Home » Food » ミニストップ (ティラミスクレープ)

連日のデータセンターでの作業後、頭の中が真っ白な帰り道にふと吸い寄せられました。

ミニストップ メニュー

ミニストップ メニュー

おっ ? ティラミスクレープにモンブランクレープ ? 見たことがなくそそられました。

レジで待ち人もいなかったので、すぐに注文しました。"ティラミスクレープを 1 つ"

にも関わらず、2 秒程固まった後に "どちらですか ?" よく見ると日本人ではありませんでしたが、さほどイントネーションになまりがあるとは思えません。

聞こえにくかったのかと思い直し、もう一度同じことを言ったにも関わらず、後ろのメニューを振り返り、"3 種類のうち、どれですか ?"

何だか志村けんのコントにつき合わされている気になって来ました。疲れきっている時だったので、少しボリュームを上げて "ティ・ラ・ミ・ス・ク・レー・プ" とゆーっくり大きく言うとようやく分かった様でした。

本当にこれでレジが勤まっているのかな ? と気になる会話でしたが、ともかく気分を換えて待ちました。

ティラミスクレープ

ティラミスクレープ

ほぼ写真通りのお品物が出て来て安心しました。お味も上々です。それにしても疲れている時にどうしてこんなに染み入るのでしょう。

鼻息荒く取り組んで、パウダーを少し吹っ飛ばしたのはご愛嬌です。(笑) 食べ進むと、底の方に白くて弾力のあるものに当たりました。

何だろう ? 特に強い味もしないけど、舌触りに記憶はあるけど名前が出て来ない、そんな感じでした。

後で調べると "マスカルポーネ入りのアイスムース" だそうです。なるほど。ずっと甘いだけでなく小さな変化球で楽しませてくれます。

モンブランクレープ

モンブランクレープ

後日、同じ店でもう 1 つのクレープ "モンブランクレープ" を試してみました。今度は一度で通じました。ほっ。。

モンブランも甘すぎず美味しくいただけます。やはり底の方には同じ様なアイスムースがで出て来ました。

ともに 230kcal 程でヘルシーとは言いませんが、菓子パンと比べれば遥かにローカロリーです。

ミニストップ
セブンイレブン
ローソン

Random Select

Drive Network Core (WS-C3750E-48TD-E)
202.152.208.0/20 で割り当てられている PI アドレスの経路広報を、/23 または /24 毎に異なるデータセンターに切替えていく作業を継続していました。/23 または /24 毎に
一番搾り フローズン (3)
今年の夏から開始して話題となっている 一番搾り フローズン <生> を是非専門店 一番搾り FROZEN GARDEN でまず試してみたいと 8/14 に行ってみました。最寄りの一番搾り
Drive Network Philosophy
Drive Network の メールゲートウェイ 構成図 には、FallbackMX (Gateway4) という役割を持つサーバが存在します。メールの再送構成図では、Gateway3 がインターネ
FreeBSD Logo
最近 Drive Network では 共有サーバ ビジネスセレクト に使用する機器を変更しました。(Drive Network Rack Gallery 2012 (Part 4))ハードディスクに
カベール岬 (5)
久高島 (No. 1 – 安座真港 〜 到着) の続きです。久高港に降りるとすぐ坂道があり、待合所やパーラー風な建物が見えます。自転車のレンタルにみな群がるので少し待ちそうだなと思った時、
Fruit Salad
48 時間ファスティングダイエット (No. 1) の続きです。2 日目 : 倦怠感・眠気は普通に戻る午前中を境に、前日のとにかくだるくて眠い感じはほぼなくなり、普段と変わらなくなりました。この日の酵
松屋銀座 2013/03
有楽町から銀座に向けて移動中に、松屋銀座 の外観が気になることがあります。常時ではありませんが、現在の白くて落ち着く外観に突如広告の様なイメージがポップアップされているのです。これは偶然昨年夏に見掛け
串焼き処 日比谷 鳥こまち (1)
先週の今日は、1 年ぶりに花の 46 年組 (笑) の 1 人と飲み会でした。沖縄出身ですが現在はタイで奮闘しているスタッフが久しぶりに国内での仕事の後に、東京オフィスからも近い有楽町に立ち寄ってくれ
デスクトップ (VAIO Type X)
去年までデータセンター作業用に使用していた VAIO Type X は、現在サブマシンとして継続利用しています。電源は On にしたままですが、ふと使用する際にディスプレイを開けると、デスクトップアイ
エクストラコールド
今年も エクストラコールド BAR が例年通りの場所で開催されていました。普段銀座に立ち寄る場所のすぐそばでもあります。この頃は平日は 17:00 からの開店と、外観も含めて例年通りでしたがふと気が付
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint