Home » Food » ミニストップ (おかずセレクト No. 2)

ミニストップ (おかずセレクト No. 1) の続きです。

03/18, 03/19 に続けて 03/22 も訪れました。一旦凝り始めるととことん突き詰める AB 型全開です。

おかずセレクト (2013/03/22, 左半分)

おかずセレクト (2013/03/22, 左半分)

おかずセレクト (2013/03/22, 右半分)

おかずセレクト (2013/03/22, 右半分)

14 時過ぎに訪れましたがまだまだ総菜も多く、おそらく夕方や夜の需要にも応えるのでしょう。ランチタイムを外れても閑散としていないのが良いですね。

My Select (2013/03/22)

My Select (2013/03/22)

03/22 は左上から時計回りに

  • ほうれん草の胡麻和え
  • ジャーマンポテトカレー
  • 12 品目具材の豆腐ハンバーグ
  • さばの南蛮漬け

で、644 円でした。600 円を超えると少し割高感を感じ始めますが、360g 以上乗せている自分の所為でもありますね。

さすがに 1 週間に 3 回は少し飽きるので、時間を空けて再び訪れました。

おかずセレクト (2013/04/15, 左半分)

おかずセレクト (2013/04/15, 左半分)

おかずセレクト (2013/04/15, 右半分)

おかずセレクト (2013/04/15, 右半分)

04/15 は 12:50 頃に訪れましたが、見た目のストックは 14 時過ぎに訪れた 03/22 と変わりませんね。

My Select (2013/04/15)

My Select (2013/04/15)

04/15 は左上から時計回りに

  • サーモンコールスロー レモン風味
  • ジャーマンポテト (ハニーマスタード)
  • ほうれん草とあさりのおひたし
  • ローストチキンとほうれん草のサラダ

で、569 円でした。下半分が 03/19 と被ってますね。

こうして見ると、いくつかのレパートリーを日が続かない様にうまくローテーションしつつ、味付けも微妙に変えている様です。

季節によってもまた変化があるかもしれません。まだまだ飽きないのでまた後日訪れてみます。

ミニストップ
セブンイレブン
ローソン

Random Select

radserv X
現在 Drive Network ではバックアップに SATA 2TB x 2 (RAID1) で構成した機器を 9 台使用しています。実質は 7 台分程ですが、それでももう少し集約出来ないか検討して
トロピカルビーチ (4)
沖縄本島 (No. 28 – トロピカルビーチ de ビーチパーリー 準備) の続きです。トロピカルビーチ の設備予約で、Web ページでは書かれていない以下の事項を確認しました。予約可能
瀬底大橋 (5)
沖縄本島 (No. 23 – Cafe やぶさち) の続きです。ゴールデンウィーク後半は、沖縄本島 (No. 8 – 渡久地港) で NG だった水納島に今度こそ行こうと計画し
海中道路 (2)
沖縄本島 (No. 31 – 宮良そば みたび) の続きです。前日 09/20 (土) に宿泊した ホテル ノア のチェックアウトが 10:00 で宮良そばは 11:00 開店のため、小
フボー御嶽 (1)
久高島 (No. 3 – ロマンスロード) の続きです。またしばらく島の真ん中の道を南下すると、フボー御嶽への案内が見えました。程なく進むと右手に看板が見えますが、何年か前からフボー御嶽は
タコライス + KAGOME サルサ
自宅 de タコライス (S&B タコスシーズニング Part 2) の続きです。盛り付け盛り付け順は 沖縄本島 (No. 14 ? キングタコス 長田店) "タコライスチーズ野菜
うみちか食堂 しょうが焼き (1)
実は 日本一美味しい豚の生姜焼き に迫りつつある うみちか食堂 の一押しメニューです。# "すば屋" なんですけどね。(笑)沖縄そば関連のメニューも食べたことがありますが、カレーそ
松藤 限定古酒 43 度 (3)
沖縄本島 (No. 6 – 打ち上げ) で衝撃を受けた 松藤【限定古酒】43 度 を、東京に戻ってからも飲んでみようと考えていたところ、今も同僚でもある打ち上げのメンバーからプレゼントして
アンガス CAB 肩ロースステーキ 300g (1)
いきなり ! ステーキ (ワイルドハンバーグ 300g) が想像以上に美味しかったので、再び訪れました。この日はオフィスそばの小川町店を訪れましたが、卓上に見慣れないメニュー "アンガス C
Drive Network Philosophy
EC-CUBE 2.11 で使用する暗号化された文字列を作成するため、ソースファイルを参考にスクリプト化しました。ソースファイルを展開したディレクトリを /home/tools/appli/eccub
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint