Home » Food » 琉球泡盛 与那国 60 度 (100 ml 3 本セット) (Tag: )

琉球泡盛 与那国 100 ml 3 本セット でいただいた 3 本のうち、30 度, 43 度はすぐに空きましたが、60 度はしばらく手を付けていませんでした。

琉球泡盛 与那国 60 度 100 ml 3 本セット (1)

琉球泡盛 与那国 60 度 100 ml 3 本セット (1)

どなん デビュー の時はお猪口の様な小さな入れ物で飲みました。本当に良い泡盛は、水割りせずに泡盛と水を交互にたしなむのが本道と聞いたことがあるので、まずグラスを用意しました。

そして 花酒について によると

花酒は凍りませんので冷蔵庫 (フリーザ) などでよく冷やした花酒をトロッとした状態でおちょこに注ぎ、生のまま濃厚な花酒の甘みや香味を味わって下さい。

とあるので、冷凍庫に入れて冷やしておきました。

琉球泡盛 与那国 60 度 100 ml 3 本セット (2)

琉球泡盛 与那国 60 度 100 ml 3 本セット (2)

ある日ふと、何となく気が向いてついに手を出してみました。どなんの時と同じ様に舌先で少しなめて口に含める感じです。まるで猫です。

どなんと違って、しびれる感じが強いので辛口になるでしょうか。味の広がり方が違います。飲みやすい部類であることには間違いありません。

ところで、改めて気が付きましたが

ショットグラスに、氷を 1 個入れて氷のかけらの上から花酒を注ぎ 2 – 3 回かき混ぜ、4 – 5 分後に薄青白く色が変化するのを楽しみながらゆっくりと召し上がって下さい。

この様な飲み方もある様です。氷で割ることになりますが、試してみました。

琉球泡盛 与那国 60 度 100 ml 3 本セット (3)

琉球泡盛 与那国 60 度 100 ml 3 本セット (3)

まずは、氷を 1 個入れて氷のかけらの上から注いでかき混ぜ、5 分程置きましたが

琉球泡盛 与那国 60 度 100 ml 3 本セット (4)

琉球泡盛 与那国 60 度 100 ml 3 本セット (4)

変わった感じはしませんでした。氷を入れた分、マイルドになるので 43 度の時と同じ様にほとんど抵抗なく飲めてしまいました。色々情報収集してまた試してみましょう。

Random Select

しお定食
出張 2 週間目の木曜日、そろそろ胃も疲れてくる頃ですがそんな気配は微塵も見せず、さて今日も普段行けないメンバーを揃えて 5 人で出発しました。当初 沖縄出張 (No. 2 ? 海鮮食堂 太陽) で天
ARROWS X F-10D
ARROWS X F-10D (No. 2) の続きです。電池が多少持つ様になりましたARROWS X F-10D (No. 1) で使い始めた際の電池の消耗の速さが幾分か緩和出来ました。朝フル充電し
乱切りカットステーキ 300g (1)
今日は 29 日で肉の日ですので、前回 いきなり ! ステーキ (アンガス CAB 肩ロースステーキ 300g) をチョイスした時から気になっていた乱切りカットステーキを求めて、再び訪れました。ランチ
エチオピア 本店 1F 入口
ここ最近はすっかり豆カレーがお気に入りで、辛さ 40 – 50 倍も試しています。三鷹の森ジブリ美術館 (Part 1) は祭日に行きましたが、その前にわざわざエチオピアに行ってしまう程。
すだちおろし冷かけ
うどん 丸香 (まるか) に続いてオフィス近辺に最近目に付く 丸亀製麺 に挑戦しました。JR 御茶ノ水駅そばのお茶の水ビルディング地下でも見掛けたことがあるので、有名なのかなと後で調べれば、全国展開ど
リブロースステーキ 500g (2)
いきなり ! ステーキ (乱切りカットステーキ 300g) でランチメニュー以外の計り売りのメニューを見て以来、いつリブロースステーキを試すかと思いつつも 2 ヶ月弱が過ぎ、ようやくタイミングが訪れま
VGP-WAR100 (6)
VAIO Fit 13A + VGP-WAR100 (Part 1) の続きです。デバイス側の準備が完了した時点で、付属の取扱説明書に書かれている http://192.168.11.1/ にアクセス
東崎展望台 (2)
与那国島 (No. 11 – 海底遺跡) の続きです。朝食は滞在している 旅の館 阿檀 でいただいています。その際 "昨日はどこを周りましたか ?" という話になり、西
特製二代目つけ麺
めん徳二代目つじ田 (二代目つけ麺) で心残りにしていた 特製二代目つけ麺 に久しぶりにご対 "麺" 出来ました。普段は 14:00 頃等ランチタイムを外しますが、今回は開店 11
らーめん 中 (きゃべつ) + トッピング (もやし + ほうれん草増)
横浜らーめん武蔵家 (全部入り) の続きです。さて、気になっていたトッピング もやしを試すべく、また日を空けずに訪れました。普段は "ほうれん草増 らーめん 中" に "
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint