Home » Personal » 久高島 (No. 4 – フボー御嶽 〜 ヤグル川) (Tag: )

久高島 (No. 3 – ロマンスロード) の続きです。

またしばらく島の真ん中の道を南下すると、フボー御嶽への案内が見えました。

フボー御嶽 (1)

フボー御嶽 (1)

程なく進むと右手に看板が見えますが、

フボー御嶽 (2)

フボー御嶽 (2)

何年か前からフボー御嶽は男女を問わず全面的に立ち入り禁止とされているそうです。

久高島のみならず沖縄でも最高の霊地とのことですが、フボー (クボー) ウタキ では一部写真で見ることが出来ます。

もう少し南下すると、ロマンスロードの様な眺めの場所があったと記憶していたので、島の西側を通る細い道を南下してみると

ヤグル川 (1)

ヤグル川 (1)

見つけました。ヤグルガーとも言う様で名前は忘れていましたが、

ヤグル川 (2)

ヤグル川 (2)

そう、この急な階段。見覚えのある景色です。

ヤグル川 (3)

ヤグル川 (3)

下り始めると、左手が大きく開けます。

ヤグル川 (4)

ヤグル川 (4)

ロマンスロードに劣らない素晴らしい景色です。

この急な階段をゆっくり 1, 2 分下っていくと岩陰に突き当たりますが、今でも神女さん達が禊に使っている神聖な場所でもあるそうです。景色と空気を味わって、静かに後にしました。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

ザ・プレミアム・モルツ (3)
ザ・プレミアム・モルツ <初摘みホップ> の売り切れ後、気が付くと ザ・プレミアム・モルツ <初仕込> が並んでいました。普段飲んでいる ザ・プレミアム・モルツ とデザインが似
南ぬ島 石垣空港 国内線
石垣島 (No. 12 – 味処 岩) の続きです。一度帰り、夜は 石垣島 (No. 3 – こてっぺん) を再び訪れて 3 日目は終わりました。翌日 05/07 は昼時のフラ
Herb
セールスメモ (No. 1) の続きです。以前社内で開催されたセールス・プロモーションに関する勉強会の内容を整理してみました。事例 -> 拡販リスティング広告以前に SEO 対策が必要。インター
ESXi 5.1 ? Install or Updrade (F1 Details)
VMware ESXi 5.1 Install (ESXi Found – RAID アレイ初期化) の続きです。ハードディスク 1 本目 (#0) を初期化改めて Adaptec RAI
JTA961
かねてから最も行きたい沖縄の離島が与那国島でした。"Dr. コトー診療所" とそのロケ地巡りや海底遺跡がその最たる理由で、共感出来る人が出て来ても必ずしも同行出来るとも限らないしと
欧風カレー ガヴィアル
食べログ 秋葉原・神田・水道橋 カレー の総合ランキングで、ボンディと同じくらい気になっていたお店の 1 つに 欧風カレー ガヴィアル があります。今日は 15:00 頃のランチとなったので、本当はラ
与那国島 (4)
与那国島 (No. 1 – 出発) の続きです。さて、到着しました。予想していたより湿気もなく、日射しは強いけど涼しい感じです。手荷物受取場のゲートがあるすぐ右側に、見慣れたポスター。20
ニューヨークステーキ L (1)
沖縄本島 (No. 46 – うるり クラッシュスィーツ) を朝食にした沖縄入り 2 日目のランチは、那覇に宿泊している上にニクの日だけに ジャッキー ステーキハウス と決めていました。1
スターバックス コーヒー 富山環水公園店 (1)
富山出張 (No. 3 ? 富山ブラック) の続きです。富山出張 (No. 2 ? R&D ファクトリー) の見学までまだ時間がある様でしたし、塩辛さが収まらないのでコーヒーでもと連れて行って
揚げずにからあげ (鮭) + 釜揚しらす
揚げずにからあげ (鮭 Part 1) の続きです。今回の調理に用意したかの様にちょうど良いサイズのフライパンがありました。小さじ 2 杯程のサラダ油を引いて熱した後、いよいよ焼き始めます。並べる前に
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint