Home » Food » カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 14 – 辛さ 70 倍メドレー 2) (Tag: )

カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 13 – 辛さ 70 倍メドレー 1) を投稿した時は、まさか全メニューを辛さ 70 倍で横断するとは思っていませんでしたが、我ながら凝り性全開でやってしまいました。

2014/11/11

野菜豆カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)

野菜豆カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)

前回の野菜カレーが久しぶりにガツーンと来たので身構えていましたが、野菜カレーと豆カレーの美味しいどころ取りは以前同様にしっかり味わえました。

この日は気候を読み違えて薄着で出勤して後悔していましたが、熱いカレーで暖まりました。

2014/11/25

エビカレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)

エビカレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)

ビーフカレーやチキンカレー同様単色系なので、辛さを覚悟していきましたが、ビーフやチキンよりパンチが効いていました。顔にもたっぷり汗をかいて血行が改善したかもしれません。

見た目はあまりエビがなさそうに見えますが沈んでいるだけです。食べてもゴロゴロと出て来てとても満足しました。

2014/12/15

チキン豆カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)

チキン豆カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)

このメニュー自体もまだ 2 回目です。以前食べた時はあまりピンと来ていませんでしたが、辛さが増したからなのか、野菜豆カレー同様美味しいどころ取りの様な満足感を味わいました。

この日はお店が寒かったせいか、ほとんど汗をかきませんでした。本当に 70 倍だったのかな ? という感じすらしています。慣れてしまったのかな。

2014/12/25

エビ + 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍

エビ + 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍

クリスマスチキンならぬクリスマスカレーで普段通りストイックに挑戦します。

角度を変えたらトナカイに見えた友達がいて盛り上がりましたが、変わらないボリュームにも満足しました。辛く感じるメニューの掛け合わせのはずなのに、この日もあまり汗をかきません。やはり 70 倍に慣れて来た気がします。

2014/12/29

ビーフ + 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)

ビーフ + 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)

今年度最後の出勤日に相応しく、70 倍メドレーの最後はビーフ + 野菜カレーとしました。エビ + 野菜カレーの時は感じませんでしたが、どんと置かれた時に妙に迫力があり、"カレー風味のちゃんこ鍋を 1 人で食べてるんだろうか" と一瞬錯覚しました。

以前はビーフが大きすぎたり刻みにくいことがありましたが、ここ最近はスプーンでも普通に刻めます。久しぶりでしたが大いに満足しました。数時間前に食べたばかりなのに、書いているとまた食べたくて仕方がない程です。

そして、間違いなく辛さ 70 倍に慣れてしまったことに気がつきました。以前の様にたまに 20 倍程度に落とすと味の変化もまた楽しめるかもしれません。

Random Select

らーめん 中 (ほうれん草増 + トッピング きゃべつ)
綾瀬に住んで 7 年以上になりますが、自転車で 5 分程度の距離にある 横浜らーめん武蔵家 はとなりが 松屋 ということもあって存在自体は知っていましたし、3 回程度は入ったことがありました。最後に食
My Select (2013/05/31)
沖縄出張 (No. 21 ? てぃーだ社員食堂 Part 1) の続きです。05/20 から 2 週間の沖縄出張で、ランチ時に社食をいただいたのは 4 回でした。Part 1 に引き続いて残り 3 回
ESXi 5.1 Install - NG (PCPUs are in panic 1)
Adaptec RAID BIOS で Initialize Drives によりメタデータを消して RAID アレイの初期化をしたにも関わらず、データが残っている表示を出す不可解なインストール状況を
アジフライカレー
柏や (野菜炒め定食) の続きです。前日野菜炒め定食で大いに満足して帰った後に調べてみると、柏や を "陸の孤島の最強ランチ " や "貴重な定食屋" と褒める
ニライカナイそばセット
沖縄そばに限らず沖縄ご飯が食べたくなる衝動が続いていて、オフィスから歩いて 3 分程度の距離の すばや には日を空けずに 2 回続けて訪れました。すばや (野菜そば)すばや (タコライス)他にも同じ様
日替り (縞ほっけ)
久しぶりに 日本一美味しいサバの塩焼き でご紹介した いさば を訪れました。ここ最近はとなりの 元祖 博多チャンポン ハカタノチカラ が続いていたので、久しぶりの焼き魚です。当然の様にサバを目当てに訪
Rack Sample 0
ここ数年、"理想のファイルシステムとは何か" というテーマで考え続けています。機器単体では RAID (Redundant Arrays of Independent Disks)
東京国際展示場 (2)
2013/05/08 – 2013/05/10 で開催されている クラウド コンピューティング EXPO に足を運んでみました。従来この手のイベントには参加しませんが、今もなお定義が確固と
香るプレミアム + お刺身 (本マグロ, 真鯛, かんぱち, サーモン)
ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 1) の続きです。期間限定の ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> がすっかり気に入り、ここぞとばかりに飲みだめし
ミニストップ 沖縄フェア (1)
ミニストップで "沖縄フェア" を開催していて、カップ麺の沖縄そばやポテトチップス (タコライス味) 等をゲットされた方の写真が facebook 沖縄ユーザーグループ で目に付き
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint