Home » Food » セブンイレブン (まるでマンゴーを冷凍したような食感のアイスバー)

去年の夏は ORANGINA (オランジーナ) に目覚めてケース買いしましたが、今年はセブンイレブンの "まるでマンゴーを冷凍したような食感のアイスバー" に猫夢中です。

まるでマンゴーを冷凍したような食感のアイスバー (1)

まるでマンゴーを冷凍したような食感のアイスバー (1)

まるでマンゴーを冷凍したような食感のアイスバー (2)

まるでマンゴーを冷凍したような食感のアイスバー (2)

元々は facebook の投稿やコメントがきっかけでこのアイスの存在を知りました。マンゴーは高いけど、このアイスはかなり良い味を出しているので雰囲気は十分に味わえると。

マンゴーにまだそれ程目覚めていない私は、沖縄本島 (No. 12 – 中城城跡 〜 今帰仁城跡) のマンゴーソフトでも大いに満足する方ですが、試してみることにしました。

まるでマンゴーを冷凍したような食感のアイスバー (3)

まるでマンゴーを冷凍したような食感のアイスバー (3)

一度に 5 本買い込んだ知り合いもいましたが、2 本にしておきました。

まるでマンゴーを冷凍したような食感のアイスバー (4)

まるでマンゴーを冷凍したような食感のアイスバー (4)

初めて食べた時は "キャッチコピー (みたいな商品名) に偽りなし" という程、本当に半解凍のマンゴーを食べている様です。それも相応に上等のマンゴーです。

買った直後に 1 本食べましたが、残りは冷凍庫に入れて後日食べました。冷凍庫から取り出した直後はカチンコチンですぐには食べられないだろうと予想していましたが、意外にも取り出した直後でもすでにやや柔らかく、すぐに味わえるのです。

完全に凍り切らない様に工夫されているのかもしれません。もしかすると長時間放置しても溶け切らないのかもしれませんが、いつもあっと言う間に食べ切ってしまうので未確認です。

ミニストップ
セブンイレブン
ローソン

Random Select

水曜日のネコ (3)
よなよなエール を継続して取り扱っている 東急ストア で、先週頃ようやく 水曜日のネコ が陳列されていることに気が付きました。前略 好みなんて聞いてないぜ SORRY はすぐなくなってしまったので、半
カフェくるくま (3)
沖縄出張も先日の出張 (05/27 – 06/09) で 16 回目でした。大抵 2 週間の滞在型で出張するので、土・日を 1 回は含みます。その度いろいろと連れて行ってもらうことも多いの
エビカレー (辛さ 15 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 1 – 辛さ 5 – 10 倍) の続きです。5 倍, 10 倍と少しずつ辛さを増した 3 度目は、店頭と券売機で気になっていた
平久保崎灯台 (2)
石垣島 (No. 4 – 玉取崎展望台) の続きです。玉取崎展望台を後にした時点でちょうど昼前でした。石垣島ではかなり有名と見える明石食堂が北に 10 分程の距離にあるので、平久保崎灯台に
サバ (5)
一昨日 いさば (日替りランチ 特大アジの開き) で大満足した 3 週間程前にも 日本一美味しいサバの塩焼き を食べに行っていました。珍しく 2 ヶ月も銀座を訪れていなかったのですが、CHANEL G
特製塩らーめん (1)
都内で評価の相当高いつけ麺 道 が隣駅にあって以前から気になっていたため、一度日曜日に訪れてみたものの、あまりの長蛇の列に退散しました。今回は平日で 11:30 開店の 30 分程前に着けば、大して並
味噌ラーメン (1)
少し前に沖縄つながりの友達から ラーメンさんぱち を教わりました。札幌が発祥で沖縄には石垣を含めて 7 店舗もありますが、都内どころか関東近県では お茶の水店 しかありません。運良くオフィスからは歩い
Lavender
2009 年 5 月頃に初めて縮毛矯正をかけました。矯正前はドライヤーで伸ばせばストレートに間違われる程度のクセ毛です。ただし、湿気の多い日などは、あっと言う間にくるっとうねったりくるんと縮んだりと、
高速船ニューくだか (5)
沖縄本島 (No. 15 – 天神矢 ふたたび) の続きです。4 年程前に初めて久高島を訪れた際の景色は 景色 (久高島) で掲載しましたが、この時は慌てて飛び乗るくらいにギリギリで最後の
五目焼きそば 大盛 (2)
とちぎや (五目焼きそば) の後はついに麺類に手を出そうかと思いつつも、久しぶりの五目焼きそばがうれしかったので今度は大盛にしてみようか迷いつつ再び訪れると、今日のサービス定食 "蒸し豚の特
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint