Home » Personal » VAIO Fit 13A (モデル決定) (Tag: )

hp dv5 has broken again and again で 5 年 3 ヶ月程愛用してきた hp dv5 の 5 回目の故障を機に、新たにノート PC を購入することにしました。初めてノート PC を購入してから 4 台目になります。

ここ最近は 15inch 程度の製品は充実しているかもしれませんが、大抵テンキーが付いているか 2.5kg 超え等 hp dv5 とほぼ変わりません。

普段 DVD はノート PC で見ているので、なるべく 15inch 付近の製品を候補として探しましたが、どれもピンと来ません。

dynabook KIRA

dynabook KIRA V834 は 13.3inch ながら解像度が 2,560 × 1,440 とかなりの高画質で、軽くてバッテリ駆動は公称値 14 時間。かなり注目しました。

ひとつ前のモデル V832 から注目はしていましたがこの時はまだ hp dv5 は健在でしたし、あまり類を見ない高解像度で次モデルもすぐに出そうな予感がしたので静観していました。

ところが今回の事態のため、店頭で実機を触ってみるとキーボードの操作感が個人的には今ひとつに感じました。またキートップのフォントもあまり好みではありません。

この時点で 13.3inch で 1kg 台前半も視野に入れる様になり、改めて各メーカーの製品を探しました。

そう言えば …

データセンター作業用として、3 年程前に VAIO Type X を購入していました。

試しに触った同僚は、"私の iPad より軽い !" と言う程で、片手で持ちながらシリアルケーブルを次々に差し替えたりする操作でも非常に役に立ちました。

世間では "ソニータイマー" とか言われていますが、データセンターでの作業に 3 年以上使用して来てまったく故障していないことを思い出しました。

個人的には VAIO のロゴはまぁ良いとしても、SONY のロゴが嫌いなのです。それを度外視してもなおあまりある機能があればと、探してみました。

VAIO Fit シリーズ

結論から言えば VAIO Fit 13A に決めました。

VAIO Fit 13A (背面)

VAIO Fit 13A (背面)

  • dynabook KIRA 程の解像度ではないがフル HD (1920 x 1080) 液晶
  • バッテリ駆動は公称値 12 時間 (バッテリ込みで 1.3kg)
  • MacBook のトラックパッドに似たタッチパッド
  • バックライトキーボード
  • PCI Express 対応の SSD (256GB, 512GB) が選択可能

これに加えて

モード変換 (キーボード -> ビー -> タブレット)

モード変換 (キーボード -> ビー -> タブレット)

タブレットモードにも切り替えることが出来るのです。値段がそれほど変わらない Surface Pro って何 ? という感じすらするこの一石三長具合が素晴らしいです。

MacBook は検証用に 1 台使用していますが、このトラックパッドの 2 本指のスクロールや 3 本指の戻る <-> 進むに慣れると、別のノート PC でもふと同じことをやって動かずに苦笑いしていることがあります。

Fit 15A も考えた

単に hp dv5 の買い替え以上の多くのメリットが共存しているので、期待して店頭で試してみました。

当初は 13A とほぼ同じ機能の上位版 15A も考えましたが、さすがにデカい。これをタブレットにしてもかなり違和感がありますし、バッテリ駆動の公称値が 6 時間程度。

実は VAIO Type X も公称値の半分程度が実際の使用感だったので、実駆動は 3 時間前後の可能性が大です。

出張で使うこともあるノート PC ですし、14A, 15A と比べて IEEE 802.11a, 802.11ac に対応していることもあり、今回はひと回り小さい 13A に決めました。

それは春モデルだけでした

2 月の末にソニーストアで調べた時は、2013 年秋, 冬モデルと 2014 年春モデルでは Windows 8 -> Windows 8.1 程度の差以外にあまり違いがなく見えました。

その差で 2013 年秋, 冬モデルは 2014 年春モデルと比べて 3 万近くプライスダウンされていてしかも期間限定でしたので、ためらわずに 2013 年秋, 冬モデルを選択しました。

後でふたを開けて調べて分かりましたが、IEEE 802.11ac に対応しているモデルは 2014 年春モデルだけでしたね。

ま、いっか (孫悟空風)

期限ギリギリに購入した翌日に同じページを見ると、さらに 1 万円程プライスダウンしていました。。

 

まっ、いっか (孫悟空風)

そのキャンペーンも期間限定でしたが、その期限で終わりで現在は春モデルのみの様です。それはともかく、申し込みから納品まで 3 日でとても迅速でした。(続く)

Random Select

2013/01/14 11:36 品川
通常沖縄出張の際は、沖縄の Drive Network のスタッフとは普段顔を合わせることが少ないため、顔を合わせた時ならではにミーティングや意識合わせを頻繁に行います。今回の出張は当初予定していませ
瀬底大橋 (2)
沖縄本島 (No. 3 – 本部港 Part 2) の続きです。出発して 2 分程で、あっと言う間に瀬底大橋が迫って来ました。さらにまた 1 分程経過。渡ったことは 2, 3 度ありますが
iPod nano (PRODUCT) RED
分かる人にしか分からないタイトルですが、最近 iPod nano (第 7 世代) を購入しました。今まで音楽を聴く手段が PC で iTunes しかありませんでしたが、出張時の新幹線や飛行機内で、
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (18)
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 2) で、ともあれ 20 点分 (応募台紙 1 枚分) はあたりました。そして発送先の登録完了後、1 ヶ月弱程で郵便物が届きましたが、20 点分が郵送さ
乱切りカットステーキ 300g (1)
今日は 29 日で肉の日ですので、前回 いきなり ! ステーキ (アンガス CAB 肩ロースステーキ 300g) をチョイスした時から気になっていた乱切りカットステーキを求めて、再び訪れました。ランチ
豚骨醤油 青ネギラーメン (1)
先日、愛知の友達の投稿でネギ入れ放題のラーメンを見てスイッチが入ってしまい、オフィス周辺で調べてはみたものの、調べた限りはカレーとラーメンの聖地 "神保町" でも見当たりません。小
VAIO Fit 13A (背面)
Windows 8.1 でステータスバーに詳細表示する OldNewExplorer で "Windows 8.1 であれば Classic Shell を入れる程不便は感じていない&qu
おかずセレクト (2013/03/19)
ミニストップ (ベルギーチョコソフト) の続きです。自宅の近辺には見掛けませんが、オフィス周辺には歩いて 1 分程度の距離に 2 件 もあります。神田錦町 1 丁目店は少なくとも 10 年以上はあり、
FreeBSD Logo
Migrate 32bit to 64bit (FreeBSD, PostgreSQL) に続いて、単なるデータコピーで移行が完了しないケースに 1 つに GDBM (GNU dbm) があります。現
カベール岬 (5)
久高島 (No. 1 – 安座真港 〜 到着) の続きです。久高港に降りるとすぐ坂道があり、待合所やパーラー風な建物が見えます。自転車のレンタルにみな群がるので少し待ちそうだなと思った時、
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint