Home » Program » iPhone 6 Plus (自動タイムゾーン オフ) (Tag: )

iPhone 6 Plus (充電 "バッテリーセーバー") の続きです。

初回の充電は PC に接続ではなく、USB 電源アダプタを用いて直接充電して 55% -> 80% の充電で約 50 分程かかりました。

90% 程度まではみるみる充電している様に見えましたが、Apple – バッテリー – なぜリチウムイオンなのか ? を見て納得が行きました。

初回の充電も終わって改めて バッテリーセーバー (App Store) を眺めていると、

自動タイムゾーンをオフにすると消費電力が 30% 節約できることを知っていましたか ?

と書かれていることに気が付きましたが、その方法は書かれていなかったので調べてみました。

設定変更

設定 -> 一般 -> 日付と時刻 にて

iPhone 6 Plus "日付と時刻"

iPhone 6 Plus "日付と時刻"

自動設定をオフにします。

Wi-Fi も移動中はこまめにオフにした方が、無駄に電波を探さず節電出来ることは Android や iPhone に限らず良く知られている様ですが、タイムゾーンも海外で使用する場合以外はオフで十分でしょう。

ARROWS X F-10D -> iPhone 6 Plus 変更による電池消耗の違い

特に節電対策を何もしない状態でも、購入直後の ARROWS X F-10D と比べても格段に持ちが良く、とても満足しています。

2 年使用した機種変更間際の ARROWS X F-10D では、普段の使用方法で朝 100% に充電しても夕方には 30% 台まで消耗していました。

同じ程度の使用方法で、iPhone 6 Plus ではせいぜい 10% 程度しか消耗しません。朝 100% にしておけば 90% 前後で収まります。

この違いは何も使用しない夜の睡眠タイムにも顕著です。寝る前に 100% に充電した後でも、ARROWS X F-10D は 90% 程度まで減りますが、iPhone 6 Plus は 100% のままです。

最近のスマートフォンではこれが普通なのかもしれませんが、初めは驚きました。

あまり節電に意識が向き過ぎるとスマートフォン本来の良さを見失いそうなので、現時点では自動タイムゾーンのオフ程度にとどめてしばらく様子を見てみます。(続く)

iPhone 6 Plus
iPod nano

Random Select

ミニストップ メニュー
数日前にオフィスからやや離れたミニストップの店頭に ベルギーチョコフェア のポスターが貼られていることに気が付きました。またあの ミニストップ (ベルギーチョコソフト) が帰って来る季節なのかと思いつ
雑貨さくら (1)
与那国島 (No. 12 – 東崎 ? 祖納港) の続きです。数年前に西表島を訪れたことがあります。帰った後に やえやまブログ があることを思い出し、石垣島・西表島・与那国島から 2 つず
カルビ空 (6)
10/29 は "肉の日" と言うことで、久しぶりにオフィス周辺で値段も味も "ニクい" お店を探して訪れてみることにしました。結局過去に何度か行ったことがある
Rack Sample 0
ここ数年、"理想のファイルシステムとは何か" というテーマで考え続けています。機器単体では RAID (Redundant Arrays of Independent Disks)
ワイルドハンバーグ 300g (1)
いきなり ! ステーキ (ワイルドステーキ 300g) でデビューした いきなり ! ステーキ で、今度はランチメニューのワイルドハンバーグを試すべく再び小川町店を訪れましたが、まだ 13 時過ぎで何
FreeBSD Logo
VirtualBox (FreeBSD 9.1-RELEASE + xorg 7.7) の時点で、ノート PC 側は Emacs 24.3 + Mew 6.5 の環境に変更していました。ちょうど沖縄出
東京タワー (5)
神田カレーグランプリ 2013 を雰囲気だけ "味わった" 後は、銀座・八重洲と友達の行きたい場所を案内しました。日曜日の銀座を歩くのはとても久しぶりで、松屋銀座や Apple S
VAIO Fit 13A (背面)
VAIO Fit 13A (到着) 後のカスタマイズで、Windows 8.1 Pro 付属のツール "ペイント" の動作に違和感を感じました。Alt + Print Screen
中本鮮魚店 (4)
久高島 (No. 5 – 久高船待合所) の続きです。久しぶりに久高島を訪れてエネルギーをもらった様な感じがしました。本島南部に戻ってから特に予定は決めていませんでしたが、天ぷらで有名な
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint