Home » Personal » VAIO Fit 13A (リカバリーメディアの作成) (Tag: )

VAIO Fit 13A (カスタマイズ – タッチパッド) の続きです。

環境調整中に色々つまずいていますが、VAIO に問題がある訳ではなく Windows 8.1 Pro 固有の問題だったため、別のシリーズにまとめました。

新しく購入した PC でも、一度環境調整をするだけした後再インストールしてきれいに構築し直す私としては、次にリカバリーメディアの作成を試みました。

Type X の時もそうでしたが、VAIO には VAIO Care, VAIO Update という管理ソフトウェアがインストールされていて、これが中々優れています。

リカバリーメディアも VAIO Care -> その他の機能 -> 復元とリカバリー -> リカバリーメディアの作成 と進むことで作成出来ることが分かりました。

この時点で外付けの DVD ドライブは未購入だったため、手っ取り早く USB メモリを調達することにしました。

Transcend JetFlash 530 64GB USB メモリ

Transcend JetFlash 530 64GB USB メモリ

今時 64GB でも 4,000 円を切るなんて驚く世の中です。それはさておき、

VAIO Care - リカバリーメディアの作成 (1)

VAIO Care - リカバリーメディアの作成 (1)

リカバリーメディアの作成には "19GB 以上の容量が必要です" と書かれていますが、何 GB のメディアで良いかは書かれていないので大きめの USB メモリを入手しました。(結果として 32GB でも十分の様です)

VAIO Care - リカバリーメディアの作成 (2)

VAIO Care - リカバリーメディアの作成 (2)

"メディア作成" を "ぽちっとなっ" して後は待ちます。

VAIO Care - リカバリーメディアの作成 (3)

VAIO Care - リカバリーメディアの作成 (3)

作成開始直後 "PC" (Windows 7 では "コンピューター") では、私の環境では F ドライブとして認識した以外に回復メディア領域が 2 つ表示されました。

VAIO Care - リカバリーメディアの作成 (4)

VAIO Care - リカバリーメディアの作成 (4)

31% で結構待ちます。

VAIO Care - リカバリーメディアの作成 (5)

VAIO Care - リカバリーメディアの作成 (5)

開始から 6 分程で 2GB 書き込まれた様です。

VAIO Care - リカバリーメディアの作成 (6)

VAIO Care - リカバリーメディアの作成 (6)

メディアの検証が始まると、

VAIO Care - リカバリーメディアの作成 (7)

VAIO Care - リカバリーメディアの作成 (7)

程なく完了して PC 内も表示が切り替わります。結局開始からほぼ 1 時間かかりました。容量は 17GB 程使用している様です。

SSD 内の回復領域からのリカバリーと USB メモリからのリカバリーの 2 種類試しましたが、SSD からのリカバリーの方が圧倒的に速いですね。

正確には記憶していませんが、USB メモリからのリカバリーはクリーンインストールのみで 1 時間以上要した気がします。

今までの機種と異なりこの VAIO は普通の 2.5″ SSD ではないので、自分で換装することもないでしょうから USB メモリからのリカバリーを実行する必要性はかなり薄いですが、念のために作成しておきました。(続く)

Random Select

サーモン 14 貫セット
板前寿司 というチェーン店は知らなかったのですが、"サーモンフェア" があるので行ってみようという誘いに乗ってみました。サーモンはフライも好きですが、回転寿司では甘エビと同じくらい
Herb
Why rose ? で紹介した Herb とは意味合いが違いますが、先月社内横断プロジェクト Herb を決起しました。社内に限らず、自分の過去在籍した会社でも同様でしたし、また現在お付き合いのある
玄米 (3)
長谷園 eco かまど (三合炊き – 玄米二合 ふたたび) の続きです。1, 2 回目は、火加減・水加減の違いのためか、会心の出来とは言えませんでした。長谷園 eco かまど (三合炊き
エビカレー (辛さ 15 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 1 – 辛さ 5 – 10 倍) の続きです。5 倍, 10 倍と少しずつ辛さを増した 3 度目は、店頭と券売機で気になっていた
白神山地の四季 (1)
沖縄本島 (No. 5 – 名護の涌水) の続きです。名護を後にし、前日お泊りしたメンバー宅に移動しました。沖縄市に着く頃にはすっかり晩御飯時でした。普段は運転もあって飲めない方も今日は気
くるくまスペシャル
沖縄本島 (No. 35 – 富士家ぜんざい) の続きです。今回は 09/19 – 09/24 の 5 泊 6 日の旅程で、09/22 からはセカンドステージです。初日は久しぶ
タコライス + KAGOME サルサ
自宅 de タコライス (S&B タコスシーズニング Part 2) の続きです。盛り付け盛り付け順は 沖縄本島 (No. 14 ? キングタコス 長田店) "タコライスチーズ野菜
寿がきや 富山ブラック (1)
近所のコンビニエンスストアで、ある日偶然にも珍しいカップラーメン 寿がきや 全国麺めぐり 富山ブラック を見つけました。2 年前に 富山出張 (No. 3 – 富山ブラック) を初めて体験
ノルウェー産 サーモンフライ (2)
My Select "日本一シリーズ" 第 6 弾は再び御茶ノ水の老舗、日本一美味しい豚の生姜焼き 同様 20 年来通い続けている キッチン カロリー です。改めて店の看板を見ると
絆道 (2)
2014/04 頃から facebook 沖縄ユーザーグループ に自ら投稿する様になり、翌 5 月中旬にはとても気の合う友達が出来ました。非公開のグループを作成して沖縄に関すること以外でも語り合う中で
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint