Home » Personal » VAIO Fit 13A + Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (Part 2) (Tag: )

VAIO Fit 13A + Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (Part 1) の続きです。

取扱説明書通り、Bluetooth 接続を済ませます。Logicool ロゴ下にとても小さいステータスインジケータがあり、調整中は青色に点滅しますが針穴並みの小ささ (スマートさ) に驚きました。

Bluetooth デバイスの管理

Bluetooth デバイスの管理

Windows 8.1 Pro は上記の画面で設定しますが、"チャーム" で開いた画面は明示的に終了ボタンがないのでいつも Alt + F4 して終了する方法に違和感を感じるのは私だけでしょうか。画面から消えれば本当にプロセスも終了しているのか気になる UNIX エンジニアだからでしょうか。

それはともかく簡単に認識してくれますし、さっと使う限りはクリック感も良い感じです。個人的にはポインタの移動が少々敏感過ぎる気もしました。

Ultrathin Touch Mouse T630 -> ソフトウェアダウンロード後に SetPoint をインストールすると、細かな調整やマウスの電池残量もタスクバーのアイコンで確認が可能になるので早速インストールしてみました。その画面ですが

SetPoint の設定 (1)

SetPoint の設定 (1)

充電中は上記の様に "ツール" タブしかありませんが、充電完了後に Micro-USB 充電ケーブルを外すと

SetPoint の設定 (2)

SetPoint の設定 (2)

"マイ マウス" タブが表示するので、ここで調整します。

SetPoint の設定 (3)

SetPoint の設定 (3)

私の環境では、インストール直後に左クリックと右クリックが入れ替わって戸惑いました。さ、始めるぞと左クリックで通常の右クリックのメニューが表示しました。

"左右マウスボタンを切り替え" にチェックが入っていないにも関わらずです。一度チェックして適用 -> チェックを外して適用で普通に戻りました。ポインタのスピードも中央から 1 つ左に変えたところ、ちょうど良い具合になりました。

2 本指でページ移動するか 1 本指にするか等、好みの別れそうな個所はカスタマイズ出来るので安心です。ところで

セットアップガイド

セットアップガイド

4 ページ目は T631 と typo してますね。(笑)

Random Select

げんこつハンバーグ (オニオンソース)
先週の木・金曜日は、浜松で 3 ヶ月毎に開催されるリーダーミーティングと呼ばれる部課長会議があり、出席しました。静岡と言えば げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか が相当有名だと聞いていました
チキン + 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 6 – 辛さ 55 – 60 倍) の続きです。さて、残るは辛さ 65 倍と 70 倍です。エチオピアに訪れる前までは &quo
ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (9)
ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (Part 1) の続きです。銀座わしたショップ 2014/07/03 (コンビーフハッシュ) でも、沖縄ホーメルのコンビーフハッシュ (大 135g)
hp dv5
現在自宅や出張時に使用しているノート PC は hp dv5 has broken again でも紹介した hp dv5 ですが、ついに 5 度目の故障が発生しました。完全にブラックアウトタイミング
TEJ-75
My Guitar を投稿した 2012/04 以降すでに 2 年も経過しましたが、その後スタジオ入りはせず、自宅で unplugged で時間を見つけて弾いています。2007/10 に再びかつての機
FreeBSD Logo
Migrate to FreeBSD 9.1-RELEASE (PostgreSQL) に続いて JDK 1.6 を移行する機会がありました。現在用いている /usr/ports/ は、環境移行を優先
インド風カレー (インドカレー)
最近松戸に引っ越した友達が、松戸駅周辺のディープな感じのお店を投稿していました。そのうちの 1 つが カレー専門店 印度 です。松戸駅は、月 1 回程不定期に船橋を訪れる際に通過するだけで降りる機会は
瀬長島 (1)
沖縄本島 (No. 37 – ニライカナイ橋) の続きです。カフェくるくま -> ニライカナイ橋と進むにつれて天気が崩れ、通り雨も降りましたがまた明けました。ここ最近は、瀬長島で飛行
八重山そば (大) + 八重山飯
沖縄本島 (No. 6 – 打ち上げ) の続きです。05:00 頃までは起きていた気がしますが、普通通り目が覚めてお昼前にはお泊り宅を後にしました。この後半分はいつものメンバーとは離れても
肉野菜炒め定食 (3)
23 年通っている とちぎや で とちぎや (生姜焼き定食) 以外のメニューを初めてオーダーするべく、再び訪れました。日替わりの "サービス定食" は今までまったくのノーマークでし
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint