Home » Program » Java 7.0 / 8.0 セキュリティ・レベル (Part 2) (Tag: )

Java 7.0 / 8.0 セキュリティ・レベル (Part 1) の続きです。

Java 8 Update 31

コントロールパネル -> セキュリティ では、確かに "中" が消えていました。

Java 8 Update 31 (コントロールパネル ? セキュリティ)

Java 8 Update 31 (コントロールパネル ? セキュリティ)

コントロールパネル -> 詳細の一覧です。

Java 8 Update 31 (コントロールパネル ? 詳細)

Java 8 Update 31 (コントロールパネル ? 詳細)

Java 7 Update 75 の 4 項目目 "Java Plug-in" が消え、"高度なセキュリティ設定" で TLS 1.1, 1.2 を使用するチェックが追加された以外は変更がありません。

この状態でリモートコンソールにアクセスした場合、

Java 8 Update 31 (1)

Java 8 Update 31 (1)

最初の警告画面は同じですが、

Java 8 Update 31 (2)

Java 8 Update 31 (2)

完全にブロックされて表示出来ません。回避策として

Java 8 Update 31 (サイト・リストの編集)

Java 8 Update 31 (サイト・リストの編集)

Java 8 Update 31 (サイト・リストの編集 - 追加)

Java 8 Update 31 (サイト・リストの編集 - 追加)

Java 8 Update 31 (コントロールパネル ? セキュリティ)

Java 8 Update 31 (コントロールパネル ? セキュリティ)

"サイト・リストの編集" で 1 台 (1 URL 単位) 毎に登録することで、従来同様表示することは確認出来ました。

しかしながら、100 台近く存在する様なケースで IP アドレスを登録する作業はナンセンスですし、一括登録出来る様子もありません。レジストリの設定変更で可能かもしれませんが、やむなく Java 7 Update 75 に戻しました。

Java 7 ダウンロード

現在のメインは Java 8 のため、分かりやすい個所にリンクが作成されていません。全オペレーティング・システム用の Java のダウンロード Version 7 で 2015/04 まで Java 7 の最新バージョンがダウンロード出来ます。

その後は上記よりリンクされている Oracle Java Archive -> Java SE 7 Archive Downloads で Java SE Runtime Environment をダウンロードする様ですが、このページは無償の Oracle プロファイルの作成が必要です。

あまり勝手が良いとは言えないので、しばらく Java 7 Update 75 を継続利用しつつ様子を見ることにしました。

Random Select

radserv ZG1
dmidecode をインストールした機器では、BIOS 内のハードウェア情報を OS から参照が可能になります。現在 FreeBSD 7.1-RELEASE i386 で提供している機器を 9.1-
BACAR OKINAWA (1)
昨年のゴールデンウィークは シリーズ (石垣島) の通り石垣島・黒島を堪能しましたが、今年は本島でのんびりすることにしました。沖縄出張 (No. 30 ? 花人逢) で自分にはかなり好みのピザに出会っ
Lavender
正式には肩関節周囲炎と言うそうですが、出張から帰った 6/9 (土) は何となく左肩に違和感を感じていましたが、可動域が狭まったり痛みを伴う様なことはありませんでした。さすがに疲れもたまったのかと想い
My DeskTop (Side)
linux-firefox 19 で起動せず轟沈しましたが、ふといくつかアプローチを思いついて再起動をしました。操作している機器は My DeskTop のデスクトップ (M/B ASUS P8P67
魚介カレー (2)
2013/11 に 欧風カレー ボンディ (神保町本店) を訪れてからはしばらく過酷な日々が続いたので足が遠のいていました。年末最終営業日にも訪れましたが、その際はいつもながらのチキンカレーで、食べた
VAIO Fit 13A (背面)
Windows 8.1 でステータスバーに詳細表示する OldNewExplorer で "Windows 8.1 であれば Classic Shell を入れる程不便は感じていない&qu
ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (1)
野菜炒め + コンビーフハッシュ に続いて、銀座わしたショップ 2014/07/03 (コンビーフハッシュ) で入手したコンビーフハッシュで何を作ろうか迷っていました。ちゃんぽんも考えて粉末の出汁まで
中華そば (大)
富山出張 (No. 2 ? R&D ファクトリー) の続きです。R&D ファクトリーの見学前にランチタイムだったので、一度外に繰り出しました。するとちょうど目の前に路面電車が走っていま
野菜らーめん
クラウド コンピューティング EXPO では、豊洲からゆりかもめで国際展示場まで移動しました。以前豊洲のデータセンターを利用していて豊洲駅周辺ではよくランチもしたので、帰りに豊洲で遅めのランチとしつつ
エクストラコールド BAR (1 DRINK TIME)
エクストラコールド BAR には、出来た年に長蛇の列に並んで行きました。一番搾り FROZEN GARDEN で少し火がついたので、久しぶりに訪れてみました。普通の時間に行っても面白くないので、今回は
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint