Home » Food » 新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 4) (Tag: )

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 3) の続きです。

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (19)

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (19)

Part 3 で 30 点分の飛び道具がありましたが、292 点まで溜まりました。そろそろ締切が近付いてきたので、まずはフルセットで応募することにしました。

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (20)

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (20)

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (21)

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (21)

この後は うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (Part 2) 同様認証・送付先の入力・確認画面を経て

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (22)

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (22)

完了♪

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (23)

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (23)

フルセットで応募してもまだ 112 点残っています。次のキャンペーンは絶対もらえるシリーズではない様でしたし、プレミアム急冷器は予備があっても良い気がしたので、応募してみました。

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (24)

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (24)

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (25)

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (25)

動揺に認証・送付先の入力・確認画面を経て

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (26)

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (26)

完了です。到着まで 1 ヶ月程かかる様なので気長に待つことにします。(続く)

ビールサーバー
ラインアップ

Random Select

Office Desk
今でも移転元の船橋にはほぼ 2 週間毎には訪れています。普段腰の重い私が 印鑑登録・印鑑証明 の手続きをしている最中、また訪れる機会がありました。住民票はすぐ移したものの、本籍地は船橋のまま未処理でし
資生堂パーラー サロン・ド・カフェ メニュー
資生堂パーラー サロン・ド・カフェ で 1 月から続いているこだわりの "苺" フェアに、先月の第 2 弾のタイミングで訪れました。道路を挟んですぐとなりにも資生堂が出店しているた
珈琲専門店 原点 (1)
沖縄本島 (No. 12 – 中城城跡 ~ 今帰仁城跡) の続きです。中城城跡でマンゴーソフトを食べた後、締め ? にコーヒーが飲みたいと思い出したところ、沖縄市にある 珈琲専門店 原点
FreeBSD Logo
ImageMagick (convert) で -geometry オプションを用いて画像サイズを縮小する方法を紹介しました。convert を使用しつつ、複数枚の画像ファイルを一括変換出来る様にシェ
v
ここ数年は週末に自宅で 350ml または 500ml 缶を 2 缶前後空けるクセがついています。ビールは ザ・プレミアム・モルツ が一番のお気に入りですが、以前から本体にシールが貼られていました。あ
Becky Logo
Windows 環境ではメールソフトに Becky! を使用しています。普段は FreeBSD で作業していますが、場合によっては同じメールを Becky! 側で開く方が効率が良い場合があるからです。
石垣牛炙り握り
石垣島 (No. 2 – まかない屋) の続きです。軽めな量がらも気持ちは満たされた "まかない屋" を後にして 730 交差点に戻り、美崎町を中心に少し散策しました。
豚骨醤油 青ネギラーメン + カレー
哲麺 (豚骨野菜 辛味噌ラーメン + まかない丼) から日を空けずして再び訪れました。3 月も替玉無料が継続するか分からないので、前回のまかない丼や今回の半ライス + カレーかけ放題の様に、全体で食べ
高速船ニューくだか (5)
沖縄本島 (No. 15 – 天神矢 ふたたび) の続きです。4 年程前に初めて久高島を訪れた際の景色は 景色 (久高島) で掲載しましたが、この時は慌てて飛び乗るくらいにギリギリで最後の
伊江島 (6)
沖縄本島 (No. 4 – 瀬底大橋) の続きです。出発して 15 分弱で肉眼でもはっきりと伊江島が迫ってくるのが分かります。普通に写真を撮っている様に見えるかもしれませんが、風がものすご
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint