Home » Food » 石垣島 (No. 6 – 明石食堂) (Tag: )

石垣島 (No. 5 – 平久保崎灯台) の続きです。

沖縄そばとはやや異なる八重山そば自体は、沖縄出張時に近所の 宮良そば (旧店名 八重山そばさくま) で食べたことがあり、その細麺具合が妙に好みに合っていたことを覚えています。

石垣島のどんなガイドを見ても大抵掲載される程の有名店 明石食堂 は絶対外せないと思い、平久保崎灯台を周ってちょうど 13 時頃再度訪れましたが、12 時頃とほとんど変わらない行列です。

明石食堂 (1)

明石食堂 (1)

民宿も兼ねている様ですね。覚悟を決めて並びます。

明石食堂 (2)

明石食堂 (2)

あれ ? 空地に止めていいんだ (笑)

石垣港離島ターミナルから移動を開始した時点では曇り空でしたが、ここに来て夏日を思わせる日差しと気温に変わって来ました。

幸いにも日陰で待てましたが、結局 40 分程待ちました。人気店、おそるべし。

明石食堂 (3)

明石食堂 (3)

何度も来れないからと大いに迷いましたが、まずは直球で八重山そばを頼みました。

後日改めて調べるとソーキそばも評判が良い様ですが、オーダーを終えて他のお客さんに運ばれている様子を見ていると、野菜そばも相当魅力的でした。

いつものクセで (大) を頼みましたが、(中) にして八重山そばと野菜そばを両方味わう手もありましたね。

八重山そば

八重山そば

オーダーを終えてからは 5, 6 分程で出て来ました。白濁なスープはとんこつラーメンを思わせます。

実際食べてみると、とんこつと言われればうなずくかもという風味だけど臭みはもちろんまったくなく、濃厚な豚骨ベースの沖縄そばと言われればそれもうなずく感じですが、とにかく美味しいです。

細麺がまたスープにマッチしていて、今まで食べた沖縄そばの中でも文句なくベストだと思います。

頑張れば野菜そばの (中) くらいは行けそうな気がしましたが、余韻を味わう大人の余裕で堪えました。(続く)

Season 1 (2013/05/04 - 2013/05/07)
関連ページ

Random Select

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (1)
2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 ザ・プレミアム・モルツ (Part 2) の "絶対もらえるキャンペーン" 終了後のキャンペーンはまるで興味が持てなかったので、しばら
FreeBSD Logo
Disable SSLv3 (bsdftpd-ssl) に続いて、POODLE (Padding Oracle On Downgraded Legacy Encryption) と呼ばれる攻撃方法を回
カーフェリー (13)
沖縄本島 (No. 2 – 本部港 Part 1) の続きです。車も人も同じ入口から入りますが、歩道 ? は入って程なくすると左側に階段があり、客席へはそこを上ります。おぉ、新幹線と飛行機
やわらかラフテー
瀬長島 (No. 1 – 夕日) の続きです。09/22 – 09/24 の宿泊は県庁前駅のそばでしたので、初日は周辺の居酒屋で沖縄を味わおうと、国道 58 号泉崎交差点から徒
ビーフ + 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 50 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 4 – 辛さ 35 – 40 倍) の続きです。1 月は 40 倍まで試し、浜松出張 -> 沖縄出張から帰ってきて 2 週
そば定食
沖縄支店から歩いて 1, 2 分程の距離にある とんかつ とんき は、過去に一度行ったことがありますが、その時は何を食べたかも覚えてなく、印象には差程残っていませんでした。ただ、前々回 (2012/0
ロコモコ (テリヤキソース, 大盛り)
以前、銀座にサテライトオフィスを設けてそちらに勤務していたことがありました。日本一美味しいサバの塩焼き串八珍 (かつ丼)その時に開拓した Pour~cafe’ (プルーカフェ) に久しぶりに足を延ばし
日替り (縞ほっけ)
久しぶりに 日本一美味しいサバの塩焼き でご紹介した いさば を訪れました。ここ最近はとなりの 元祖 博多チャンポン ハカタノチカラ が続いていたので、久しぶりの焼き魚です。当然の様にサバを目当てに訪
My DeskTop (Front)
IT 業界に入る 1 年程前に akia のノート PC を買った後は、4 年程はノート PC のみで作業していました。それ程必要に迫られることもなく、スペース的な理由からも不自由は感じなく使っていま
鶏あぶりそば (中) + ジューシー
沖縄本島 (No. 21 – BACAR OKINAWA Part 2) の続きです。今回の旅行ではどこの沖縄そばを試そうかと考えた時、炙りソーキそばで有名な いしぐふー が気になり始め、
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint