れました。

本部循環線

本部循環線

伊江島は本部港からカーフェリーで 30 分程の距離です。(伊江村 アクセス情報)

ロコイン沖縄 のある那覇市松山からは、高速 (沖縄自動車道) で終点の許田インターチェンジで降り、海沿いに本部町まで北上します。

今回は 伊江村 船舶時刻・運賃表 から、本部発 11:00 -> 伊江発 16:00 の日帰りを予定していました。

車を載せる予定でいたので、書かれている通り 10:30 には到着すべく 08:30 には松山を発ちましたが、車が空いていたのか 09:50 には到着しました。

と・こ・ろ・が

非情にも、前日の台風の影響で 15:00 の本部発まで欠航とのこと (+_+) こんなに晴れているのに ?? 確かに風はまだ残っているけど、何とも言えません。

電話番号も教えているのですから、教えてくれても良いのに等言いたいことはありますが、気分を切り替えます。

カーフェリー (1)

カーフェリー (1)

まずは、乗るはずだったカーフェリーを撮影。黒島 (No. 1 – 石垣港離島ターミナル 〜 竹富島) のフェリーとは桁違いの大きさです。

本部港伊江島航路ターミナル (1)

本部港伊江島航路ターミナル (1)

ターミナルからは瀬底島が良く見えました。そう言えば、瀬底ビーチからは伊江島が見えるはず。せっかくここまで来たので、瀬底大橋を渡ってみようということになりました。

瀬底大橋 (往路 左手)

瀬底大橋 (往路 左手)

こんなに海が綺麗な日に渡ったことはありません。瀬底ビーチは瀬底島の西側ですが、移動してみると

瀬底ビーチ (伊江島)

瀬底ビーチ (伊江島)

やはり大きく見えました。まだ手が届きそうにないけど、はっきり見えます。うーん、残念。

瀬底大橋 (復路 左手)

瀬底大橋 (復路 左手)

往路で渡る際も右手に大きなフェリーが泊まっていました。実はとてもスローに走っているのかとあまり気にしませんでしたが、20 分程して戻って来てもまだ停止していました。

もし本部港に入るための許可が下りずに往生しているのであれば、下手に出発して足止めされるよりは良いかもと思いつつ、花人逢に向かいました。

当初は伊江島から戻って来た後の晩御飯か、次回の北部ドライブのランチの予定でしたが繰り上げて向かうことにしました。(続く)

Season 0
Season 1 (2012/10/04 - 2012/10/20)
Season 2 (2013/01/15 - 2013/01/26)
Season 3 (2013/05/19 - 2013/06/01)
Season 4 (2013/07/11 - 2013/07/27)
関連ページ

Random Select

株式会社エーティーワークス 富山本社
Drive Network ではすでに以下の記事でもご紹介している通り、株式会社エーティーワークス の radserv シリーズを大量投入しています。2012/04/19 Drive Network
水曜日のネコ (3)
よなよなエール を継続して取り扱っている 東急ストア で、先週頃ようやく 水曜日のネコ が陳列されていることに気が付きました。前略 好みなんて聞いてないぜ SORRY はすぐなくなってしまったので、半
久高島 (1)
沖縄では 6/23 頃梅雨明けしたそうですね。梅雨明けましておめでとうございます。今年の夏もよろしくお願いします。(笑)今回は沖縄本島からフェリーで 20 分程度の距離にある久高島を散策した時の景色を
Drive Network Philosophy
Movable Type 6.1 (mt_author テーブル author_password カラム) で使用する暗号化されたパスワードを作成するため、ソースファイルを参考にスクリプト化しました。
ザ・プレミアム・モルツ
最近電車の宙吊り広告で気になっていた ザ・プレミアム・モルツ <コクのブレンド> を試してみました。ザ・プレミアム・モルツと、最近すでに見掛けなくなったザ・プレミアム・モルツ <黒&
五目焼きそば 大盛 (2)
とちぎや (五目焼きそば) の後はついに麺類に手を出そうかと思いつつも、久しぶりの五目焼きそばがうれしかったので今度は大盛にしてみようか迷いつつ再び訪れると、今日のサービス定食 "蒸し豚の特
特製塩らーめん (1)
都内で評価の相当高いつけ麺 道 が隣駅にあって以前から気になっていたため、一度日曜日に訪れてみたものの、あまりの長蛇の列に退散しました。今回は平日で 11:30 開店の 30 分程前に着けば、大して並
Intel (NUC)
Netbook, Ultrabook に続いて、デスクトップでも新たなカテゴリと見える言葉 NUC が提唱されています。(インテルの超小型 PC ベアボーンキット DC3217BY/DC3217IYE
Drive Network Core (WS-C3750E-48TD-E)
現在 Drive Network では L2, L3 スイッチが 20 台以上が稼働しています。過去 10 年程 Cisco Catalyst シリーズを使用して来て物理障害は一度もありませんが、設定
玉ねぎ + あらびきガーリック
ハッシュ・ド・ビーフの作り方 (No. 2) の続きです。玉ねぎ次は玉ねぎをざく切りして、あらびきガーリックとともに茶色くなるまで炒める。炒め終われば寸胴に移す。です。玉ねぎは、近所のスーパーで適当に
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint