Home » Personal » 黒島 (No. 6 – 黒島展望台) (Tag: )

黒島 (No. 5 – 伊古桟橋) の続きです。

伊古桟橋を後にして、船の出発時間までまだ若干時間があったので、黒島港までの道を少し迂回して黒島展望台に足を運んでみました。

黒島展望台 (1)

黒島展望台 (1)

高さ 10m 程のシンプルな展望台 です。もう少し高いと、地球が丸く見える感じが実感出来る程平坦で見晴らしが良いです。

黒島展望台 (2)

黒島展望台 (2)

最上階の足元には卒業記念制作の様なモザイク壁画で八重山諸島を表現しています。少し目を離すとよく伝わって来ました。

黒島小学校・中学校

黒島小学校・中学校

降りてすぐそばに黒島小学校・中学校があります。1 つの校舎でどちらも収容しているのですね。初めて見る感じがしました。

西表石垣国立公園

西表石垣国立公園

黒島船客ターミナルまで戻ると、手前に仲本海岸で見掛けた看板と似た看板を見つけました。島全体が公園の一部という感覚でしょうか。

人は明らかに少ないけど変に寂しい感じもなく、ひたすら穏やかな時が流れていて静かな気持ちになれました。

るるぶ (石垣 宮古 西表島 '13-'14) - 黒島

るるぶ (石垣 宮古 西表島 '13-'14) - 黒島

今回の移動のお供はるるぶの黒島マップでした。後から気が付きましたが、黒島ねっと – 黒島の観光案内 も分かりやすいですね。

今回は 2.5 時間程度の滞在でしたが、もう少し時間を掛けてさらにゆったり周っても十分に味わえる気がしました。(続く)

Season 1 (2013/05/04 - 2013/05/07)
関連ページ

Random Select

猫喫茶 毛玉
沖縄にも増え続ける猫カフェで、飼い猫も同伴出来る 毛玉 に着きました。来店は 2 回目です。コーヒーゼリーがお勧めと K 君から聞きましたが、本日は売り切れとのこと。プリンにしてみましたが、これ、美味
カフェくるくま (3)
沖縄出張も先日の出張 (05/27 – 06/09) で 16 回目でした。大抵 2 週間の滞在型で出張するので、土・日を 1 回は含みます。その度いろいろと連れて行ってもらうことも多いの
牛肩ロース 1kg (2)
ハッシュ・ド・ビーフの作り方 (No. 1) の続きです。牛肩ロース次は牛肩ロースを親指や人差し指大に細長く切って、塩・ブラックペパー・赤ワインで味付けしつつ強火で焼く。ミディアム程度かな。焼き終われ
インド風カレー (インドカレー)
最近松戸に引っ越した友達が、松戸駅周辺のディープな感じのお店を投稿していました。そのうちの 1 つが カレー専門店 印度 です。松戸駅は、月 1 回程不定期に船橋を訪れる際に通過するだけで降りる機会は
iPhone 6 Plus (Gold)
iPhone 6 Plus に切り替えて半年程経ちましたが、会社名義の iPhone から個人での契約に切り替えることにしました。もう一度 iPhone 6 Plus にすると決めていましたが、同じく
八重山そば + チャーハン
黒島 (No. 6 – 黒島展望台) の続きです。黒島から戻って、やや遅いランチとすることにしました。知り合いから奨められていた 味処 岩 は石垣港離島ターミナルから歩ける距離なので、黒島
Beagle Ope 09
Drive Network では現在 1/4U の Quad Beagle シリーズは取り扱いしていませんが、社内向けに 20 台程提供していて、今回さらに追加しました。諸事情からディスクなしで納品し
FreeBSD Logo
現在、基本環境ではやや古めの ports スケルトンを用いていますが、以下の様なエラーで削除が完了しない場合があります。# rm -r ports/override r-xr-xr-x root/w
クラッシュスィーツ (2)
沖縄本島 (No. 45 – 町の灯こつぶ) の続きです。到着日に同行した友達が、以前から気になっていた 沖縄本島 (No. 30 – ハンバーグとパンケーキのお店 うるり)
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint