Home » Food » ローソン (桜香るあんぱん)

久しぶりに ローソン (朝ごパンセット) を買い求めて訪れると、そろそろ桜が咲く時期を想い出させてくれる 桜香るあんぱん が目に入りました。

桜香るあんぱん (1)

桜香るあんぱん (1)

プライベートブランドのパンは、実は製造元が敷島製パンだったりまたは山崎製パンだったりと混在しています。敷島製パンかと期待を寄せて裏返すと、

桜香るあんぱん (2)

桜香るあんぱん (2)

なんと、あんぱんなら銀座 木村屋總本店 のあの木村屋です。

まだ 1, 2 度しか食べたことはありませんが、月に 1, 2 度銀座に通う往復のどちらかでは前を通る程に身近な存在です。予定を完全に切り替えて試してみることにしました。

桜香るあんぱん (3)

桜香るあんぱん (3)

さすがと思わせる上品な感じのあんで、甘いけど重くなく軽い味わいです。あんにも桜葉が練りこまれているからでしょうか。

真ん中を彩る桜花は予想していなかった塩味でしたが、後で調べると塩漬けしていると知り納得しました。塩っ辛い訳ではまったくなく、程良いアクセントに感じます。

お花見出来る時期まで販売していると、桜並木の下をこのあんぱんをかじりながら散歩出来て小粋かもしれません。

ミニストップ
セブンイレブン
ローソン

Random Select

ねぎだこ
北千住マルイ は、他のマルイ (丸井) であればアクセサリーや婦人物の品物が揃う 1F にフードコートや食品系の店舗が並ぶ珍しい店舗です。7F に東急ハンズがあるため、たまに訪れた後に 1F で軽く食
玄米 + ゲンコツメンチ + キャベツ千切り
一時期 セブンイレブン (あらびき牛肉メンチカツ) を土日のどちらかのお昼ご飯として買っていた時期がありましたが、ローソンでも同じ様なメンチカツを見かけました。最寄りのローソンではなぜか夕方の方がスト
チキンカレー (ルー大盛り, 辛さ 50 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 8 – 辛さ 20 – 40 倍) 以来辛さ 20 倍程度のカレーに落ち着いていましたが、暑い最中、久しぶりにガツーンと辛さ 5
リブアイステーキ (200g)
前回 2014/09 の沖縄入りから 8 ヶ月ぶりに再び訪れることが出来ました。前回同様プライベートで予定満載です。初日 05/28 は 11:30 到着のため、初体験の 沖縄鉄板焼きステーキハウス
稲毛海浜公園プール (2)
千葉県稲毛市と千葉県船橋市にそれぞれ 15 年程住んでいました。稲毛市の方は小学校 1 年からの住まいなので、夏になると 稲毛海浜公園プール に行くことがひとつの楽しみでした。スイミングスクールにも通
豆カレー (辛さ 20 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 9 – 特製エビ豆カレー) の続きです。特製エビ豆カレーで、以前食べた野菜豆カレーの不思議さを思い出し、かつ残り 2 メニューで全制覇という
海中道路 (2)
沖縄本島 (No. 31 – 宮良そば みたび) の続きです。前日 09/20 (土) に宿泊した ホテル ノア のチェックアウトが 10:00 で宮良そばは 11:00 開店のため、小
Herb
どんなポジションで仕事をしていても、仕事をしていくにつれておいしい仕事 (言われなくても進んでやりたい仕事)可も不可もなく淡々とこなすべき仕事やりたくない仕事 (後回しにしたいか、人に任せたい仕事)と
Drive Network Core (WS-C3750E-48TD-E)
202.152.208.0/20 で割り当てられている PI アドレスの経路広報を、/23 または /24 毎に異なるデータセンターに切替えていく作業を継続していました。/23 または /24 毎に
v
ここ数年は週末に自宅で 350ml または 500ml 缶を 2 缶前後空けるクセがついています。ビールは ザ・プレミアム・モルツ が一番のお気に入りですが、以前から本体にシールが貼られていました。あ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint