Home » Food » 沖縄本島 (No. 43 – ステーキハウス四季) (Tag: )

前回 2014/09 の沖縄入りから 8 ヶ月ぶりに再び訪れることが出来ました。前回同様プライベートで予定満載です。

初日 05/28 は 11:30 到着のため、初体験の 沖縄鉄板焼きステーキハウス 四季 でランチすることに決めていました。おそらく 1 年越しの夢が叶います。

ステーキハウス四季 (1)

ステーキハウス四季 (1)

今回は、この後の予定を考えて浦添店を訪れました。

ステーキハウス四季 (2)

ステーキハウス四季 (2)

沖縄出張 (No. 34 – 朝日レストラン Part 1) と同じく、鉄板がある席で目の前で焼いていただくスタイルです。

メニューは、少々迷って "程よく脂ののった牛肉本来の旨味を味わえるロース肉" の謳い文句に期待して、リブアイステーキ (200g) としてみました。

ステーキハウス四季 (3)

ステーキハウス四季 (3)

まずはスープが出て来て、

ステーキハウス四季 (4)

ステーキハウス四季 (4)

サラダもほとんど時間を空けずに出て来ました。

ステーキハウス四季 (5)

ステーキハウス四季 (5)

担当する女性スタッフが登場した後は、副菜を焼き始めました。

ステーキハウス四季 (6)

ステーキハウス四季 (6)

その後はメインのお肉のカットが始まり、

ステーキハウス四季 (7)

ステーキハウス四季 (7)

味付けされます。この後、赤ワインもさっと振りかけて混ぜ合わせていました。

ステーキハウス四季 (8)

ステーキハウス四季 (8)

火が通ったお肉を各自のお皿に移した後、もやしが出て来ました。この流れは朝日レストランと同じです。

リブアイステーキ (200g)

リブアイステーキ (200g)

全部出来上がるまで待ってみました。やや量が少なく見えるかもしれませんが、普段色々食べている定食と比べても特に差はありません。

甘辛さとかすかな酸味のたれが個人的には好みです。お肉の硬さも程良くて、1,400 円のお値段が高くは感じられませんでした。次に来る機会があればサーロインを狙ってみましょう。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

青菜魯肉 (4)
とちぎや (生姜焼き定食) 同様 日本一美味しい豚の角煮 でご紹介した 慶龍 は、通い始めて 23 年になりました。頻繁に訪れられないため、いつも青菜魯肉 (豚の角煮) ばかりオーダーしますが、本当に
VAIO Fit 13A (7)
VAIO Fit 13A (到着) の続きです。バックライトキーボードと MacBook のトラックパッドに似たタッチパッドにすっかり惚れました。ところが、設定変更は簡単には済みませんでした。VAIO
デスクトップ (VAIO Type X)
去年までデータセンター作業用に使用していた VAIO Type X は、現在サブマシンとして継続利用しています。電源は On にしたままですが、ふと使用する際にディスプレイを開けると、デスクトップアイ
CPU ファン側 シリコングリス付着
ここ最近、沖縄出張前に必ず身近な機器がグズります。前々回は携帯電話の機器交換で前回はノート PC の OS 再インストールでしたが、今回は My DeskTop が再び CPU Temperature
Dr. コトー診療所 (自転車)
与那国島 (No. 7 – Dr. コトー診療所 Part 1) の続きです。まずは事務室の中から。おぉ。。和田さんがカメラの手入れをしていそうです。そして病室。ドラマでは窓から外が映る際
野菜カレー (辛さ 35 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 3 – 辛さ 25 – 30 倍) の続きです。2012 年は突然 カリーライス専門店 エチオピア に目覚め、辛さ 30 倍まで
白身 3 品盛 (真鯛・小庄鯛・天然ヒラメ)
築地食堂 源ちゃん (夜会 Part 1) に続いて、いよいよメインとなるおつまみの登場です。黒板メニューからチョイス。最近やけにカツオが食べたいと思っていた矢先に見つけたので、飛びつきました。オレン
ビーフカレー
御茶ノ水・神田神保町界隈は、スポーツ用品店や楽器店にオフィスや大学が混在する不思議な場所ですが、実はカレー店も老舗が集まっています。昔はこの界隈に "バルチックカレー" という店舗
スペアリブ
カレー難民を卒業出来るかもしれない 欧風カレー ボンディ と出会って、実は数店舗あることを後から知りました。訪れた店舗は 神田小川町店 でした。さらに、神田小川町店限定のメニューがある様ですので、興奮
生姜焼き定食
My Select "日本一シリーズ" 第 4 弾で真打ち登場。日本一美味しい黒豚餃子 よりも前から、それこそ確実に 20 年近く通い続けている とちぎや をご紹介。一時期お茶の水
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint