Home » Personal » 黒島 (No. 6 – 黒島展望台) (Tag: )

黒島 (No. 5 – 伊古桟橋) の続きです。

伊古桟橋を後にして、船の出発時間までまだ若干時間があったので、黒島港までの道を少し迂回して黒島展望台に足を運んでみました。

黒島展望台 (1)

黒島展望台 (1)

高さ 10m 程のシンプルな展望台 です。もう少し高いと、地球が丸く見える感じが実感出来る程平坦で見晴らしが良いです。

黒島展望台 (2)

黒島展望台 (2)

最上階の足元には卒業記念制作の様なモザイク壁画で八重山諸島を表現しています。少し目を離すとよく伝わって来ました。

黒島小学校・中学校

黒島小学校・中学校

降りてすぐそばに黒島小学校・中学校があります。1 つの校舎でどちらも収容しているのですね。初めて見る感じがしました。

西表石垣国立公園

西表石垣国立公園

黒島船客ターミナルまで戻ると、手前に仲本海岸で見掛けた看板と似た看板を見つけました。島全体が公園の一部という感覚でしょうか。

人は明らかに少ないけど変に寂しい感じもなく、ひたすら穏やかな時が流れていて静かな気持ちになれました。

るるぶ (石垣 宮古 西表島 '13-'14) - 黒島

るるぶ (石垣 宮古 西表島 '13-'14) - 黒島

今回の移動のお供はるるぶの黒島マップでした。後から気が付きましたが、黒島ねっと – 黒島の観光案内 も分かりやすいですね。

今回は 2.5 時間程度の滞在でしたが、もう少し時間を掛けてさらにゆったり周っても十分に味わえる気がしました。(続く)

Season 1 (2013/05/04 - 2013/05/07)
関連ページ

Random Select

hp dv5
現在自宅や出張時に使用しているノート PC は hp dv5 has broken again でも紹介した hp dv5 ですが、ついに 5 度目の故障が発生しました。完全にブラックアウトタイミング
A&W ルートビア
先日 銀座わしたショップ 2014/11/13 (ルートビア) でルートビアを 2 缶買って来ました。沖縄本島 (No. 41 – A&W 那覇空港店 初ルートビア) で 09/2
豚骨醤油 青ネギラーメン (1)
先日、愛知の友達の投稿でネギ入れ放題のラーメンを見てスイッチが入ってしまい、オフィス周辺で調べてはみたものの、調べた限りはカレーとラーメンの聖地 "神保町" でも見当たりません。小
FreeBSD Logo
Release Informationhttp://www.freebsd.org/releases/Security Information (Supported FreeBSD Releases
Intel (NUC)
Netbook, Ultrabook に続いて、デスクトップでも新たなカテゴリと見える言葉 NUC が提唱されています。(インテルの超小型 PC ベアボーンキット DC3217BY/DC3217IYE
オリオンハッピーパーク (1)
以前から一度は行ってみたいと思いつつなかなか行けなかった場所に、先日の沖縄出張時の休日に同時に 2 個所行けました。まずは、売れ切れる場合も多いと評判の 山原そば (やんばるそば) の沖縄そばを初めて
オキハム コンビーフハッシュ 140g
銀座わしたショップ 2014/06/13 (コンビーフハッシュ) 以来 1 ヶ月ぶりに訪れる余裕がわずかに出来たので、もう沖縄ホーメルのコンビーフハッシュ (大 135g) が入荷しているだろうと期待
八重山そば + チャーハン
黒島 (No. 6 – 黒島展望台) の続きです。黒島から戻って、やや遅いランチとすることにしました。知り合いから奨められていた 味処 岩 は石垣港離島ターミナルから歩ける距離なので、黒島
FreeBSD Logo
Migrate 32bit to 64bit (FreeBSD, PostgreSQL) に続いて、単なるデータコピーで移行が完了しないケースに 1 つに GDBM (GNU dbm) があります。現
生姜焼き定食 (2015/04/22)
日本一美味しい豚の生姜焼き でご紹介した とちぎや は、通い始めて 23 年になりました。20 歳頃、とちぎやのそばにあるマクドナルドで 2 年近くバイトしていた時は、それこそ自宅のキッチン代わりに足
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint